最新更新日:2024/04/27
本日:count up28
昨日:152
総数:397897
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

おひなさまがいっぱい!

 三篠小図書室には、お雛様がいっぱい・・・!あなたは、いくつ見つけられますか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「節分」から「桃の節句」へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三篠小図書館は、「節分」バージョンから「桃の節句」バージョンにリニューアル中!

メッセージ、製作中!(4年生)

 「二分の一成人式」に向けて、メッセージを製作中!心をこめて、描いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい歌声が響いてきました!(4年生 音楽)

 廊下に、美しい歌声が響いてきました!4年生・・・「二分の一成人式」に向けて、ただ今練習中です!
画像1 画像1

体力づくりにも、励んでいます!(6年生 体育)

 「1・2・3・・・・、もう少しだ!ガンバレ!」「3・2・1・ゼローーー!よーし!そこまで!」6年生・・・、体力づくりにも励んでいます!
画像1 画像1

元気な歌声が聞こえてきました!(1年生 音楽)

 6年生を送る会が近づいてきています。1年生は、今までお世話になった6年生にプレゼントする歌の練習をしていました。心をこめて歌っていました。
画像1 画像1

ついでにペロリ、おまけにペロリ・・・(お話会 ストーリーテリング)

今日のお話は、デンマークの昔話「ついてにペロリ」(おはなしのろうそくより)でした。
 おばあさんにおかゆの番をたのまれたねこは、おいしそうなおかゆをペロリ、ついでにおなべもペロリ、おまけに帰ってきたおばあさんもペロリ、ペロリ、ペロリ・・・。次々と食べて、ふくらんでいくねこのおなか・・・、想像がふくらみます。挿絵なしの、ストーリーテリングだからこそ、味わえる楽しさです。図書ボランティアの皆さま、暖かい部屋と、温かいもてなしに感謝いたします!


画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 含め煮 わかさぎの南ばん漬 白菜の昆布あえ

<ひとくちメモ>
わかさぎ・・・わかさぎは,もともとは鮭のように海と川を往復する魚でしたが,今はほとんどが全国 各地の湖や川でとれる魚になっています。おいしい時期は,1月から3月です。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので,骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムがたくさんとれます。今日は,からりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。

手作りキャンドルのあたたかい光・・・

 2月14日の「横川バレンタイン」!子どもたちは、フェイスペイントや手作りキャンドルづくりなど、あちこちで楽しんでいました。キャンドルは、午後6時から横川えびす神社付近に並べて点灯されました。キャンドルのやさしい光は、地域の方々の子どもたちを包む思いのように、とても温かく感じました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮島水族館で生き物にタッチ!(6年 お別れ遠足)

 最近できた「かき養殖の様子を表した水槽」がある宮島水族館に到着!いろいろな海の生き物が展示してあるのはもちろんですが、ヒトデ・ナマコ・ネコザメ・ペンギンなど、いろいろな生き物にさわれるのも、とても楽しい経験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮島到着!世界遺産、厳島神社見学!(6年 お別れ遠足)

 宮島へ到着!厳島神社を見学しました!世界遺産ということで、少し緊張気味の児童もいましたが、ここでクラス写真をパチリ!ちょうど、結婚式も行われており、神主さんや、巫女さんの姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮島にむけて出発!(6年 お別れ遠足)

 6年生のお別れ遠足、いよいよ宮島に向けて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!ヌマジ交通ミュージアム

 わかば学級の子どもたちが、ヌマジ交通ミュージアムに行きました。おもしろ自転車やビューカプセル、ビークルシティーなど、楽しいところがいっぱいありました。楽しく学んで、元気に遊んで、笑顔いっぱいで帰ってきました。公共マナーもバツグンだったそうです。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん 牛乳 わかめうどん 五目豆 せとか

<ひとくちメモ>
今日は,地場産物の日です。広島県内でとれたわけぎを,わかめうどんの中に入れています。広島県は,わけぎの生産量が日本一です。わけぎは,見た目はねぎとよく似ていますが,根本の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。ねぎは種を植えて育てますが,わけぎは球根を植えて育てます。その球根が株わかれして増えるので,わけぎと呼ばれています。

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 さばの塩焼き キャベツのゆかりあえ 吉野煮

<ひとくちメモ>
吉野煮・・・吉野煮は奈良県で生まれた料理で,くず粉でとろみをつけた煮物のことです。くず粉の本場が奈良県の吉野ということで,この料理が生まれたようです。給食では,くず粉のかわりにじゃがいものでん粉を使って作ります。とろみをつけた煮物は味が全体によくからみ,さめにくくなります。

紙はんがづくりに、夢中です!(1年 図工)

 色とりどりの型紙を切り、せっせとのりで貼っていくと・・・、すてきな生き物のできあがり!子どもたちは、夢中で紙はんがを作っていました。今から、完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

背すじピーン!挙手もバッチリ!(1年生 書き方の時間ですよー!)

 1年生教室の廊下を歩いていると、「はーい!」という元気な声と、姿勢のいい1年生の姿を発見しました。教室に入ると、書き方の時間でした。パチリ!思わずシャッターをきりました。文字も丁寧に書いていることまちがいなしです!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業コンサートに向けて、ただ今練習中!(6年 音楽科)

 卒業コンサートに向けて、6年生は、ただ今猛練習中です。今日は、合奏の練習をしていました。曲名は・・・、ナイショ!ですが・・・うまくできたら、とってもカッコイイです!ご期待あれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

できるようになったこと発表会、ただ今進化中!(1年 生活科)

 参観日に、保護者の皆さまに、成長した姿を見てもらおうと、1年生は発表会の練習に意欲満々!「あれ?昨日は確かこうやっていたよね?」「そうだよ!でも、こんな技もできるから、発表の仕方を変えたんだよ!」自分たちで考え、工夫し、どんどん進化していっている1年生です。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空教室モニュメント設置工事始まる!

 青空教室は撤去されましたが、教室があった証として、モニュメントを設置することになりました。その工事が、今日、始まりました!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 教育相談
3/17 6年給食終了・あゆみ渡し・春休みの生活配布
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267