最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:66
総数:399744
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

うわぐつ洗い 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習でうわ靴を洗っていました。きれいになっていくうわ靴に子ども達は、嬉しそうにしていました。

手作りけん玉 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアのグループ「みささの木」の皆さんが、1年生に「けん玉」の作り方を教えてくださいました。トイレットペーパーの芯を利用して作りました。2個作り、そのうち1個は、今度交流する保育園の園児さんにあげます。 

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 うずみ ししゃものから揚げ 広島菜の炒め物

<ひとくちメモ>
教科関連献立「広島菜の献立」・・4年生は社会科で広島菜について学習します。広島菜あh安佐南区の川内地区でたくさん採れます。葉にはかたい「繊維」が多いのですが、その風味と香りが漬物に適しています。今日は地場産物の日です。広島県でとれた郷土食のうずみも取り入れています。

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パン 牛乳 いちごジャム 白菜のクリーム煮 フレンチサラダ

<ひとくちメモ>
はくさい・・・はくさいの旬は、11月のおわりごろから2月ごろです。霜にあたるとせんいが柔らかくなり、さらに甘みがまします。くせのない味なので、和風・洋風・中華どんな料理にもむく、鍋物・炒め物・煮物・おひたし・汁物・サラダ・漬物など、いろいろな料理に使われます。今日は、白菜のクリーム煮にしました。

総合的な学習 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーとして横川商店街の町づくりにご尽力されている松木 朝海様にお越しいただき、6年生が「横川の今と昔」について学習しました。駅前の開発やふしぎ市などの催しに携われた商店街の人々の思いや願いを教えていただきました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会がありました。始めの出だしの言葉に気をつけ、今月の歌、「ビリーブ」をみんなで歌いました。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量五穀ごはん 牛乳 きつねうどん 岩石あげ 

<ひとくちメモ>
岩石あげ・・・岩石揚げは、大豆、ひじき、さつまいもに小麦粉と卵を混ぜて、油で揚げてあります。岩のようにごつごつしているので、このような名前がつきました。かみごたえがあるので、よくかんで食べましょう。よくかんで食べると、あごが発達し、だ液もよくでて健康な体づくりに役立ちます。

算数の学習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室に行くと、算数で「繰り下がりのあるひきざん」の学習をしていました。
13−9の計算方法をブロックを使って考えていました。そして、13を10と3に分けて計算すると速く簡単で、間違えずにできることを発見していました。

朝休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も少し冷え込みましたが、子ども達は朝休憩も外に出て、元気に遊んでいます。

11月21日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ みかん

<ひとくちメモ>
中華サラダ・・・今日の中華サラダは細長く切ったハム、きゅうり、にんじん、はるさめ、炒り卵を酢、しょうゆ、さとう、ごま油、塩で作ったドレッシングであえています。ごま油の香りがしておいしく、みなさんの大好きな料理ですね。

太陽の観察 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が遮光プレートを使って太陽を観察していました。お月さまのように丸く見えてびっくり。これから「かげと太陽の動き」について学習をしていきます。

11月20日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
黒糖パン 牛乳 スパイシーチキン 温野菜 野菜スープ

<ひとくちメモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを使っています。キャベツは、オランダ人によって長崎に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。キャベツは、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。生でも加熱してもおいしく食べられます。今日はゆでて、温野菜にしてます。

参観・修学旅行説明会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、12月2日(火)から一泊二日の予定で関西方面に修学旅行に行きます。その説明会を今日行いました。子ども達は、期待でいっぱいです。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、栽培委員会がビオラとパンジーをプランターに植え替えてくれました。北側の校舎入り口が明るくなりました。

絵を描く会の取組 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「思い出の場所」ということで、校舎や体育館、クスノキを描いていました。その時々のことを思い出しながらでしょうか。一生懸命に取り組んでいました。

英語活動 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語の授業にALT(英語指導助手)のケイル先生が来てくださいました。今日は「好きな色をたずねたり答えたりしよう。」でDo you like〜を使った学習をしました。


11月19日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 ホキの南部揚げ 大豆の磯煮 ひろしまっこ汁

<ひとくちメモ>
今日は食育の日です。食育の日には「一汁二菜」の献立を取り入れています。「一汁二菜」とは、ごはんのほかに一つの汁物と、二種類のおかずを組み合わせた食事のことです。汁には、広島市の学校給食で考えられた、みそ汁の「ひろしまっこ汁」を取り入れています。「ひろしまっこ汁」は地場産物のちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べるみそ汁です。具には旬のはくさいを使っています。

ロング昼休憩 1・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のロング昼休憩は、1・6年のペアで長縄跳びをしました。6年生がやさしくリードをして1年生に教えてあげると、見る見るうちに1年生は上手に跳べるようになりました。

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 広島カレーライス ウィンナーと小松菜のソテー

<ひとくちメモ>
広島カレーライス・・・広島カレーライスは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを作っています。お店で売っているルウより、脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。

保護者迎え一斉下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害や不審者等の緊急時に備え、全児童保護者迎え一斉下校訓練を行いました。ご多用にもかかわらず、ご協力いただき、ありがとうございました。おかげをもちまして、スムーズに訓練を終えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 読み聞かせ(2年)
3/4 ALT来校
3/5 登校指導
3/6 ALT来校 2年校外学習(交通科学館)
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267