![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:8 総数:234633 |
本のポップや帯を作ろう
4年生教室では国語科の授業をしていました。
読書指導の一環で、読んだ本の帯や紹介のポップを作っていきます。このような活動を通して、読書への関心を高めたり、子どもたちの読書の幅を広げたりしていきます。 さてどのような帯やポップができあがるのか。とても楽しみです。 ![]() ![]() 詩の朗読会
2年生の教室で、詩の朗読会が開かれていました。鶴見正夫さんの「雨のうた」という擬音語や擬態語がたくさん入ったとても心地よいリズムの詩を三人一組で朗読していました。
どのグループもはっきりとした声で読んでいましたが、抑揚や声の大きさにも工夫をしながら朗読していて、とても感心しました。 ![]() ![]() ![]() 前期後半スタートです その2
教室の様子を覗いてみました。
休み明け初日ということもあり、スイッチの切り替えにとまどう子どもたちもいたようでしたが、頑張って学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 前期後半スタートです
前期後半がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
夏休みの間にたくさんの経験を積んで、一回り大きくなった子どもたちの表情は、とても輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み明け 登校開始!
夏休みが終わり、子供達が元気に登校してきました。まず、学校朝会で校長先生より、「みんなに会えてうれしい、これからも笑顔があふれる学校にしていこう」というお話がありました。また、各学級に戻って宿題を提出したり、学習したりました。夏休み明けですが、とても落ち着いて真剣に取り組む様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 平和登校日
平和記念式典を視聴し、8時15分に黙とうを捧げました。続いて、平和集会を行いました。計画委員会から、「みんなで、命の大切さを知り、平和を普段からつくろうと考えられる集会にしましょう。」と呼びかけられました。その後、DVD「つるにのって」を視聴し、平和の大切さについて考えました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10 TEL:082-251-4877 |