最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:66
総数:401150
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

小笹山先生 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(金)6校時 体育館で、小笹山先生お別れ会をしました。
もうすぐ卒業する6年生ですが、小笹山先生との思い出は忘れることはありません。
様々な写真の中の小笹山先生は、いつも笑顔で温かく、とてもすてきでした。
小笹山先生との出会いに感謝したいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、6年生の卒業お祝い献立でした。赤飯・とりにくのからあげ・よろこぶキャベツ・かきたまじる・いちご・牛乳です。
さらに、地場産物の日でもあるので、広島県で多く作られている卵、えのきたけ、ねぎを取り入れられています。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

すてきなプレゼント2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は家庭科の授業で新6年生(5年生)に、手作りの雑巾を心を込めて手縫いし、メッセージと共にプレゼントしました。

すてきなプレゼント1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は家庭科の授業で新6年生(5年生)に、手作りの雑巾を心を込めて手縫いし、メッセージと共にプレゼントしました。

大谷翔平選手 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。
New balanceのグローブ3つです。
右利き用(大小2つ)左利き用(1つ)と、大谷選手の優しさを感じます。
野球をするのが楽しくなりそうです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)1校時 6年生を送る会が行われました。
1年生から順に、呼びかけや歌などが動画で発表されました。そこには、6年生への感謝がたくさん詰め込まれていて胸を打つものがありました。
また、6年生からも「正解」という歌にのせて、在校生に向けてメッセージ動画を送ってくれました。そして、最後に6年生のみなさんが在校生の各クラスへ訪問するというサプライズがありました。
6年生のみなさん、ありがとう。中学校でも、元気に活躍してください。

第26回広島ユネスコ活動奨励賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この度、第26回広島ユネスコ活動奨励賞を受賞しました。
受賞した活動は、6年生が取り組んでいる「三篠の藍愛プロジェクト〜三篠の未来を考えよう〜」です。
地域学習として、歴史・地域との交流・次の学年への継承とという点から、SDGSの17(パートナーシップで目標を達成しよう)で評価されました。
これからも、SDGS(持続可能な開発目標)に寄与できる活動をすすめていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267