最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:118
総数:400022
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

学習発表会(5年生)

 5年生は、心を一つにするという意味の「一心」を合言葉にして、学習発表会の準備や練習に取り組んできました。総合的な学習の時間には、地域の三篠神社 宮司さんや、三滝寺 住職さんから、原爆が落ちた当時のお話を聞いたり、原爆資料館の展示資料から平和新聞を書いたりする活動に取り組みました。学んだことを、発表テーマ「誓い」に込めて、一生懸命伝えます。どうぞ、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生)

 国語で学習した「モチモチの木」を、3年生、116名、一人一人が活躍できうるように、音楽劇にしました。おくびょう豆太が、優しさと勇気をもった豆太に成長していく姿を、豆太の気持ちに寄り添いながら表現します。3年生で、初めて出会ったリコーダーを演奏したり、場面に合わせた歌を、気持ちをこめて歌ったりします。どうぞ、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(1年生)

1年生にとっては、はじめての学習発表会です。1年生は、みんな絵本が大好きです。ある日、こんなおもしろい本を見つけました。それは、「3びきのやぎの がらがらどん」です。これを、劇にして、歌や踊りや楽器、絵などを使って、120名みんなが楽しく活躍できるようにしました。どうぞ、大きな拍手で、応援してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳

<ひとくちメモ>
いも煮…山形県では,稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら,さといもの入った煮物を楽しむ郷土料理で,いも煮会と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味つけしたものや,豚肉を加えてみそで味つけしたものがあります。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎをいも煮に使っています。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パン いちごジャム クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
教科関連献立「りっちゃんのサラダ」…1年生の国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダを作るお話です。給食でもキャベツ・きゅうり・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢を使い,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。しっかり食べて元気になりましょう。

学習発表会の練習 6

 心のこもった演技とすてきな歌声の3年生。堂々としたセリフと演技、歌声光る4年生・・・。本番そのものの迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん 親子うどん 五目豆 バナナ 牛乳

<ひとくちメモ>
五目豆…今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかります。よくかんで食べましょう。

学習発表会の練習 5

 明日は、学習発表会のリハーサルです。だんだん形になってきました。5・6年生、すてきな歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1年)

 朝読書の時間、図書ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。今日は、1年生でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別一斉下校

 本日は、第2回目の地域別一斉下校をしました。1回目より、スムーズに行動できました。リーダーが、1年生のめんどうをよくみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
豚丼 ししゃものから揚げ おひたし 牛乳

<ひとくちメモ>
ししゃも…ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。よくかんで食べましょう。

お話会

 今日のお話は、「まじょのほうき」。ハロウィーンにちなんで、魔女が出てくるお話でした。台風一過で、子どもたちは、楽しいファンタジーの世界に行くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 4

 台風が通り過ぎてくれたので、今日も練習ができました。3・4年生、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三篠小学校合唱部が、ふれあい交流会で、美しい歌声を披露しました。まるちゃん(音楽)世界旅行メドレーと題して、42名の子どもたちが、中広中学校区観客を魅了しました。



iPhoneから送信

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん マーボー豆腐 小松菜の中華サラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は,地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を,小松菜の中華サラダに使っています。小松菜は,ほうれんそうと同じ色の濃い野菜で,カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄などの栄養素をたくさん含んでいます。カルシウムは,ほうれんそうの3.5倍 多く含まれています。

いくせいで学んだことを!(3年生)

 3年生が、いくせいに行って学んできたことを、新聞にしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ブザー等点検

 防犯ブザー、防犯ホイッスルの点検をしました。
画像1 画像1

クラブ活動 2

 生け花クラブで生けた児童の生け花を、事務室前の玄関に展示しています。本校に、お越しの際には、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

 子どもたちの楽しみにしているクラブ活動です。雨が降らなかったので、運動場での活動もでき、良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 赤魚の竜田揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずの卯の花とは,「おから」のことです。大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから,「うの花」と言うようになりました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた水菜をひろしまっこ汁に使っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267