最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:46
総数:177649
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

学校朝会8/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと2日で前期前半が終了します。今日は、学校朝会を行いました。今年は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため放送朝会で行いました。校長先生が7月末までの子ども達の学校生活の振り返りをされました。地域の方や学校を訪問された方からの声を例にされ、人のこころをしあわせなきもちにすることってすばらしい!という話もされました。次に生活部の先生から、夏休みに注意してほしいこと、保健室の先生からコロナウィルスについての話がありました。どの教室でも静かに話を聞いていました。

8月3日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から8月です。久しぶりの台風発生のせいか、蒸し暑い朝です。子どもたちは汗だくで登校してきました。あと3日で夏休みです。

教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(金)、放課後に教員研修を行いました。講師は昨年度に引き続き基町小学校校長の神原先生です。新しい教科となった道徳について、子どもたちにより深い学びになるような授業の展開について、本校教諭の模擬授業を通して研修しました。これからの日々の授業に生かしていけるようさらに研究を続けていきたいです。

7月30日(木)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日(木)、蒸し暑い朝です。水筒のお茶を飲みながら登校してきた子どももいます。例年なら夏休みに入って一週間たったころです。子どもたちは本当によくがんばっています。珍しいちょうちょがとんできました。今日は梅雨明けです。

7月29日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(水)、今朝は雲の合間にほんの少し青空が見える朝でした。湿度が高く、子どもたちの中には髪の毛がぬれている子もいました。1年生は、いっきに咲いたアサガオの花に興奮気味で、となりのお友達と同じ色だと喜んでいる子がいました。セミをコップに入れてきた子もいました。黄金山には、クマゼミがたくさんいるとか・・・。セミの種類について語ってくれる子どもたちでした。

7月27日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(月)、今朝はびっくりニュースが二つありました。「校長先生!来てください!」という子どもたちの声。畑に行ってみると見事なきのこが。二つ目のニュースは4年生の教室で飼育していたカブトムシの幼虫が、2匹ふ化して成虫になっていたことです。床をはっていて、おもわず踏みそうになったそうです。生き物たちにとって貴重な4日間だったのですね。子どもたちは降り続く雨の中でも、いろいろな変化を見つけて楽しそうでした。

7月20日(月)今朝の様子

画像1 画像1
7月20日(月)、今朝は曇って蒸し暑い朝でした。子どもたちは汗びっしょりになって登校してきました。例年であれば、今日は前期前半の終わりで、翌日から夏休みです。しかし、今年は新型コロナ感染防止のための臨時休業期間があったため、本校は8月6日まで登校といたします。せみの鳴き声や入道雲が本格的な夏の訪れを告げています。子どもたちの体調管理に十分留意しながら、子どもたちのこれからのために、学力をつけていきたいと考えています。地域の皆様、保護者の皆様にはどうぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

プログラミング研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)、放課後にプログラミング教育について研修を行いました。講師は本校の情報教育担当・研究主任です。プログラミング教育は、今年度からスタートした新学習指導要領の目玉の一つです。コンピュータにインストールされているプログラミング教育用のソフトを教員が実際に試しながら研修を行いました。プログラミング教育のねらいは、自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きをどのように組み合わせるのか、どのような順序で行うのか、などを論理的に考えていく力です。途中、思わず頭を抱えてしまう場面もありました。しっかりと研修し、今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。

お茶・お花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶・お花クラブでは、今年から地域にお住まいのお茶とお花の先生が、外部講師として来てくださることになりました。かわいらしい新鮮なお花とオアシスをご用意くださり、お花の生け方を教えてくださいました。子どもたちは大人が思っていた以上に個性的な発想で、同じ花材でもそれぞれちがうすてきなお花ができあがりました。はじめてチャレンジした子どもたちも「とても楽しかった。」と口々に喜びの声を上げていました。六年生が積極的に下学年に声かけをしている姿が頼もしく感じられました。

図工クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工クラブでは、夏らしく「うちわ」を作っていました。どんな絵柄にするか一人ひとりが考えて、工夫しながら作業していました。とても個性的な作品ができ、完成したときには笑顔がいっぱいでした。

家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科クラブでは、お花のブーケをつくりました。いろいろな色を組み合わせて細かく折っていきます。個人作業でしたが、友達の作品を見てすてきなところを伝え合っていました。

屋内スポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内スポーツクラブでは、「王様ドッジボール」を楽しんでいました。チームで王様を決めて作戦を立てて、いざ試合です。ボールを取るのが苦手な友達や下学年にボールを渡したり、声をかけたりして協力してプレーしていました。

テーブルゲームクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
テーブルゲームクラブでは、オセロや将棋、ドンジャラなどを楽しんでいました。真剣に考えるはりつめた空気と笑顔が交わる時間でした。

屋外スポーツクラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋外スポーツクラブはティーボールゲームを行っていました。チームで協力したり、作戦を立てたりして、試合を楽しんでいました。ヒットがでたときには大盛り上がりです。

今年初めてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)、子どもたちの待ちに待ったクラブ活動が行われました。子どもたちの生き生きとした笑顔がどのクラブ活動にもいっぱいにあふれていました。なによりも、6年生がリーダーシップを発揮して、下学年の子どもたちに優しく、あたたかく声をかけている姿に心から感激しました。子どもたちに自己有用感をもたせ、思いやりのある態度を育むことは本校の重点目標の一つです。感染防止に留意しながら、今後も子どもたちの笑顔のためにできることを取り組んでいきたいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)、今朝は計画委員会によるあいさつ運動が行われました。「20人にあいさつしよう」という目標を掲げたカードをもって、率先してあいさつを行っていました。登校してきた子どもたちもその声につられていつもよりも元気にあいさつしていました。マスクをつけているので、表情が伝わりにくいのですが、明るいあいさつの声で、気持ちを伝え合うことは、今だから特に必要なことだと実感しています。

7月16日(木)今朝の様子

7月16日(木)、久しぶりのさわやかな朝です。1年生の子どもが、「アサガオが咲いたよ!」と走って呼びに来てくれました。今年初めてのアサガオです。「むらさきいろだよ。こんなに大きい。」といって教えてくれました。こんなに喜んでもらえて、アサガオもうれしがっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科の学習「わたしたちにできること」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科の学習の様子です。はじめに、福沢諭吉の「天地の文」を音読していました。朗々と福沢諭吉の文を読む姿に頼もしさを感じました。その後、「わたしたちにできること」という単元で、提案するための資料づくりとして、校内の業務員と事務員に、ソーシャルディスタンスを意識しながらインタビューしています。

7月15日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(水)、今朝は小雨模様でした。昨日の大雨では先週に引き続いて多くの地域が被害を受け、胸が痛みます。皆様のお身内や知人の方はご無事でいらっしゃるでしょうか。心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復興をお祈りいたします。
 本校では、今朝無事に子どもたちが登校し、一雨ごとに生長していく植物を愛でている様子がうかがえました。2年生の枝豆がふくらんできています。当たり前に感じている日々が実は不思議なことであることに感謝したいと思います。

昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(火)、昼休憩には青空が見えました。子どもたちにとっては久しぶりの外遊びで大喜びです。14時43分、やっと大雨・洪水警報が解除されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
3/2 学校朝会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322