最新更新日:2024/04/26
本日:count up122
昨日:107
総数:397708
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

セロハン・・・生きているの?(4年生 理科)

 ゆらゆらゆらゆら・・・セロハンがまるで生き物のように動いています。4年生の子どもたちは、目をまるくして実験に見入っています。「水のゆくえ」・・・子どもたちは実験に夢中です!
画像1 画像1

教室には、鉛筆の音だけが響いていました!(4年生 国語)

 コツコツ、コツコツ・・・鉛筆の音だけが響く教室・・・。のぞいてみると、4年生の子どもたちが、国語科で学習した「世界で一番美しいぼくの村」の感想文を書いていました。すてきでした!
画像1 画像1

歌声いっぱい!笑顔いっぱい!

 音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。今まで1年間、歌ってきた歌を次から次へとすべて歌っていました。歌声いっぱい!笑顔いっぱい!ちなみに、最後の歌は、今日誕生日を迎えた人への、「ハッピーバースデー」でした。
画像1 画像1

金魚がきたよー!会いにきてね!

 見て!見て!1年生教室の廊下にかわいい金魚がやってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

それぞれのロング昼休憩・・・最終日

 ロング昼休憩最終日・・・子どもたちは、それぞれの場所で思いっきり遊んでいました。クスノキの木陰、ジャングルジム、砂場は大人気!おにごっこが大好きな子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩(1年生と6年生・・・最後の交流)

 今日は最後のロング昼休憩、6年生と1年生の最後の交流でした。今まで、いろいろな行事で6年生にお世話になってきた1年生です。今日は、その最終日ということで、思いっきり遊んでもらっていました。1年生のきらきらした瞳と、6年生の優しい眼差しが、何とも言えず、心にぐっときました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

母親クラブの皆さんに感謝!

 本日、母親クラブの皆さんが、学校のまわりの草抜きと清掃をしてくださいました。卒業式も近づき、きれいになりました。母親クラブの皆さまの、子どもたちに対する愛情を感じます。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型リッチパン 牛乳 レモンクリーム スパゲッティ 小松菜のサラダ バナナ

<ひとくちメモ>
新料理「レモンクリームスパゲティ」・・・給食のスパゲティにはいろいろな種類がありますが,今日は初めて登場する「レモンクリームスパゲッティ」です。貝柱,ベーコン,たまねぎ,にんじん,ぶなしめじをクリームソースで煮込み,レモン果汁とパセリを加えてさっぱりと仕上げ,最後にスパゲッティにからめました。

けんばんハーモニカのすてきな音が・・・(2年生 音楽)

 廊下を歩いていると・・・けんばんハーモニカのすてきな音が響いてきました。すてきだね!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出を作品ぶくろに・・・(5年生 図工)

 一年間の思い出の物を入れる作品ぶくろを製作している5年生です。イラストには、野外活動のことがいっぱい・・・!雨の中の山登りは、何より心に残ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出バック製作中(2年生 生活科)

 一年間の思い出の作品を入れる思い出バック!ただ今作成中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 広島カレーライス 野菜ソテー

<ひとくちメモ>
うずら卵…今日の広島カレーライスの中に入っている卵は,うずら卵です。うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べて,4分の1の大きさで小さくてかわいいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には,卵と同じようにたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防するビタミンB12も多く含まれいます。

磁石とまめ電球で理科おもちゃづくり(3年生 理科)

 3年生は、まめ電球や磁石について学習した後、理科おもちゃを作っていました。磁石の力を使ったかみつきワニ、メリーゴーランド、ルーレット・・・。まめ電球を使って作ったいらいら棒、光るちょうちょ・・・。教室は笑顔でいっぱい!楽しい理科の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業製作、完成まであと少し!(6年生 図工)

 6年生が卒業製作として作っている「ツー ウエイ ラック」も、完成まであと少し!6年間の思い出をイラストで表したもの、クラス全員のサインが書かれているもの・・・。思い出を詰め込んで製作も最終段階に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ 納豆

<ひとくちメモ>
今月のテーマは「バランスの良い食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを考え,牛乳,主食,主菜,副菜を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉じゃが,副菜はごまあえと納豆です。すききらいしないで,しっかり食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,ほうれんそうをごまあえに使っています。

初めての大そうじ!(1年生)

 1年生も、初めての大そうじしました。雑巾をもって一列に並び、「3・2・1、スタート!」床がぴかぴかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙とう・・・その後。

 東日本大震災の被災者の方々に、黙とうをささげた後・・・6年生が書いていた字が印象的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災・・・3月11日を忘れない!(全校テレビ放送)

 東日本大震災から5年目を迎えた今日・・・3月11日午後2時46分・・・。全校テレビ放送をしました。東日本大震災復興ソング「花は咲く」の音楽が流れる中、5年前の出来事を思い出し、黙とうをしました。静まり返った校舎の中に、手を合わせる子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、大そうじ!(3年生)

 3年生が机を廊下に出して、大そうじをしていました。雑巾を持って、教室の床をぴかぴかにしていました!ほうきの先からも、ほこりやごみを取ってさっぱりと・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー ひじきサラダ

<ひとくちメモ>
ひじき・・・ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや貧血を防ぐ鉄,血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから,今日のように,サラダに入れたり,煮物や天ぷら,酢の物などに使ったりします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 教育相談
3/17 6年給食終了・あゆみ渡し・春休みの生活配布
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267