最新更新日:2024/05/22
本日:count up18
昨日:118
総数:400035
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科では,1年間を通して,サクラの様子を調べたり,ヘチマを育てて調べたりしていきます。今日は,ヘチマの種を観察した後ビニルポットにまきました。しばらくはビニルポットで育て,少し大きくなったら花壇に植え替えます。これからしっかりとお世話をしていきます。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳

(一口メモ)
 糸寒天…寒天は,天草という海そうから作られ,棒寒天・粉寒天・糸寒天などがあり,おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。糸寒天は,ゆですぎると溶けてしまうので,給食では手早くゆでて水で冷まして使います。今日は,ハム・はるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に,手作りの中華ドレッシングで和えた中華サラダにしました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目は,避難訓練(火災)でした。今年度初めての避難訓練でしたが,「おはしも」を意識したり,密にならないように気をつけたりしながら行動しました。そして,校舎内は歩いて,外に出たら走って行動することも確認しました。みんな引き締まった表情で,行動したり話を聞いたりすることができ,いざ、という時に備えることができました。

給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も給食が始まりました。1年生は少しずつ学校生活にも慣れ,給食の並び方や食べるまでの待ち方などが,身に付いてきました。友達とお話せずに,静かによい姿勢で待つことができています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 さわらの変わり天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳

(一口メモ)
 教科関連献立「春の献立」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,「春つげ魚」と呼ばれ,漢字で魚へんに春と書く,春においしい魚のさわらや,春が旬のたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは,成長するに従ってサゴシ,ナギ,サワラと名前の変わる「出世魚」としても知られています。また,今日は食育の日です。一汁二菜の献立で,食育の日の汁物はひろしまっこ汁です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目,2年生は合体で50m走のタイムを計っていました。身体つきもしっかりとし,ひとまわり大きくなった2年生。ゴール目指して,一生懸命走っていました。

授業風景

 今日から,図書室が開館になり,本を借りることができるようになりました。子ども達は,待っていました,とばかりに読みたい本を探して,読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日〜5・6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は,言語・数理運用科の「標識の秘密を探ろう」の学習でした。街で見かける標識の色やマークには意味があることや,誰が見ても分かりやすい工夫がされていることが分かりました。
 6年生は国語で「漢字の形と音の意味」の学習でした。授業の最後に,班で集まってうかんむりの付く漢字を思いつく限り書いて発表しました。

参観日〜3・4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は社会の授業でした。3年生では自分たちの住む地域のことについて学習します。今日は,地図を見ながら原爆ドームやマツダスタジアムがあることを発表しました。
 4年生は,人口や特産品など,地図帳に載っている資料を使いながら,都道府県クイズを作っていました。どちらの学年も元気いっぱい発表し,授業が盛り上がっていました。

参観日〜1・2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって今日は,入学後初めての参観日でした。頑張っている我が子を一目見ようと,たくさんの保護者の皆様が見に来てくださいました。今日は,ひらがなの「し」の学習をしました。
 2年生は算数の学習でした。クラスみんなの誕生日月を調べ,〇で分かりやすく表すことができました。

参観日〜わかば学級〜

画像1 画像1
 今日は,今年度初の参観・懇談会でした。わかば学級では,みんなの前に出て,一人ひとりが自己紹介をした後,読み聞かせやクイズ,折り紙をしました。みんな一つ進級し,心も体もひとまわり大きくなり,たくましくなりました。今日は,保護者の皆様と一緒に学習することができて,嬉しそうな表情でした。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビーフカレーライス(麦ご飯) フレンチサラダ 牛乳

(一口メモ)
 行事食「入学進級祝い」…1年生のみなさんは入学,2年生から6年生のみなさんは,進級して,4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は,みなさんの入学と進級をお祝いして,人気メニューのビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。肉や野菜などたくさんの食材が入り,栄養バランスのよいメニューです。しっかり食べて,学校生活を元気にすごしましょう。

児童作品〜詩〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,谷川俊太郎さんの「どきん」の詩を視写しました。新しい友達をつくりたい!新しいことにチャレンジしてみたい!そんなやる気いっぱい,元気いっぱいの子ども達の作品です。廊下に掲示していますので,明日の参観の際にぜひご覧ください。

委員会活動4

 掲示・新聞委員会,放送委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動3

 計画委員会,体育委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動2

 左から,美化,生活,栽培委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会活動

 今日は,今年度初の委員会活動でした。三篠小学校には10の委員会があり,今年度より生活委員会が新設されました。今日は,役員決めや仕事内容の確認が中心となりましたが,委員会活動2年目となる6年生も,今年からデビューする5年生も,「がんばるぞ!」という意気込みが伝わってきました。以下,各委員会を紹介します。左から給食,図書,保健委員会です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童作品〜詩〜

 5年生の廊下には,「銀河」という詩を視写した作品が掲示してあります。果てしなく広がる銀河をどのように絵で表現しようか悩みそうですが,子ども達はいろいろな思いを巡らせ,想像力豊かに表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童作品〜春の詩〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の掲示板にも,山村暮鳥と室生犀星の詩を視写した作品が掲示してありました。さすが6年生。一文字一文字丁寧に書かれた文字に,詩にぴったりの挿絵が添えられており,穏やかでやわらかな春の雰囲気がよく表されていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では,ひらがなの学習が始まりました。今日は「つ」の学習でした。「鉛筆を指でつまんで,持ち上げて,倒して,中指を枕にして・・・」とつぶやきながら,鉛筆の持ち方も確認していました。
 それから,自己紹介カードも書きました。好きなものの絵では,ペロペロキャンディーやぶどうにハンバーガー,ステーキなど・・・美味しそうな食べ物がいっぱいでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267