最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:106
総数:439240
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

夏休み明けの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の時間には、夏休みのことを友達と交流する「なつやすみ おもいでビンゴ」をしました。
「かに さされましたか。」「おうちのひとの おてつだいをしましたか。」などの質問をして、お友達に答えてもらいました。
「わたしも同じ!」「へぇ、そんなんだね。」と、久々に再開した友達との交流を楽しんでいました。

国語「こんなことがあったよ」の学習では、夏休みにかいた絵日記をしょうかいしました。お友達を大切にして一生懸命聞く態度も、素敵でした。

ゆっくりと、学校生活に慣れていってほしいです。

自立活動の様子

先日は、自立活動で、気持ちの伝え方を考える学習をしました。相手が嫌な気持ちにならないように気持ちを伝えるために、ふわふわ言葉について学習しました。友達と話しながら、ふわふわ言葉と、ちくちく言葉を分ける活動もしました。また、気持ちを伝えるためには、言葉だけでなく、表情や身振りなども大切だと学習し、ロールプレイングをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267