最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:38
総数:177844
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

3年生 書写の学習

画像1 画像1
3年生は書初めで書く「正月」という字を練習しています。とめやはらい、はねに気を付けて書いています。

3年生 図画工作の学習

 3年生は図画工作の学習に、グループで思い思いのものをつくっています。段ボール箱が不思議な箱に変身。子どもたちは「こうしよう、ああしよう。」と友達と話し合いながら、生き生きと創作活動に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(月)、3年生の算数科の授業提案がありました。分数のたし算の仕方を考えるというめあてで、子どもたちは図を書いたり、式を書いたりして意欲的に考えていました。先生方に見に来てもらって子どもたちもはりきっていました。

3年生 麦畑にかかし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の麦畑に、毎朝のようにカラスや小動物の足跡があるため、子どもたちからかかしをつくりたいという案がでました。今日、業務の先生に竹で骨組みをつくっていただき、服を着せて、完成しました。少し季節外れですが・・・畑前を通る子どもたちの見守りもしてもらえそうです。

3年生の麦畑の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、麦畑に子どもたちの姿が。「動物のあしあとがある!」と教えてくれました。「昨日はからすのあしあとがあったよ。」せっかく植えた麦の種が、食べられてしまうかもしれません。これからどうしたらいいか、子どもたちは考えます。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で重さの学習をしています。キログラムとグラム、トンなど、重さの単位の関係について調べ、自分でノートにまとめています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(月)、3年生は麦の種植えをしました。指導してくださったのはNPO法人「一念発起」の沖本様です。種を植えるための手作りの道具を使って、穴をあけてくださいました。子どもたちは「大きくなあれ。」と言いながら穴に種を入れていきました。

3年生 国語科の学習 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「反り」の書き方を学習しています。筆をおろしていっきに反りをつくるところで苦労していました。

3年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図画工作で、物語の絵に挑戦しています。今日はスポンジや綿棒を使って、色をつけていました。きれいな月がうかびあがります。今夜は中秋の名月。一年で最も美しいお月さまを見て、情緒を育んでほしいです。

3年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
 3年生は図画工作科で「物語の絵」に取り組んでいます。前回は印象に残った場面を黒一色で表し、今日は、その回りをカッターで切り取っていました。さて、どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

3年生 体育 跳び箱の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は自分で目標をたてて跳び箱にチャレンジしています。ふみきり方や手のつきかたに注意しながら取り組んでいます。

3年生 参観授業 算数・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は算数科で「どんな計算になるのかな?」、国語科で「へんとつくり」について
学習しました。集中して取り組んでいました。

3年生 図画工作科の学習

3年生はお話の絵を描いています。心に残った場面を思い出しながら、今日は色をつけています。
画像1 画像1

3年生 帯タイムの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から帯タイムが再開しました。子どもたちは、掃除から帰ってきて汗だくでしたが、集中して算数の問題に取り組んでいました。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はかけ算の筆算の学習をしています。ものさしを使いながら、位に気を付けて計算をしていました。

3年生 算数科の学習の様子

画像1 画像1
3年生は大きな数のかけ算の仕方について、考えていました。友達の説明を聞いています。

3年生 保健の学習

3年生は、保健で、毎日を健康に過ごすには、明るさの調節、換気などの生活環境を整えることなどが必要であることについて学習していました。明るさについては、子どもたちの提案で実際にカーテンを閉めて電気を消して、明るいときと比較してみたり、太陽の光に直接あたるとどうなるかという体験を話したりする場面が見られました。
画像1 画像1

3年生 風ふわ祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図画工作科の作品をヒントに考えた「風ふわ祭り」に1年生を招待しました。はじめに開会のあいさつや、グループごとに自己紹介をして、ビニールでつくった作品を風でとばして楽しみました。送風機を使って一度上まで飛ばし、そのあと、1年生がうちわであおいで落ちないように飛ばします。子どもたちは歓声を上げながら楽しい時間を過ごしました。1年生の喜ぶ姿に3年生も笑顔になりました。すてきな時間でした。

3年生 理科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科で、風の力は物を動かすことができることや、風の力の大きさを変えると、物が動く様子が変わることについて学習しています。今日は自分たちでつくった帆掛の車の進む距離を、風の力を変えながら観察していました。

7月7日(火)3年生 国語科の学習

画像1 画像1
7月7日(火)3年生は国語科で「まいごのかぎ」というお話を読んでいます。登場人物の気持ちの変化を読み取る学習です。主人公の女の子がかぎを見つけたことから不思議なことが起こります。子どもたちは気持ちの変化がわかることばを見つけて線を引いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
3/2 学校朝会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322