最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:34
総数:177722
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はお気に入りの県を選んで、地形や特産物などの特徴について調べていました。

4年生 音楽科の学習

画像1 画像1
4年生は、「さくらさくら変奏曲」を鑑賞したあと、自分の表したい桜のイメージを思い浮かべ、自分なりの前奏をつくる学習をしています。慣れないお筝にふれながら、和音階のひびきを感じ取りつつ、ユニークな前奏をつくっていました。季節は異なりますが、暑い教室の中に美しい桜の花びらがいっぱいになったようでした。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図画工作科で、ビー玉の迷路をつくっています。いろいろな材質の紙の特徴を生かして、トンネルや坂道、いきどまりなど思い思いのコースをつくっています。紙の接着の仕方や、コースの工夫について、友達にアドバイスし合っている姿も見られました。

4年生 理科の学習「電気の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では電気の働きの学習をしています。電池を反対にすると電気の流れがどうなるか実験しています。

7月7日(火)4年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(火)、4年生は算数科で小数のしくみについて学習していました。小数点以下の位について考え、発表していました。

4年生 音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽科で、筝の演奏にチャレンジしました。臨時休校措置や感染防止のため、少し季節外れではありますが、「さくらさくら」を演奏しました。実際に本物の筝による「さくらさくら」の演奏を聞いたあと、少人数にわかれて取り組みました。爪をはめて弦をはじくのが難しく、それでも、心が落ち着く音色を感じながら、「さくらさくら」の冒頭部分が引けるよう指を動かし、できたときにはとてもうれしそうでした。

4年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(水)、「ゲンの麦」について教えてくださるNPO法人の沖本様に戦時中のお話をうかがいました。沖本様自身の生い立ちを通して、命の大切さや、父母や先祖との血のつながり、心のつながりの大切さについて子どもたちに訴えてくださいました。8月6日は、亡くなった多くの人たちの願いを感じて自分たちの生きる力にしていく日だと言われたことが大変印象的で、子どもたちの心にも伝わったようです。

南工場へ行きました

社会科で「くらしをささえるごみのしょり」を学習しています。収集された燃えるごみの処理される様子を見たり、それに関わる人の話を聞いたりしました。「1日に300トンもごみを燃やすことができてすごい。」「煙突からは透明な煙が出ているのには驚きました。」などの感想をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「角の大きさ」について学習しています。今日は、180度よりも大きい角度の求め方を説明しようというめあてでした。分度器を使って出すことができなくても、今までに習ったことを使って、角度を求める方法について考えました。図に色をつけたり、式に表したりして、何度も考え方を確認しました。

4年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「麦」という字を書いています。お手本のなぞり書きからスタートです。画の方向や、はらいの幅に気を付けて集中して筆を運んでいました。

4年生 帯タイムの様子

本校では、基礎学力をつけるため、15分間の帯時間学習を行っています。4年生は百ます計算や下学年の学習プリントに取り組んでいました。どの子も集中していました。
画像1 画像1

6年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の新しい単元に入り、朗読を聞きながら読み進めています。筆者の論旨や文の要点をしっかりと読み取る力をつけてほしいと思います。

国語科の学習

4年生は国語科で説明文を学習しています。筆者の言いたいことが繰り返して書かれている文を見つけて、子どもたちは一斉に手を挙げました。
画像1 画像1

麦の刈入れ

3年生のころから育てていた麦を収穫しました。平和学習で「ゲンの麦」について学習しています。今日は、毎年お世話になっているNPO法人「一念発起」事務局長様にお越しいただき、刈り入れや昔ながらの脱穀の仕方についてご指導いただきました。全員が一生懸命手を動かして活動している姿が見られ、成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす

画像1 画像1
今日は、分散自主登校第1週目の最終日。4年生の教室をのぞいてみると、Bグループの子ども達が社会科の課題で学習したことをワークシートを使って確認していました。下校時には担任の先生と会話を楽しむ姿も見られました。

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、家庭学習は計画的にやることができていますか。「○時までに○○する。」「○○が終わるまで集中してやる。」と決めて行ってみると、はかどると思いますよ。
 学校では5月1日に植えたへちまの種がどんどん芽を出してきました。1週間から10日ぐらいで発芽するようなので、早ければそろそろ芽が観察できるころでしょう。自分が植えた種が芽を出すのはうれしいものですね。

 さて、「漢字を探せ」ミッションです。
「東」という漢字に、どんな漢字がかくれていますか?

10個以上見つけられたら、すごい!
何個見つけることができるかな。

例・・・一、田

画像1 画像1
画像2 画像2

図書室にて

画像1 画像1
明日から臨時休校になるため、図書室で本を借りました。子どもたちは思い思いに本を取ってはどれにしようか考え、、一人2冊持って帰る本を決めていました。長い休みに入ります。しっかりと読書に親しむ習慣をつけるよい機会になればよいなと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
4/1
学年始休業 入学受付
4/2
4/3
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322