最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:78
総数:397949
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

1月7日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
松葉ごはん 雑煮 剣えびのから揚げ 栗きんとん 牛乳

<ひとくちメモ>
今月のテーマは「食文化について知ろう」です。お正月といえば「おせち料理」があり,その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物にたとえています。これらには「豊かで幸せになりますように」という願いが込められています。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた水菜を雑煮に使っています。

学校朝会

 「あけまして、おめでとうございます。」のあいさつの後、今年初めての学校朝会がありました。子どもたちの元気な声が、三篠小にもどってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年の終わりにあたって

 本年も保護者の皆様、地域の皆様には、学校教育に対しまして、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

画像1 画像1

学校朝会

 学校朝会がありました。後期前半を振り返るとともに、冬休みの生活についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん すきやき ごま酢あえ みかん 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は地場産物の日です。広島県で作られた春菊を使っています。広島市では,昔から安佐南区の中筋や西原地区でたくさん栽培されており,丸い葉で厚みがあるのが特徴です。とても香りの強い野菜で,鍋物やあえ物などによく使われます。体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり,病気から体を守ってくれます。かぜをひきやすい今の時期には,しっかり食べたい野菜ですね。今日は,すきやきに入っています。

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
黒糖パン スパイシーレバー グリーンサラダ かぼちゃのクリームスープ 牛乳

<ひとくちメモ>
行事食「冬至」…冬至は,1年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。昔から,冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりする習慣があります。かぼちゃは,夏に収獲されてから栄養分を失わずに,冬まで保存することができます。そのため,野菜がたくさん収獲できない冬でも,かぼちゃを食べると元気に過ごすことができるといわれています。今日は,クリームスープに入っています。今年の冬至は12月22日です。

防犯ブザー点検

 防犯ブザー点検をしました。
画像1 画像1

12月19日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん さばの梅煮 大豆の磯煮 ひろしまっこ汁


縦割班活動

 今日は、子どもたちの楽しみにしている縦割班活動でした。縦割班で、長縄をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(6年)

今日は、6年生の読み聞かせでした。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん きつねうどん かきあげ 牛乳

<ひとくちメモ>
油揚げ…油揚げは,薄く切った豆腐を油で揚げたものです。110度から120度の低い温度の油で揚げたあと,180度から200度の高い温度の油でもう一度揚げて作ります。油揚げの種類は,大きさや形,厚みなど地域によっていろいろあります。今日は油揚げがたくさん入ったきつねうどんです。昔から,油揚げがきつねの大好物だと伝えられているため,油揚げを使ったうどんを「きつねうどん」と呼ぶようになりました。

九九の学習をしています(2年生)

2年生は、今、九九の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
チキンカレーライス 鉄ちゃんのサラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
鉄ちゃんのサラダ…鉄ちゃんのサラダは,卵・大豆・小松菜・切干しだいこんなど,鉄をたくさん含む食品を使って作るので,この名前がつきました。鉄が不足すると,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりして,貧血などの病気にかかりやすくなります。鉄は体の中で作ることができないので,貧血にならないように,鉄ちゃんのサラダをしっかり食べましょう。

歴史学習をふりかえろう(6年)

 6年生が、歴史学習のまとめとして、今まで学んだことを、パネルディスカッションの形式で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

 今年最後のお話会は、「十二支のおはなし」でした。パネルシアターだったので、子どもたちは、大喜び!しーんとした図書室で、真剣にお話の世界に入っていました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタさん登場?

 今日の給食は、クリスマス献立・・・。すると、1・2年の教室とわかば学級には、サンタさんがやってきて、ケーキのプレゼント!子どもたちは、大喜びでした!
画像1 画像1

12月14日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
キャロットピラフ 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ 牛乳

<ひとくちメモ>
行事食「クリスマス」…今日は,クリスマスにちなんで,鶏肉 のから揚げやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが,世界の国々では,クッキーを食べたり,シュトーレンというドライフルーツが入ったケーキを食べたり,ブッシュドノエルという切り株の形をしたケーキを食べたりするなど,いろいろな習慣があります。一年間の思い出を話しながら,楽しく食べましょう。

12月13日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型バターパン ミートビーンズ スパゲッティ フレンチサラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
フレンチドレッシング…今日のフレンチサラダは,材料をフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので,給食では洋がらしを粉のまま使います。このようにすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングを作ることができます。

学校協力者会議

 学校協力者会議委員の皆様に、授業参観をしていただきました。貴重なご意見、ありがとうございました。
画像1 画像1

参観日(1〜4年生・わかば)

 1〜4年生とわかばの授業参観がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 お話会
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267