最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:92
総数:399674
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

保健だより5月 NO1

画像1 画像1
天気の良い日が続いていますね。
校庭のくすのきが青空の下、とても気持ちよさそうです。
気温が高くなくても、急に熱くなった日やジメジメとした湿度が高い日は、水分をこまめにとって熱中症を予防しましょうね。
5月の保健だよりNO1です。おうちの人と一緒にみてくださいね。

↓ここから
保健だより5月号(1)

ぐんぐん育て,ホウセンカ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,ビニルポットから花だんに引っ越しました。
ホウセンカの丸い形の子葉2まいの間から,小さい角のようなものが見えます。(わかりますか!?)ヒマワリも同じように子葉の間から…
このあと,どうすがたがかわっていくのか楽しみですね。

(4年生)物品購入について

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生で購入する予定の漢字辞典・小筆の写真です。
実際にご覧になりたい方は、職員室に置いておりますので、お越しください。
ご家庭にある方は、そちらを使用していただいても構いません。
注文用の封筒は、学校再開後にお渡しします。購入希望の方は、代金を添えてお申し込みください。

(3年生)物品購入について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で購入する予定のリコーダー・国語辞典・習字道具の写真です。
実際にご覧になりたい方は,職員室においておりますので,お越しください。
注文用の封筒は,学校再開後にお渡しします。購入希望の方は,代金を添えてお申し込み下さい。

紙飛行機、飛ばしてみました!

3、4年生のみなさん、紙飛行機は作れましたか?
折り方はとってもむずかしいですが、完成すると飛ばしてみたくなります。
今日の昼休けいに、先生たちは飛ばしてみました。
コツは持ち方です。図の通り持って、軽くおすように飛ばすと遠くまで飛びましたよ。
みなさんも、ちょうせんしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

くすの木について

画像1 画像1
校庭のくすのきは、幹の周囲2,3メートル,枝の広がりは、長いところで12メートルもあり,三篠小学校のシンボルとなっています。枝が横に広がった樹形が特徴的で,夏には大きな日陰を作り,暑さをしのぐ、くつろぎ場所となります。このくすのきは,被爆樹です。
 学区内の三篠一丁目「日本電気計器検定所」の近くに植えられていましたが,昭和24年頃校庭に移植されました。隣接する三篠神社のくすのきも,同じ頃移植されたようです。


へちま観察日記3

 4年生の皆さん。元気に過ごしていますか?
 先週の土日は,あいにくの雨でしたが,へちまにとっては恵みの雨だったようで,たっぷりと水を吸い込み,なんと8つのポットから,へちまの芽が出ていましたよ!
 これから,ぐんぐんと育っていってほしいですね。皆さんも,ホームページでへちまの生長を,チェックしてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

わかばの畑クイズ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかばの畑に野菜の苗を植えました。
 夏には,野菜がたくさんとれるように,毎日世話をしていこうと思います。
 野菜の苗の名前が分かるかな?


 正解はこちら・・・


 左から,ピーマン,ナス,バジル

わかばの畑クイズ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜を植えるために,畑を整えました。
 まず,畑に溝を掘って,肥料を入れました。次に,マルチシートを張りました。
 さて,問題です。なぜ,マルチシートを張るのでしょう。

A:野菜が寒さに負けてしまうから。
B:雑草が生えないようにするため。
C:野菜をカラスから守るため。


 正解はこちら・・・


 Bです。マルチシートを張ると,雑草が生えにくくなります。


花いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三篠公民館の花ボランティアのみなさん、打越町内会の皆様の手で「令和みささガーデン」の花の植え付け作業をしていただきました。コロナ対策で気持ちも落ち込みがちですが、美しい花に心が癒やされます。本当にありがとうございます。

6年生のみなさんへ 第2号

 8日の植物は何かわかりましたか?正解は、「ホウセンカ」です。
どんどん成長していく様子をお楽しみに!

 さて、7日と8日で新しい学習課題を配付しました。下に書いてあるものが入っていたかもう一度確認してください。新しい課題も4月分の課題と同じように、丁寧にコツコツ頑張ってくださいね!算数と社会は答えのプリントもつけているので、自分で答え合わせをして見直しまでしておきましょう。

<配付した課題>
☆算数プリント集        ☆書写プリント  
☆半紙             ☆国語プリント集(春のいぶき) 
☆音楽プリント         ☆映像学習プリント
☆社会・英語プリント集     ☆家庭科プリント 
☆組体操がんばりカード     ☆生活リズムカード       
☆音読カード          ☆新漢プリント(3・4組のみ)
☆学習プリント 答え

夏野菜に向けて

はじまり はじまり 画像2 画像2 完成 完成
 2年生のみなさん、今日も元気にしていますか?
きょうは、生かつかの学しゅうへむけて、はたけをたがやしました。
 そして、ある野さいのために こんな工夫ををしました。
 いったい、なんの野さいをうえるのでしょうか?

ヒント1:夏にたくさんたべる野さいです。
ヒント2:長ぼそいです。
ヒント3:かっぱが大すきです。

 こたえは、なえのしょうかいではっぴょうします。お楽しみに!!

2年生の皆さんへ

 みなさん、お元気ですか?
まい日、ちゃんとおきていますか?はやくねていますか?
しゅくだいは、けいかくてきに すすめていますか?
きゅうに あつくなりましたが、 体ちょうは くずしていませんか?

 先生たちも、みんなにあえなくて とても さみしいまい日を おくっています。

きょうは、先生たちが見つけた学校の春みつけクイズを出します。
 だい1もん、ここはどこでしょう。これは、なんでしょう?
ここは、中にわの花だんです。1年生のころにうえた、きゅうこんがこんなふうになっています。花のじきがおわり、きゅうこんにえいようをたくわえます。
このきゅうこんは、6月になったらもって帰って、また、冬ごろにうえてみましょう。

 だい2もん、この花はなんというでしょう。
これは、シロツメクサです。たくさんあつめると、かんむりやネックレスをあむことができますね。小さいですがかわいらしい花です。

 
だい3もん、ここはどこでしょう。なんのしゅるいの草花かな?
なんと、ここは、2年生のくつばこのまえです。
みんなが来ないあいだに、たんぽぽのなかまがせいちょうしていました。
ここにも春が来ていました。

 みなさんも気分てんかんをしにさんぽにでかけたときは、春をみつけてくださいね。いえにかえったら、かならず手あらいをしてくださいね。
 

1枚目 1枚目 2枚目 2枚目 3枚目 3枚目

へちま観察日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日に植えたへちまの種ですが,なかなか芽を出しません。
けれど,よくよく見てみると・・・ポットの中に緑色がちらり。
そうです。へちまの種が芽を出そうとしているではありませんか。
今は小さなへちまの芽ですが,きれいな緑色に力強い生命力を感じました。
種の殻をかぶっているのも,おもしろいですね。
月曜日には,ほかのポットからも芽が出ているといいですね。

紙飛行機を作ろう!

3、4年生のみなさんお元気ですか?
図画工作の宿題で出した紙飛行機はうまく作ることができましたか?
説明書の印刷が悪いので、折り方がわからないところは、学校が始まったら図工専科花岡まで聞きに来てください。時間がある人は、広告の紙で何機も作り、折り方を覚えましょう!
紙飛行機は、これ以外でもたくさん折り方があるので興味のある人はインターネットなどで調べて折ってみましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カエルぴょん

2年生のみなさん元気ですか!
しゅくだいの「カエルぴょん」の作り方のアドバイスです。

1、だんボールのはしを手でへこませて、テープではりましょう。
2、ゴムは、2個まとめて✖の字になるようにつけましょう。

そして、できたらお家の人をさそって遊びましょう!
プリントにのっているの遊びをやったら、高さをきそったり、ななめに持ってとばしたり、いろいろな遊び方をしてみましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ 第1号

GWあけましたね…
6年生のみなさん。どんな休みを過ごしましたか?
GW明けたら学校が始まる予定でしたがそれもかなわず…
残念な気持ちでいっぱいです…
しかし,そんな今だからこそできることがあるはずです。
6年生のテーマ「夢限」の可能性を信じて突き進んでいこう。
昨日,今日の二日間で,宿題を配っています。
お家で確認してくださいね。
みなさんの登校に向けて学校も準備を進めていますよ。

そんな中,6年生の花壇にも植物を植えました。
さて,問題です。この植物は何でしょう?
ヒント:〇〇〇〇〇
画像1 画像1 画像2 画像2

がっこうたんけん 〜つづき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
てつぼう・じゃんぐるじむ・すべりだい

こうていには、たくさんの ゆうぐが ありました。
がっこうが さいかいしたら、みんなで いっしょに あそびましょう。

がっこうたんけん

 1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか?
せんせいたちは、うんどうじょう たんけんを しました。
みつけた ゆうぐを しょうかいします。

うんてい・ろくぼく・たいや・ぶらんこ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇ぐんぐん育て ホウセンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の学習で,ホウセンカの観察をします。
 5月1日にたねを植えて,一週間ではじめて葉を見せてくれました。(はじめての葉は,子葉といいます。)
 ひまわりともくらべてみてくださいね。(ポイントは,色・形・大きさです。)ちなみに,ホウセンカの種の大きさは2mmでした。
 次回の成長をお楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267