最新更新日:2024/05/17
本日:count up89
昨日:106
総数:399667
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と校内を回った学校探検も,いよいよまとめの時期になりました。
 今日は,学校で見つけたものを,絵と文章で表しました。三篠小学校のシンボルであるくすの木や,校長室のトロフィー,音楽室のグランドピアノなど,その部屋の中で特に印象に残ったものの絵を,特徴を捉えて描いていました。
 来年は1年生に教える番です。今の気持ちを忘れずに,来年につなげてほしいと思います。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ポークカレーライス フルーツミックス 牛乳

(一口メモ)
 カレー・・・気温が50度にもなるインドで,食欲を増して,消化のよい料理を,ということで作られたのがカレーです。カレーの味つけにかかせないカレー粉は,食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン,舌を刺激する辛さを持つとうがらしやマスタード,カレーの色のもとになるターメリックなど,20種類くらいのスパイスを合わせたものです。カレー粉の合わせ方によって,いろいろな味のカレーができます。暑い時期、今日のようなカレーは食欲が増しますね。

素敵だね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室に,ハートの形をした手紙が掲示してありました。中身を見てみると・・・
 学校たんけんのお礼にと,1年生が作ってくれた手紙でした。
 手紙には,優しく説明してくれた2年生の顔や,初めて知った教室やプールのことなどが丁寧に描かれており,ありがとうの言葉が添えられていました。ひらがなを習ったばかりの1年生が,一生懸命書いてくれた手紙です。ありがとうの気持ちが,よく伝わってきました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科,町たんけんの学習がまとめの段階に差し掛かっています。
 今日は,自分のお気に入りの場所の絵を描き,それを模造紙に貼って,三篠の地図を作っていました。みんなの絵を持ち寄ると,立派な地図が完成しました。みんな,丹精込めて絵を描いたので,手作り感あふれる,ぬくもりのある地図になりました。子ども達の作った三篠の地図を見ながら,おすすめの場所を探検してみたくなりました。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目,6年生を対象に,広島市西警察署と少年補導協助員の皆様をゲストティーチャーにお迎えして,非行防止教室が行われました。
 万引きは犯罪であることや,いじめは絶対に許されないことなど,当たり前のことですが,改めて考えるきっかけになりました。  
 そして,今回学んだことを,日々の学校生活に生かしていくことが大切であると気付くことができました。

こんなに大きく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科で,アゲハチョウを育てています。たまごから大切にお世話して,今やこんなに大きく成長しました。全長を計ってみると,約5cmでした。こんなに大きいと,虫かごの中でも,存在感抜群です。さなぎになり,やがて美しい羽根のアゲハチョウとなって,旅立っていく日が楽しみです。それまで,しっかりお世話して,観察します。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン ポークビーンズ フレンチサラダ 小魚アーモンド 牛乳

(一口メモ)
 ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは豚肉,ビーンズとは豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え白いんげん豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んでいます。トマトケチャップの酸味が,食欲をそそりますね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では,「くるくるランド」の学習をしています。
 仕切り台紙で場面を作り,それをくるくる回すと,場面が変わるというものです。子ども達は,4つに仕切って春夏秋冬を表したり,2つに仕切って屋内と屋外を表したりしていました。持参した折り紙を切り貼りしていて,カラフルな作品に仕上がりそうです!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の図工では,「コロコロガーレ」の学習が始まりました。この学習では,箱台紙にグルグル巻いた段ボール紙を貼ったり,滑り台を作ったりして,ビー玉サイズのボールを転がして楽しみます。
 まだまだ学習が始まったばかりですが,子ども達の作品にはたくさんの工夫が見られ,完成が今から楽しみです!

委員会紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,朝から雨が降っていなかったので,久しぶりに美化委員さんが花の水やりの仕事をしていました。美化委員会の仕事は,主に花壇やプランター,くすのきの水やりです。今日も友達と協力しながら,委員会の仕事に一生懸命取り組んでいました。美化委員会さんのおかげで,三篠小学校には,いつもきれいな花が咲いています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 キムチ豆腐 野菜のごま炒め 牛乳

(一口メモ)
 キムチ…キムチは,朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に,にんにく,しょうが,唐辛子,ねぎ,魚介類,果物などをはさんで漬けこむので,いろいろな材料の味が混ざって,よりおいしくなります。今日は,そのキムチをキムチ豆腐に使っています。ピリッとした辛みが暑い夏にぴったりですね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に,1・2年生が学校探検をしていました。今回は,2年生が
校内の色々な部屋や施設を,1年生に紹介していました。
 まだまだ幼さの残る2年生ですが,1年生と一緒だと,やはりお兄さんお姉さんです。せりふもばっちり覚えて,説明する態度もピンとしていて,とても立派でした!
 1年生も,2年生の説明を,最後まで静かに聞くことができていて感心しました。

大好き!外遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長く雨が降り続き,休憩時間になっても外遊びができない日々が続きましたが,今日の大休憩は,束の間の晴れ間が戻ってきました。待っていました,とばかりに,子ども達は元気よく運動場に飛び出しました。子ども達の楽しそうな姿を見ていると,こちらも笑顔がほころびました。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に,不審者対応避難訓練が行われました。
 校内の先生が不審者役となり,1年生教室に向かうという設定でした。先生方は,いち早く不審者の侵入を知らせるために,笛を吹いたり防犯ブザーを鳴らしたりしました。そして子ども達は,不審者から遠い教室の隅に集まりじっとしていました。
 訓練とはいえ,教室からは泣き声や叫び声が聞こえてきました。いざという時に備えて,しっかりと訓練することができました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目,体育館では5年生の体育の授業で,台上前転の学習をしていました。
 跳び箱の台の上で前転をするのは,少し怖い気もしますが,階段状に設定された跳び箱が準備してあったので,苦手意識をもっている子ども達も,段階的に練習を進めることができました。初めは,着地の時に尻もちをついていた子ども達も,次第に両足で着地ができるようになり,技術が上達していました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 うま煮 いり卯の花 牛乳
 
(一口メモ)
 おから…うの花とは「おから」のことです。大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから,「うの花」と言うようになりました。おからには,おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。今日は,おからを油揚げ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけと一緒に炒めて味付けし、ごまをまぶしています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に,わかば学級の授業研究が行われました。今年度も,文教大学非常勤講師 古田 壽子先生をお招きして,ご指導していただきました。
 校内のたくさんの先生方も,授業を見に来てくださり,いつもと違った雰囲気に緊張している子どもの姿も見られましたが,みんな自分のめあてを意識して,トランポリンで楽しく遊ぶことができていました。友達に優しい言葉掛けをしたり,相手のことを思って接したりする姿に感心しました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室の前を通ると,墨のいい香りがしており,毛筆の授業をしていました。毛筆の授業は,3年生から始まります。
 今日は,「一」の学習で,始筆・走筆・終筆を習っていました。そして,教科書の手本をよく見ながら,何度も練習をして,いよいよ清書です。2枚書いても満足せず,自分の納得する文字を求めて,3枚目にチャレンジする児童がたくさんいました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の授業では,「マルセリーノの歌」の学習をしていました。
 最初に「マルセリーノの歌」の2部合唱を聞きました。子ども達は,「暗い感じがした。」「音が常につながっている感じがした。」「子守歌みたい。」など,気付いたことを活発に発表し,短調の響きを味わっていました。
 次回はこの曲を,リコーダーで演奏する予定です。

授業風景

 5時間目,1年生の教室からにぎやかな音楽が聞こえてきました。
 音楽の授業で「ぶん ぶん ぶん」のリズム遊びをしていました。タンブリンのリズムに合わせて歌ったり,音楽に合わせて友達と手拍子をしたりして楽しみました。
 また,他のクラスでは国語の学習で,視写をしていました。教科書を見て,一文字一文字ゆっくりと丁寧に書くことができています。隣のページには,自分がイメージした絵を描きました。
 午後の学習も頑張っている1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267