最新更新日:2024/04/27
本日:count up63
昨日:152
総数:397932
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生ではローマ字の学習が始まり,今日はか行を習いました。みんな始まったばかりのローマ字の学習に意欲的に取り組み,一文字一文字確かめながら,ローマ字帳に丁寧に練習をしていました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 まぐろの竜田揚げ 切り干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳

(一口メモ)
 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。黄色は,おもにエネルギーのもとになります。赤色は,おもに体をつくるもとになります。緑色は,おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの食品群の食品がそろっています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目,4年生運動場で合体でした。今日は並び方を練習した後,先生たちが鬼になってふえ鬼をしました。みんな素早い身のこなしで鬼にタッチされずに逃げていましたが,先生鬼が一生懸命走ったので,次第に鬼が増えていきました。クラスを超えて,学年みんなで楽しく活動することができました。

清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から本格的に掃除が始まりました。進級するにつれ,教室掃除だけでなく,トイレや理科室,家庭科室といった特別教室の掃除も始まり,新しい掃除場所の掃除の仕方を覚えるのに,この時期は大忙しです。
 そんな中,たくさんのそうじ名人を見つけました。黙って廊下の水拭きをしている子,ドアのレールなど隅々までごみをとっている子,トイレのスリッパをそろえている子。一生懸命掃除をしている姿に感心しました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 呉の肉じゃが レバーの唐揚げ キャベツの赤じそあえ 牛乳

(一口メモ)
 郷土「広島県」に伝わる料理…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよいですね。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生も今週から,専科の先生の授業が始まりました。今年度は,5・6年生の理科を専科の教員が担当します。今日は,「天気の変化のきまり」の学習で,みんなで運動場に出て,雲の動きの観測をしていました。教室を飛び出し,外での学習は気持ちよさそうです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は初めての英語の授業でした。今日は,ワークシートに自分の名前や行ってみたい国などを記入して,自己紹介をしました。英語専科の先生の本格的な英語の発音に,子ども達は引き込まれていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年でも,通常の授業が始まりました。3年生は,真新しい漢字ドリルを使って新出漢字を学習したり,漢字ノートの使い方を学習したりしていました。算数の授業では,2年生の時の九九の復習をしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目,2年生は体操服に着替えて運動場で合体の学習でした。今日は,並び方を確認した後に,学年みんなでこおり鬼をしました。広い運動場を走り回り,思い切り体を動かすことができました。どの子も笑顔いっぱいでした!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室を覗いてみると,お家の方にお名前を書いていただいたピカピカの教科書を確認していました。子ども達は「どんなことをするのかな?」と,教科書を開いて,これからの学習を楽しみにしている様子でした。

朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も,1年生はみんな元気に登校し,自分でランドセルを棚に片付けることができました。朝の会では,朝することや机の中の物の置き方などを確認しました。健康観察では,担任の先生から自分の名前を呼ばれて「はい,元気です!」と大きな声で返事をしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生も,自己紹介カードを書いていました。好きな食べ物やがんばりたいことなど,しっかり考えてたくさん書くことができていました。1年生が入学し,お兄ちゃんお姉ちゃんになりました。張り切っている2年生です!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,自己紹介カードを書いていました。得意なものや将来の夢など,丁寧な文字で書いたり,線からはみ出さないように丁寧に色を塗ったりしていました。どのカードも個性あふれる作品に仕上がり,子ども達のやる気を感じました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかば学級の2年生も,交流学級での学習をがんばっています!今日は,自己紹介カードをかきました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 揚げ豆腐のそぼろあんかけ ワンタンスープ 牛乳

(一口メモ)
 大豆・・・大豆は中国で栽培がはじまったと言われています。日本で広く栽培が始まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広まっていき,時代とともに加工する技術も発達していきました。そして,みそ,納豆,醤油,豆腐,きな粉,おから,ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。また,今日は地場産物の日です。ワンタンスープに入っているもやしやチンゲン菜は広島県で多くとれます。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱい三篠っ子が登校してきました。入学したての1年生も,「迷わず来れたよ!」「お姉ちゃんたちに,連れてきてもらった」と笑顔いっぱいで答えてくれました。教室に入ってからも,きちんとランドセルを机の上に置いて着席していました。
 今日は,子どもだけでの初めての登校で,たくさんの保護者の皆様が途中まで見守ってくださったり,靴箱まで連れてきてくださったりしてくださいました。ありがとうございます。学校生活に慣れるまでは,保護者の皆様のご協力が大変ありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,令和3年度広島市立三篠小学校入学式が行われました。今年度は,144名の1年生が三篠小学校に入学しました。保護者の方と手をつないで,背中よりも大きなランドセルを背負って登校する姿は,あどけなさが残っていましたが,式が始まると,表情も引き締まり,子ども達の「がんばるぞ!!」という気持ちが伝わってきました。
 1年生の皆さん,明日も元気に登校してきてくださいね。待っていますよ!
 保護者の皆様,今後ともよろしくお願いいたします。

入学式準備

画像1 画像1
 入学式の準備が着々と進んでいます。明日はいよいよ入学式です。
 1年生の皆さん。三篠小学校に元気に登校してきてくださいね!
画像2 画像2

学級開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から5年生,6年生の学級開きの様子です。さすが高学年。静かに担任の先生の話を聞くことができています。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が終わり,新しい教室での学習が始まりました。上から2年生,3年生,4年生の学級開きの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267