最新更新日:2024/04/18
本日:count up11
昨日:55
総数:177083
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

卒業式入場

画像1 画像1
画像2 画像2
 とうとう入場開始です。保護者の方に見守られ、堂々と入場しています。

6年生 卒業式の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任から、今日の卒業式に向けての心構えについて話を聞き、いよいよ体育館に出発です。入口では、緊張した面持ちで待っています。

3月19日(金)卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生のいない静かな学校に登校してきた六年生の子どもたち。教室では、胸章をつけたり、友達と談笑したり、メッセージカードを書いたりして、笑顔で過ごしていました。

最後の仕事

画像1 画像1
 6年生が下校前に国旗を降納し、きれいにたたんでいます。
 この仕事も今日が最後。月曜日からは、5年生にバトンタッチです。

6年生 小学校最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって、今日は最後の給食です。給食放送で、計画委員の6年生と5年生のそれぞれから、メッセージがアナウンスされました。

1年生から5年生のみなさん、
私たちは 明日 黄金山小学校を卒業します
卒業式を一緒にすることはできませんが、
今案で楽しく過ごして すてきな思い出がたくさんできました
月曜日からは 5年生が黄金山小学校のリーダーとして
がんばってください
今まで ありがとうございました

6年生のみなさん ご卒業おめでとうございます
中学校にいっても 黄金山小学校のことを忘れないでください
これまでありがとうございました

メッセージのあと、卒業をお祝いする気持ちをこめて、
各教室から拍手を届けました。


卒業式に向けて

6年生は、今日、最後の卒業式の練習に取り組みました。真剣な姿に最高学年としての自覚と誇りを感じました。練習の最後にはこれまでかかわってこられた先生方から一言ずつ励ましのメッセージを伝えてもらいました。言葉だけでなく、ピアノの演奏をプレゼントしてくださった先生もおられ、子どもたちはピアノの音色にじっと耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校から参観に来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、社会科で国際連合について学習しています。電子黒板に映された世界の子どもたちの死亡率に関する資料を見て、気付きを発表しています。今日は、仁保中学校から2名の先生方が来られ、子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。「とても真剣に、楽しそうに学習をしていますね。」とほめてくださいました。小学校と中学校の連携はとても大切です。先日、仁保中の校長先生ほか2名の先生方からガイダンスをしていただいたり、授業参観をしていただいたりして、切れ目ない支援ができるよう努めています。

6年生 図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業制作のオルゴールの装飾に取り組んでいます。自分の名前や、花、好きな物、好きな言葉など、思い思いのオルゴールができそうです。ていねいに彫り進めている子ども、彫り終わってやすりで磨いている子ども、色を塗っている子どもたちの様子から、着実に卒業が近づいてきているのを実感しました。

6年 理科プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、プログラミングセンサーセットを使って、ロボットを組み立て、LEDライトを条件に合うよう点灯させるというプログラミング学習を行っています。説明書を見ながら、コンピューターでどのように指示を出していくか、今日はペアで相談しながら取り組みました。子どもたちは、日頃からブロックやコンピュータゲームなどに慣れているせいか、組み立てや操作は比較的順調でしたが、指示を出す段階では思考力が必要となり、試行錯誤している様子も見られました。

6年生 国語科の学習

画像1 画像1
 6年生は漢字テストをしています。小学校で習う漢字は1006文字。その中で6年生で習う漢字は191文字。画数が多く、熟語としても難しい漢字がたくさんありますが、集中して取り組んでいます。

中学校出前授業【ガイダンス】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(金)、仁保中学校から校長先生とお二人の先生方をお迎えし、中学校生活についてのオリエンテーションをしていただきました。はじめに、校長先生からは、中学校ではなにを学ぶのかということ、そして、お二人の先生からは、教科のことや生活のきまりなどについてお話いただきました。最初は少し緊張ぎみだった子どもたちも、小学校と中学校のちがいを発見して、興味をもって話を聞いたり、積極的に質問したりしていました。卒業まであと15日。中学校に向けて、今なにをするべきかについても考えることのできた貴重な1時間でした。

6年生を送る会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、1年生から5年生までの代表の子どもたちによる呼びかけです。このメッセージは計画委員会の子どもたちが考案しました。6年生は画面をしっかりと見て、下学年の心のこもったメッセージを聞いていました。

6年生ドリームマップづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、想像以上に多様な個性的な夢をもっており、そのきっかけも様々でした。しかし、共通していたのは、周りの人の笑顔や幸せのために役立ちたいという気持ちでした。家族に恩返しをしたいという思いも聞かれました。
 また、黄金山の未来については、桜と自然のあふれる美しい景観を大切にし、人々がにぎわう町にしていきたいなど、このふるさと黄金山をいつまでも大切にしたいという気持ちを表現していました。
 子どもたちは、今日のこの学習を通して、自分を見つめなおしたり、友達のよさを見つけることができたと振り返ることができました。
 最後に、講師の方から、人間にできてAIにできないことは「夢をもつこと」だというお話がありました。また、東ティモールという国の子どもを支援されているお話もされ、自分が世界の平和のためにできることは身近にあるともお話してくださいました。笑顔でいること、それだけで平和や幸せになることも教えてくださいました。
 卒業を前に、今の自分や町を見つめ、将来を考えることのできた今日の学習は、子どもたちにとって、大変貴重な機会であったと思います。ご家庭でもぜひ、お子さんのドリームマップを一緒にご覧になって、夢について話し合ってみてください。

6年生 ドリームマップづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人ずつ、自分の将来の夢(〇歳の自分は何をしているか)、その夢をもったきっかけやそのために今何をするのか、また、黄金山の未来について自分が考えることについてスピーチしました。ドリームマップには自分の夢や、今好きなこと、得意なこと、夢を叶えたらなにをするか、などの写真や絵をはっています。

6年生 総合的な学習の時間「ドリームマップづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、NPO法人「ゆめドリ」(学校ドリームマップ広島事務局)より、お二人の講師をお迎えして、自分の夢と将来の黄金山の町について考えました。

6年生 音楽科の学習

画像1 画像1
 6年生は、音楽で合奏の仕上げに入っています。今日は、実際に発表形態で演奏してみました。1人1人のメロディーやリズムがだんだん一つに重なってきて、曲想がまとまってきています。

6年生 外国語の学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはスピーチを通して、身の回りの水筒や筆箱、消しゴム、コートやスカーフ、食べ物などが様々な国から来ていることが理解できたようです。また、子どもの中には、英語の言い方がすぐに出てこなかったため、ジェスチャーや単語を使ってなんとか伝えようとする様子も見られました。人前で話すのが苦手な子どももいますが、相手に伝えたいという意識をもって、表現が工夫できるようになるとよいなと思います。
今日はALTの先生の最後の授業でした。授業後に、ALTの先生に積極的に話しかけている子どもたちの姿がありました。6年生は残り21日、卒業式を目指して、しっかりと力をつけていってほしいと思います。

6年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は外国語科で「世界と自分のつながりを紹介しよう」という学習を行っています。今日は、1人ずつ、身の回りのものがどこで作られたものかなどについて英語でスピーチしました。実物や絵を見せながら、"This is my pencilcase." "This eraser is from Vietnum." など、ALTの先生や友達の前で説明しています。

6年生 特別授業 体育科ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に続いて、6年生も地域のバレーボール指導者の方による特別授業を行いました。6年生は、4年生のときから指導していただいており、ペアで相手が受けやすいようにボールをつなごうとして動いている様子が見られました。失敗しても「大丈夫、もう一回」などあたたかい声かけができるところも、さすが6年生、と感心しました。子どもたちは始終笑顔で取り組んでいました。明日も続きの授業があり、子どもたちは楽しみにしていました。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は総合的な学習の時間の発表の練習をしています。黄金山の町の課題や、将来の夢などをグループごとにプレゼンテーションを作って、説明しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
4/1
学年始休業 入学受付
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322