最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:32
総数:177152
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

今日は卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内スポーツクラブは,卓球をしていました。

 ラケットに球が当たりそうで当たらない。
 当たったら勢いがよすぎて…

 思い通りにならないけど,チームで楽しく活動しています。

みんなでピカピカに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日からたてわり班での掃除を行っています。

 事前に,道具の確認,場所の確認,やり方の確認を行いました。そのためか,初日も普段と変わりなく掃除ができました。

 高学年が手本としてやって見せる場面も。

 きれいになるとうれしいです。

大事にしようね。

 秋の歯科検診を行いました。

 春の検診以降,虫歯は増えていないか,処置はすんでいるか等スクリーニングです。

 決められた部屋で,静かに順番を待ち,また,自分の時にはどうすればよいかを見ている児童です。

 歯科の先生からは,概ね,みなさん良好です,と言われました。
 一生使う歯に生え変わりつつあるこの時期のメンテナンスが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たまには…ね。

 低学年が校外学習へ行っているので,休憩時間のグラウンドはまばらです。

 そんな中,日頃は低学年がたくさん遊んでいる北運動場に高学年が…

 たまには,遊具を使いたいですよね。
画像1 画像1

確認,確認

 来週から少しの間,たてわり班で掃除をします。

 そのために,掃除場所の確認,掃除の仕方の確認,掃除道具の確認をしました。

 「道具はここにあるよ。」
 「ここから掃いていくよ。」
 「ここまでが掃除場所だよ。」
 一つ一つ確認し,伝えている高学年の姿がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします。

 児童朝会で 後期の委員長と学級代表の紹介を行いました。

 委員会活動を引き続き,学級をまとめ,みんながよりよく学校生活を送ることができるようによろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大好き 休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の空は,まさに「抜けるような青空」。

 体育の授業で学習していることを続けている児童。
 友達に教えてもらいながら苦手なこと克服しようとしている児童。
 思いっきりボールを蹴ったり,走ったり。

 外に出て元気よく遊んでいます。

今日からも

 今日から 後期が始まりました。

 3日前の終業式では,成長したことを話しました。

 後期はその成長したことをさらに伸ばすように,前期に蓄えた力を発揮するように頑張りましょう,と話しました。

 継続しつつ,でも 再出発です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半分終わって

 今日は,前期の終業式でした。

 それぞれの学年が半分,6か月終わったということです。
 
 子どもたちにできるようになったことや頑張ったことを聞くと,学習のことはもちろん,学級の友達と仲良く遊べるようになった,少し長いお話の本を借りるようになった,あいさつが進んでできるようになった,など答えてくれました。

 子どもたちが成長していること,その成長を自覚していることもうれしいと思います。

 終業式では,ふれあいポスターの表彰と、科学研究の表彰も行いました。

 一つの区切りの1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋に向けて

 学校司書の先生とボランティアの方たちが図書室に来られました。

 2か月に1度くらい来ていただいて,本の整理や季節の飾り付けをしてくださっています。
 
 今回は新しい本が届いたこともあり,書架の整理をされていました。

「本の冊数も十分あるので,古い本は,準備室に引き取りますね。」と言われ
「古い本ってどれくらいですか?」と尋ねると
「40年前の本です。」

 子どもたちが,手に取りやすいように,興味がもてるように図書室を整えてくださいました。
 
 読書の秋に向けて,準備万端です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方に見守られて

 民生委員の方や,地域の方の下校の見守りがありました。

 いつも,登校時,下校時には通学路に立って児童を見守ってくださるのですが,この日は,学校に集合して,通学路を歩いてくださいました。

 見守りの後の,情報交換会では,あいさつをとてもよくしますね,とほめていただきました。

 本校の学区は住宅街で,交通量もあまり多くなく,信号もありません。
 そのためか,児童も油断して歩行することが多々あります。
 学区の様子を把握し,児童の様子も把握し,やさしく温かく導き,見守ってくださる地域の皆様には,本当に感謝いたします。

 これからも,よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の手洗い指導

「どんなときに手洗いをしていますか?」「どうして手洗いをしないといけないのかな?」手洗いの必要性について考えました。そして洗い残し(バイキンが残りやすいところ)がある部位を確認して、上手な手の洗い方を一緒に学びました。
 学校では大休憩後、給食前、掃除の後などに♪あわあわてあらいのうた♪の音楽を流しています。
 音楽に合わせて、正しい手洗いの習慣化ができるようになればいいと思います。 

画像1 画像1

ロング昼休憩2

北グラウンドでは3・4年生が遊具を使って、南グラウンドでは1・2・5・6年生がボールを使って遊んでいました。先生も一緒に外に出て活動をしていました。たくさんの嬉しそうな顔が広がりました。チャイムがなると「あ〜〜面白かった」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本年度初めてのロング昼休憩でした。普段20分の昼休憩を40分に延長し、外遊びを奨励し、体力つくりにつなげようとするイベントです。グランドをいっぱいに使って全員が楽しそうに遊んでいました。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日は、あいさつ運動の日でした。前日の放送で「校舎に入る前に10人以上、校舎に入ってから10人以上の人にあいさつをしましょう」と目標設定もされていました。中にはきちんと立ち止まってあいさつをする児童も見られました。計画委員の児童を中心にあいさつの輪が広がる朝の風景でした。

これからも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は 高学年の授業参観と学級懇談会を行いました。

 今回も,学年によっては,タブレットを使った学習の様子も見ていただきました。

 学級懇談会にも,たくさん参加してくださりありがとうございました。学級の様子を中心に話をしました。

 夏休みの様子や制作中の図工の作品を廊下や踊り場に掲示していましたが,それらを熱心に見ておられる保護者の姿も印象的でした。

 このような機会も大切にしながら,これからも教育活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
 

一緒に

 今日は,授業参観と学級懇談会を行いました。

 児童は学習しつつも,やはり後ろが気になるようで,こっそりと手を振ったり,保護者の来校を確認してにっこりしたり。

 学級懇談会にもたくさん参加してくださりありがとうございました。

 学級の様子やこれからの学習のことや児童の成長について話をさせていただきました。

 これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まんまるい

 9月10日はお月見。

 お月見の行事食の給食がありました。
 まんまるい月に見立てた白玉もちや秋に収穫する里芋がみそ汁の中に入っていました。

 また,「お月見」とはどのような行事なのか,という紹介の動画も見ました。

 週末,まるい月を見ることができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休憩に代表委員会を行いました。

 議題は「全校集会について」です。
 10月にたてわり班の交流をさらに深めるために行う行事の提案でした。

 コロナ禍でどうすれば交流を深められるか,密にならないように何をしようか,計画委員会の児童がいろいろと考え,伝えていました。

 全校集会がとても楽しみです。

今日の休憩時間は

 台風の接近に伴い,風が強く,児童も外遊びができませんでした。大休憩も昼休憩も教室で過ごしたり,委員会活動を行ったり。
 
 図書室をのぞいてみると,静かに本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
4/3 入学受付
4/6 学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322