最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:92
総数:399673
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

母親クラブの皆様に感謝!

 今年も、母親クラブの皆様が、学校のまわりをきれいに清掃してくださいました。よりによってこの猛暑・・・、流れる汗の多さに、ありがたさが倍増しました。母親クラブの皆様の、三篠小学校や子どもたちに対する思いは、絶対に伝えなければならないと思った次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいい水の感触に大はしゃぎ!(2年生 体育)

 梅雨も明け、暑さが一層増してきています。プールにいる子どもたちは、気持ちいい水の感触に大はしゃぎ!笑顔いっぱいのプールになりました。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ(4年生 図書ボランティア)

 図書ボランティアの方々には、朝の読書の時間、学年ごと、各クラスに入って、読み聞かせをしていただいています。月中行事で「読み聞かせ○年」と書かれているところがそれです。今日は、4年生・・・。子どもたちは、お話を聞きながら、本の世界に誘われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごく大きくなったね!(3年生 理科)

 3年生は、ホウセンカと、ヒマワリを育てています。一雨ごとに、本当に、本当に、大きくなりました!子どもたちも、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次々に完成しています!コースター(5年3組 家庭科)

 本返しぬいに、かがりぬい・・・いろいろな縫い方をすべて学習し、コースターを製作中です。丁寧に、一生懸命作っています。次々に完成しています。ここに、すてきな作品の一部をご紹介します。2か月前までは、針に糸を通したことがない子どもたちがいっぱいいました。この成長ぶり・・・すごいですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みささまちあるきビンゴカード作成!(2年生 生活科)

 2年生が、まちたんけんに行ったあと、「みささまちあるきビンゴカード」を作っていました。たくさんのお店を回り、気づいたことや発見したことを、ビンゴに書き込んでいました。すてきなカードに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を味わおう!(6年1組 国語科公開授業)

 6年1組で、国語科の公開授業がありました。川崎洋さんの「いま始まる新しいいま」という詩を読んで、すきなところとその理由を発表しました。それぞれ、すきなところや理由が違うので、全員が発表しました。味わい深い詩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How is the weather in Hiroshima?(5年生 英語)

 How is the weather in Hiroshima? It is sunnny.
5年生が、天気や気温についての答え方を学習していました。
画像1 画像1

先生・・・これ、プレゼント!

画像1 画像1
 「先生、これ、プレゼント!」
これは、6年生の男子がくれたつるです。お見事!大きさが、ご理解いただけたでしょうか?

防犯ブザー・防犯ホイッスル点検

 夏休みに備え、防犯ブザーや防犯ホイッスルなどを点検しました。
画像1 画像1

残したいもの、伝えたいこと(平和ノートを読んで! 4年1組)

 平和ノートには、被爆ピアノのことが書かれています。4年1組は、河本明子さんの弾いていた被爆ピアノの音を聞きながら、河本さんの伝えたかった思い、被爆ピアノの音色が語ることについて考えていました。CDからピアノの音が聞こえてくると、教室が静まりかえりました。音色が、心にしみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール!最高ーーーーー!

 今日は、最高のプール日和!子どもたちの笑顔がいっぱいでした!
画像1 画像1

PTA救命救急講習会

 夏休みプール開放に向けて、PTA主催の救命救急講習会がありました。広島市西消防団女性隊の皆様にご協力いただき、心肺蘇生法やAEDの使い方など、プール監視をしている時、必要とされる知識・技能を教えていただきました。
 猛暑の中、保護者の皆様も、多数ご参加いただきました。子どもたちの命を守るため、いろいろな方々が支援してくださっています。本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく、安全に過ごそう!夏休み!(町別子ども会)

 午後から、町別子ども会がありました。地域ごとに分かれて、ラジオ体操やプール開放、地域行事などについて、子ども会役員の皆さんのお話を聞きました。役員の皆さんは、子どもたちの顔や名前を、みんな知っておられます。他の地域では、考えられないことです。このような光景を見ると、ここ三篠地区では、地域で子どもたちがしっかり育てられていることを、今さらながらに深く深く感じます。感謝の気持ちでいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究支援が決定しました!

 本校が取組を進めている、算数科を中心とした協同学習の取組に対して、研究支援をしていただけることが決定しました。
 研究テーマは、「自分の考えをもち、ともに高め合う子どもを育む授業の創造〜かかわり合い、伝え合う活動を通して〜」です。これからも、授業実践を重ね、よく考え、心身ともにたくましく、心豊かな子どもを育てていきます。
画像1 画像1

夏休み、図書の貸し出し!

 1人、2冊まで借りることができます!読書の夏にしましょう!
画像1 画像1

本棚ひとつ、ひとつを、ぴかぴかに!(図書ボランティア)

 図書ボランティアの皆さんが、本棚のひとつ、ひとつを、雑巾できれいにそうじしてくださいました。本の一冊、一冊も、はたきではたき、からぶき雑巾でほこりを取り・・・ぴかぴかにしてくださいました。頭が下がります。ありがとうございます
 本を借りにきていた子どもたちも、感謝の言葉を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

知ってる?ザ・広島ブランド!(5年2組 言語数理運用科の公開授業)

 5年2組の子どもたちは、言語数理運用科の公開授業で、広島市ならではの魅力ある特産品・・・ザ・広島ブランドに選ばれた商品を知り、選ばれた商品と認定基準との関係を確かめました。これら、ザ・広島ブランド、全70品目の中には、太田川しじみやオタフクソースなど、ここ、三篠地域とも関係が深い商品もあります。子どもたちは、このザ・広島ブランドの取組の意味を一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぷちボランティア!(6年生 栽培委員)

 昼休憩、6年生の栽培委員がぷちボランティアで、花壇の草ぬきをしました。明日は、どんな苗を植えるのか、楽しみです。
画像1 画像1

神様からのプレゼント?

 昼休憩・・・ちょうど雨がやみ、10分間だけ遊ぶことができました。神様から、外で遊びたくてたまらない子どもたちへのプレゼント?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267