最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:48
総数:177229
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

NHK放送体験

NHKに放送体験に行ってきました。
一つの番組を作るために、たくさんの仕事があることを教えてもらいました。

その後、早速、一人一人仕事分担をして、番組作りに挑戦しました。
番組作りが終わると、子ども達は緊張が解けて、一斉に
「フー!」
緊張したけど、とても楽しい体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刷り重ねて表そう

生き物を描いて、多色はんに挑戦しています。
久しぶりに使う彫刻刀に悪戦苦闘しながら、丁寧に彫り進めていきました。
色の重なりを楽しみながら、作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(マツダ)

水素自動車に乗って、マツダの方が来られました。
環境について考え、環境によい自動車について教えてもらいました。
実際に水素自動車を見せてもらい、排気口から出てくる水蒸気にビックリ!
ロータリーエンジンを自分たちで回す体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の目標

今年の目標を決めました。

まずは、自分の目標を一字に表しました。
次に、クラスの目標を決めました。
「目指せ!つけめん!」になりました。
つ・・・強い心をもつ
け・・・けじめをつける
めん・・・めんどくさいと言わない   です。

目標に向かってみんなでがんばっていきます!

画像1 画像1

お好み焼き教室

オタフクソースから講師を招いて、お好み焼き教室を開きました。
まず、お好み焼きの作り方を見せてもらい、早速自分達で挑戦です。
生地の広げ方や、野菜を入れる順番に気を付けながら作っていきました。
いよいよひっくり返す時が来ると、子ども達は教えてもらった動きを何度も確認しながら挑戦していました。

どの班もおいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

家庭科でごはんとみそ汁を作りました。

火加減をよく見て、時間を計りながら鍋でお米を炊きました。
ネコの手に気を付けながら、大根・油揚げ・ネギを切りました。
自分たちで作ったごはんとみそ汁はとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック完成!

家庭科でミシンの使い方を学習し、ナップザックを作りました。
手縫いとの違いに驚く子。丈夫に作ろうと丁寧に作る子。
など、みんな一生懸命作りました。
できたナップザックは修学旅行に持って行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色百人一首緑大会

今回は緑の対戦でした。
子ども達は気合い満々!
「みんな1勝はしよう」と目標を立てて望みました。
結果、全員2勝することができました。
そして、9人が決勝に進む大健闘でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

お楽しみ会をやりました。
校舎を使ってスタンプラリーをしたり、マジックやダンス、お笑いなどの特技披露をしたりしました。その後は、体育館へ移動して、ドッジボールやサッカーで汗を流しました。
みんな笑顔いっぱいのお楽しみ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる川のはたらき

比治山大学から林武広教授が来てくださいました。
実験装置を使って、流れのちがいによって流されるものが違うのかを調べました。
大きな石は残り、小さな石が流されていく様子を実際に見ることができて、川の様子がよく理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会

5年生は合唱「未来への賛歌」、合奏「風になりたい」を演奏しました。
合唱では、大きな口を開けて、きれいな声で歌うことを意識しました。
合奏では、打楽器に乗せて自分たちが考えたダンスを披露しました。元気を届けられるよう、笑顔いっぱいで演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水のはたらき

流れる水のはたらきを調べるために、砂場に山を作りました。
「山作りはひさしぶり。」と、どの子も楽しそうに山を作り、斜面に水を流して流れる水のはたらきを調べました。
水の流れや地面の土の様子をしっかりと観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーサー作り

図画工作科で粘土を使ってシーサーを作りました。
久しぶりの粘土の感触に喜びながら作りました。
一つ一つ表情の違うシーサーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100羽の鶴

校内図画大会に向けて絵を描いています。
5年生は「100羽の鶴」のお話を聞いて、想像して絵を描きました。
空や、山など風景をぬった画用紙に、いよいよ今日は鶴を描きます。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

後期の係の中に「読み聞かせ係」ができました。
今日は初めての読み聞かせの日です。
この日のために、係の二人はみんなが楽しんでくれる本を探して、練習してきました。
その甲斐もあって、みんな夢中で聞いていました。
画像1 画像1

出前授業(キューピー)

キューピーの方に来ていただいて、マヨネーズについて勉強しました。
みんなでマヨネーズ作りに挑戦!
一生懸命まぜて、まぜて、まぜて、まぜて、やっとマヨネーズができました。
キュウリに付けて、パクリ。
自分たちで作ったマヨネーズの味は格別でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マツダ見学

マツダ見学に行ってきました。
心配していた台風の影響もなく、元気よく歩いて行ってきました。
着いてすぐに、たくさんの車にビックリ。
マツダの車の歴史や作り方を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上教室

広島大学陸上部の方に来ていただいて、陸上教室を行いました。
今年は、ハードル走と投運動を教えてもらいました。
ハードル走ではリズムや足の上げ方を、投運動ではリズムや体の向き、体を大きく使うことを教えてもらいました。
実際に手本を見せてもらったり、一緒に体を動かしたりすることで楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色百人一首大会(黄)

3、4、5、6年生で五色百人一首黄色大会を行いました。

今回の5年生の目標は、全員1勝です。
上の句を聞いてすばやく取れるよう、札を並べた瞬間から真剣な眼差しです。

次回の緑大会に向けて、すでに意欲満々の子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リバーアドベンチャー

5,6年生で湯来町の水内川に行きました。
川の水は透き通っていて、泳いでいる魚や貝も見ることができました。
川の水はとっても冷たかったのですが、子ども達は川の中を歩いたり、飛び込んだり、自然を満喫することができました。その後は、ココアと焼きマシュマロでしっかりと暖まりました。
「また行きたい!」「楽しかった!」と大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・机、椅子移動・あゆみ渡し
3/26 学年末休業〜31日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322