最新更新日:2024/09/10 | |
本日:96
昨日:77 総数:409131 |
1年生の朝先日あさがおの種をまいた鉢の様子を観察し、水をたっぷりとあげます。 ふたばが大きくなっています。 「どんな色の花が咲くのかなあ」と楽しみにしています。 教室にいくと、6年生のお兄さんお姉さんが来てくれています。 朝の準備を手伝ってもらったり、お話したり、遊んだりしています。 6年生と1年生の交流は、ずっと続いています。 6年生のことが大好きな1年生です。 やさいばたけなす、ピーマン、トマト、バジル、じゃがいも、おくら、、、 早くも収穫祭が楽しみです。 Misasa Garden ?どうやら、わかば学級では、畑を「Misasa Garden」と名付け(カッコイイ!)、自分が植えた苗に名前を付けて、大切に育てているようです。 体力テスト 頑張っています!!(全校)写真は、運動場でのソフトボール投げです。 みんな、自分の最大限の力を出して、記録を取っています。 他の人と比べてどうだったいうことではなく、自分の中でより高い点数の記録が出ると良いですね。 今日の給食たこめし 豚汁 冷凍みかん 牛乳 [一口メモ] 郷土(広島県)に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮ています。ごはんの上に具をのせて食べましょう。 知りたいな!私たちのふるさと「三篠」の地名の由来,太田川放水路や竜王公園がどのようにしてできたのか,広島市の中心部に近いのに豊かな自然に恵まれていること等々,新たに知ることがいっぱいでした。たくさんの写真や本物のドローンを見せていただき,とてもよく分かったと子どもたちは大喜びでした。 森島さん,ありがとうございました。 今日の給食ごはん 豆腐と牛肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳 [一口メモ] 今日は地場産物の日です。今の時期は、広島県産のきゅうりが多く出回っています。広島県できゅうりが多く栽培されているのは、広島市や江田島市、大崎上島町などです。きゅうりは水分がとても多い野菜で、サラダや漬物など生で食べることが多いです。おいしい時期は夏ですが、今ではハウス栽培で一年中食べられます。今日は、中華サラダに入っています。また、チンゲンサイ・もやしも、広島県で多くとれる地場産物です。 眼科検診3つの会場に分かれて診ていただきました。 お忙しい中を来てくださった先生方、ありがとうございました。 今日で、春の健康診断が終わりました。 受診の必要があると判定されたお子様は、「結果のお知らせ」を持ち帰ります。 ご確認ください。 子どもたちが、心身ともに健康に学校生活を送るよう、学校でも健康観察を続け見守っていきます。 学校朝会(1)校長先生が、パソコンを使って、お話をされました。 内容は、みんなが伸びていくために三篠小学校で大切にしてもらいたい「みささ授業スタンダード」についてでした。(つづく) 学校朝会(2)当たり前と思っていても、案外できていないこともあります。子どもたちは、「そうだよね。」と確認しながら、見たり聞いたりしていたのではないかと思います。 学校朝会(3)学校朝会(4)ご家庭でも話題にしていただけると、ありがたいです。 6年生 プール清掃時間いっぱい掃除をしてくれた6年生のみなさん,ありがとう!プール開きが楽しみですね。 三篠のやさしさを見つけよう
3年生の総合的な学習の時間では、「三篠のやさしさ」について学習します。
ゲストティーチャーの方をお招きして、横川駅のバリアフリーについて聞いたり、車椅子体験をしたり、実際の点字ブロックを見たりして、学習を深めることができました。初めて聞く話に、子どもたちは興味津々でした。 今日学んだことを生かして、これからの学習では、校内や横川駅にある「やさしさ」を見つけていきます。 今日の給食玄米ごはん うま煮 はりはり漬 牛乳 [一口メモ] 歯と口の健康週間…6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・ごぼう・切干し大根をとり入れています。よくかんで食べましょう。 右側通行階段で右側通行ができない人がいることが課題でしたが、その解決方法として考えた取り組みです。 「わかりやすい。」 「自然と右側を歩きたくなるよ。」 と好評です。これで、落ち着いて右側を歩くことが当たり前になっていくとよいです。 生活委員のみなさん、ありがとう。 梅雨入り前に!天気が危ぶまれる中,理科室で泥だんごを作り肥料や種を付け,花壇に植えに行きました。これからは空模様を見て水やりに励みたいと思います。 今日の給食ごはん さけのレモン揚げ 大豆の磯煮 みそ汁 牛乳 [一口メモ] レモン…レモンは、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。瀬戸内の暖かい気候が栽培に適していて、広島県はレモンの生産量が日本一です。レモンには、病気から体を守ってくれるビタミンCが、かんきつ類の中で最も多く含まれています。今日はさけのレモン揚げのたれに、レモン果汁を使っています。さわやかなレモンの香りと酸味で、さけをさっぱり食べることができますね。 書写(専科)
3年生になって、書写の授業で習字が始まりました。授業は担任ではなく、専科(書写の先生)が教えます。
筆を使って文字を書く練習をしました。集中して丁寧な文字を書き、「難しかったけど、たくさん練習して、上手に書けるようになりたい」と意気込んでいました。 音楽鑑賞会世界的にご活躍中のマリンバ奏者である「マリンバツインズ、石田真知さん・石田真歩さん」による演奏会です。 マリンバはもちろんのこと、様々な打楽器の数々のコラボレーション。また、代表児童との木琴・鉄琴の合奏や、全児童とのセッションでは、ダラブッカ(北アフリカの太鼓)のリズムに乗って体を楽器にして楽しませてくださいました。 心に響く、素敵な演奏をありがとうございました。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |