最新更新日:2024/05/22
本日:count up87
昨日:118
総数:400104
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

平和学習

広島平和記念資料館へ行き,平和学習をしてきました。子どもたちは,ワークシートいっぱいにメモをとっていました。これから今日学んだことや,平和な世界にするために,自分たちに何ができるのか考えたことを新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
きゅうり・・・きゅうりは,昔は黄色く熟してから食べていたので,黄色のうりで「きうり」と呼ばれ,それが「きゅうり」になりました。「うり」の仲間で,メロン,すいか,かぼちゃなどと同じ仲間です。夏の代表的な野菜ですが,今ではハウス栽培で一年中食べられています。今日は地場産物の日です。広島県でとれた卵を中華サラダに使っています。

考える力を伸ばそう!(4年4組 算数)

 算数の「考える力をのばそう」という単元で、4年4組が公開授業をしました。2つの量の求め方について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(4年3組)

 今日は、4年3組のあいさつ運動でした。正門と北門に分かれて頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動始まる! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生け花クラブと理科クラブは、今年度から新しくできたクラブです。生け花クラブは、地域からきていただいた講師に教えていただきます。ありがとうございます。

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型リッチパン にらたまそば 揚げぎょうざ きゅうりの中華あえ 牛乳

<ひとくちメモ>
にら・・・今日のにらたまそばに入っている緑色の野菜は「にら」です。にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。また,にらには,強い臭いがあります。この臭いのもとは,硫化アリルです。硫化アリルはビタミンB1の吸収を高めたり,消化を助けたり,食欲をましたりします。蒸し暑くなって食欲が落ちてくる今の時期にはぴったりの野菜です。

リコーダー頑張ってます!(3年生 音楽)

 3年生は、今、リコーダーの練習を頑張っています。タンキングが上手にできるかどうかが、ポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動始まる! 1

 子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年3組)

 今日は、6年3組の担当でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
広島カレー 三色ソテー 牛乳

<ひとくちメモ>
ほうれんそう・・・「ほうれん」というのは「ペルシア」という国の中国での呼び方で,ここから「ほうれんそう」という名前がつきました。今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜で,病気から体を守るカロテンやビタミンC,貧血を防ぐ鉄など,体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,三色ソテーにしました。

雨の日の図書室

 今日は、生憎の雨でしたが、子どもたちは静かに図書室で本を読んでいました。図書ボランティアの皆さんが、今後のお話会で使うプレゼントを製作中でした。図書室も、きれいに、そうじや整頓をしてくださっていました。本当に、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(2年3・4組)

 途中から雨が降り始めたので、屋根のあるところでもあいさつ運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導始まる!

 昨日から水泳指導が始まっています。水の大好きな6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生 横川駅周辺)

 3年生が、先日教えていただいた、「みささのやさしさ」を、実際に見に行きました。実物を見て、より深く理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(3年3組)

 3年3組で算数の研究授業がありました。重なった長さを、どのように計算したらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(3年2組)

 3年2組のあいさつ運動は、元気いっぱい!今日は、学生ボランティアといっしょにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長(習字 5年生)

 5年生は、今、習字で「成長」を練習しています。清書をして、もうすぐ掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(学生ボランティア)

 毎週、月曜日と火曜日は、安田女子大学・修道大学・比治山大学のボランティアの学生があいさつ運動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
<献立名>
小いわしのから揚げ ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳

<ひとくちメモ>
行事食「食育月間」・・・毎年6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日は,一汁三菜の献立です。一汁三菜とは,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった食事のことです。こうすると,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。また,今日は食育の日,郷土食「広島県」の献立でもあります。ごはんを主食にした献立で,小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れています。

三篠のやさしさ(3年 総合的な学習の時間)

 「三篠のやさしさ」と題して、ゲストティチャーの森島さんにお出でいただき、三篠のまちづくりの工夫についてお話をしていただきました。水を吸い込む点字ブロック、車いすが楽に通るように考えられた通路など、みんながくらしやすいよう、考えられていることを学びました。三篠のやさしさについて、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267