最新更新日:2024/05/17
本日:count up84
昨日:53
総数:399873
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,委員会活動がありました。どの委員会もこれまでの振り返りをし,今後の活動の確認をしました。
左は美化委員会の写真です。各教室の掃除用具の手入れをしています。中の写真は,生活委員会です。廊下を走らないよう呼びかける手作りポスターを掲示しています。右は計画委員会です。今後の行事への取り組みについて話し合っています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図画工作では,国際平和ポスターの制作に取り組んでいました。今年のテーマは「私たちはみんなつながっている」です。絵を描く前に,「平和」という言葉から連想される言葉を発表し,そこから想像を広げて下描きをしました。手をつないでいる絵,鳩が飛んでいる絵,各国の国旗がはためいている絵など,どれもよく考えられていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の音楽では,「さんぽ」を歌っていました。といっても,緊急事態宣言によって,音楽の授業でもできることが限られ,今日は「さんぽ」の曲を手話で表現しました。みんなリズムに乗って楽しそうに活動していました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育ではマット運動の学習が始まりました。今日は,後転の授業でした。始めは,後転の後に起き上がれなかったり,マットからはみ出したりしていましたが,練習するうちにこつをつかみ,頭頂部を通って真っすぐ後転ができるようになりました。
授業の後は,みんな石けんでしっかりと手洗いをしました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の毛筆では,「日」という漢字を学習していました。今日は,2画目の折れの書き方に気を付けながら練習をしました。みんな,手本をよく見て集中して取り組むことができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語では,漢字の練習が始まりました。今日は「大」という字を学習しました。「大」という漢字は,画数も少なく,バランスがとりにくいですが,みんなはらいに気を付けながら,一画一画確かめるようにして書いていました。

重要 彫刻刀の希望購入について

画像1 画像1
 先日配付した学年通信にも記載しております。
 4年生では,図画工作科の授業で,彫刻刀を使用いたします。希望購入となっておりますので,ご家庭に彫刻刀がある方は,そちらを使用していただいても構いません。
 実際にご覧になりたい方は,職員室に置いておりますので,職員室にいる職員にお声掛けください。購入を希望される方は,本日配付いたします茶封筒に代金を添えてお申し込みください。締め切りは9月16日(木)です。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 焼き肉 春雨スープ 牛乳

(一口メモ)
 今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。ピーマンは、広島県(ひろしまけん)では、東広島市(ひがしひろしまし)や尾道市(おのみちし)、三次(みよし)市(し)などでたくさん作(つく)られています。広島県産(ひろしまけんさん)のピーマンは、ふつうのピーマンより大(おお)きく、肉厚(にくあつ)で甘味(あまみ)があり、苦味(にがみ)が少(すく)ないのが特徴(とくちょう)です。ピーマンは、病気(びょうき)から体(からだ)を守(まも)ってくれるカロテンやビタミンC(しい)を多(おお)く含(ふく)んでいる夏(なつ)の野菜(やさい)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267