最新更新日:2024/05/01
本日:count up30
昨日:99
総数:398456
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育では,2ゴールサッカーを学習しています。自分達でコートの準備,後片付けもします。今日はチームを作って試合をしました。みんなボールの扱いにも慣れ,楽しく活動することができました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 わかめうどん レバーの唐揚げ おひたし 牛乳

(一口メモ)
 はくさい…はくさいは,漢字で「白い菜」と書くように,白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。旬は,11月半ばから2月頃で,寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物・炒め物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,おひたしにしています。

給食川柳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は,給食週間です。いつも食べている給食や食べ物,給食を作ってくださっている先生に感謝し,五七五の川柳を作りました。作品を紹介します。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は図工の時間に,1年間を振り返りながら,心に残った思い出を,作品バックに描いていました。運動会,学校探検,掃除,給食時間,休憩時間など・・・楽しい思い出がよみがえってきます。まだまだ途中ですが,完成が楽しみです!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生教室です。卒業式までのカウントダウンが始まりました。卒業式まで30日あまり・・・卒業の日も日に日に近づいています。子ども達は,残りの日数とともに,友達へのメッセージや心に残った思い出などを書いていました。残りの日々を,一日一日大切に過ごしていってほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の毛筆の授業では,小筆で小林一茶の俳句を書いていました。
 「雪とけて 村一ぱいの 子どもかな」
 子ども達は,手本をよく見て行の中心を整えながら,丁寧に書くことができました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 ひじきの佃煮 鮭の塩焼き みそすいとん 牛乳

(一口メモ)
 行事食「全国学校給食週間」・・・1月24日から30日は全国学校給食週間です。毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう,という週間です。みそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもおなかがいっぱいになるよう,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。今日は給食室で上新粉と小麦粉をこね,湯に少しずつ落としてすいとんを作りました。味はいかがですか?

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 広島カレー(ビーフ)(麦ご飯) フルーツミルクあえ 牛乳

(一口メモ)
 プルーン…プルーンは,西洋すももと呼ばれるすももの仲間で,紫色の皮が特徴の果物です。現在はアメリカのカリフォルニア州が主な産地となっています。プルーンには,特に鉄分と食物せんいが多く含まれています。今日は,プルーンを細かくすりつぶしてペースト状にしたプルーンピューレが広島カレーに入っています。

授業風景

 〜追い求めているうちに,不意に夢は実現するものだ。〜
 今日の毛筆では,文字の大きさと配列を考えながら,『海の命』より抜粋した文章を,小筆を使って書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな自分の課題に,じっくり取り組んでいます。

授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それぞれのクラスで,各自に合った学習を進めています。パソコン,タブレットも使っています。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は,給食週間です。今日のメニューは,みんな大好き!ひろしまカレーです!給食室には,大量に切られた玉ねぎや人参が,かごに山盛りでした。そして,大きな鍋と大きなしゃもじで,野菜を炒めます。給食室からはいい香りが漂っています。食べるのが楽しみです!

身体測定 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,1年生の身体測定でした。肌寒い朝でしたが,みんな静かに計測することができました。教室に帰ってから,静かに並んで移動できたこと,自分の順番が来るまでじっと待つことができたことなど,たくさん褒めてもらいました。後2か月あまりで2年生。立派な2年生になることができそうです!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の音楽の授業では,「ラ クンパルシータ」という曲の,木琴パートを練習していました。みんな音を出すのに少しドキドキしながら練習しました。その後,1フレーズだけみんなで演奏しました。正しい音で息を合わせて演奏することができました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 ヒレカツ 野菜炒め のっぺい汁 牛乳

(一口メモ)
 だいこん・・・だいこんは昔から食べられている野菜です。今では一年中出回っていますが,特に秋から冬は水分が多く甘みもあり,おいしい時期です。味にくせがないので,煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われます。白い根の部分には,かぜの予防に効果のあるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼが含まれており,大根どきの医者いらず,ということわざもあるほど栄養が豊富です。
 
 
 
 

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業風景です。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。漢字ノートも漢字ドリルも,算数のたし算も頑張っています。子ども達のノートには,丸がいっぱいです!

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に,今年度最後の校内研修会が行われました。今回は4年生の英語の授業でした。密を避けるために,ズームを使って授業風景を撮影し,先生方は授業クラスと,他教室でのズーム視聴とにわかれて参観しました。子ども達はマスクをしながらではありますが,「ビッグボイス」「ビッグスマイル」「アイコンタクト」の3つのルールを意識しながら,終始楽しんで学習に取り組んでいました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 セサミパン カリフラワーのクリーム煮 野菜ソテー 牛乳

(一口メモ)
 カリフラワー…カリフラワーはキャベツの仲間で,花野菜や花キャベツなどと言われています。食べているところは花のつぼみの部分で,白い色をしています。冬にたくさんとれる野菜で,病気から体を守ってくれるビタミンCをたくさん含んでいます。かぜをひきやすい冬にはしっかり食べたい野菜ですね。今日は,鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんと一緒にクリーム煮にしています。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週より身体測定が始まりました。並んで待つときも,前の友達との間隔をあけて,計測が終わるたびに消毒を行っているので安心です。年度当初に比べると,みんな心も身体も大きくなっていることでしょう!

授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 準備体操が終わったら,前跳びに挑戦です。ゆっくりと縄を回して両足でジャンプ!できるようになると,みんな何度も繰り返し前跳びの練習に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267