最新更新日:2024/09/13 | |
本日:624
昨日:801 総数:410652 |
総合 藍の種をまきました!一人ひとつずつポットを貰うと,小さな藍の種を大切そうに土に蒔いていました。「どれくらいで芽が出るかな〜」と楽しみにしている子供たち。これからしっかりとお世話をして大きな藍に育てていきましょうね。 三つの部分の組み立てに気を付けて・・・三つの部分のバランスに気を付けながら,時間いっぱい集中して書いていました。次回はさらに練習をして,清書をします。納得できる作品が仕上がりますように・・・! まだかな?まだかな!しかし,じいっとのぞいてみるものの,変化は見られません。登校してはじっと見て,水をかけてはじっと見て,変化を楽しみにしている子どもたちです。 期待に応え,早く芽を出してほしいですね。 春の観察
春の生き物を探しにタブレットを片手に校庭へ。
子どもたちは,昆虫を優しく手に取って観察したり,タブレットに記録を残したり,熱心に観察に取り組むことができました。 今日の給食ごはん 揚げ豆腐の 中華あんかけ ワンタンスープ 牛乳 [一口メモ] 揚げ豆腐の中華あんかけ…揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか?まず、豆腐にでんぷんをつけ、油で揚げます。次に、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、ケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをします。さらに、チンゲン菜を加えて中華あんを作ります。最後に、揚げた豆腐に中華あんを混ぜてできあがりです。 令和4年度「たねだんご」ありがとう寒い冬を越えた種は、春の日差しを受けて成長し美しく学校を彩っています。 5年生のみなさん、昨年の活動ありがとうございました。 G7広島サミット1昨年度末、栽培委員会のみなさんに育ててもらった花です。 平和公園の原爆資料館前に立派に咲き誇っていました。 HIROSIMAの「HIRO」の部分が担当場所です。 世界の平和をここから発信しているようでした。 栽培委員会のみなさん、ありがとうございました G7広島サミット2たくさんの観光客の方が写真撮影をされていました。 今日の給食ごはん 高野豆腐の五目煮 野菜炒め 牛乳 [一口メモ] 今日は地場産物の日です。野菜炒めに入っているもやしは、広島県で多く栽培されています。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長いかたちをしています。使う豆の種類によって、太さや食感が異なります。また、チンゲン菜も広島県で作られている地場産物です。 毛筆「道」〜組み立てに気をつけて!〜
5年生の毛筆は、「道」からスタートしました。難しい「しんにょう」に苦戦しながらも、集中して書き上げました。子供たちが、これから歩む「道」に幸あれ!!
今日の給食パン さけのから揚げ マッシュドポテト 白いんげん豆の クリームスープ 牛乳 [一口メモ] 教科関連献立「植物の発芽と成長」…5年生の理科で、いんげん豆には、でんぷんと呼ばれる養分があり、発芽するために空気や水・適度な温度が必要な事を勉強します。いんげん豆には、金時豆・うずら豆・とら豆など、たくさんの種類があり、見た目が白いものを白いんげん豆と呼んでいます。調理の方法も多くあり、今日のようにスープにしたり、煮込み料理にしたりしていろいろな国で食べられています。 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!絵の具を混ぜたり,水の量を変えたりして,色の変化を楽しみました。 色々な線や点の描き方を試しながら,個性豊かなTシャツが出来上がりました。 今日の給食ごはん 肉豆腐 おかかあえ バナナ 牛乳 [一口メモ] キャベツ…キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、1年中おいしく食べることができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、おかかあえに使っています。 児童朝会2昨日に引き続き、学級目標の発表が行われました。 今日の五月晴れのようなさわやかな発表でした。 それぞれの目標に向かって、進んで行ってください。 計画委員会のみなさん、2日間にわたり児童朝会の運営をありがとうございました。 今日の給食ごはん お好み揚げ みそ汁 牛乳 [一口メモ] 郷土(広島県)に伝わる料理…お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。それがたくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中にお好みソース・紅しょうが・あおさが入っています。 児童朝会1新しいクラスになって、1か月が経ちました。 それぞれのクラスが、より素敵になるための目標を考えて、三篠小学校のみんなに発表しました。 今日は、2年生から4年生の12クラスの発表でした。代表のみなさん、堂々とした発表をありがとうございました。 明日は、わかばと5年生と6年生の発表です。 自立活動
自立活動では,わかばの畑のお手入れをしました。この畑には今年度は昨年度とはちがった野菜を植える予定にしています。畑にはたくさんの草が生えていたのでザルいっぱいに抜きました。おいしい夏野菜になるようにと心を込めてお手入れしました。
今日の給食ハヤシライス 鉄ちゃんのサラダ 牛乳 [一口メモ] 鉄ちゃんのサラダ…鉄ちゃんのサラダは、まぐろ・ちりめんいりこ・大豆・小松菜・切干し大根といった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。 今日の給食ビビンバ わかめスープ オレンジ 牛乳 [一口メモ] ビビンバ…ビビンバは、朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんにビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県で多く作られている卵・もやし・ねぎを使っています。 1年生の給食のお手伝い1年生が自分たちで上手に運べるように。6年生の思いが伝わっているといいなと思います。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |