最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:34
総数:177722
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

手のひらを太陽に

ひまわりミニコンサートでは、1年生もひまわり学級のみんなと一緒に『手のひらを太陽に』の歌と踊りを披露しました。立候補した実行委員のメンバーは、お面をつけて、みんなに踊りの説明もしました。ステージの上に立つのは、少しドキドキだったようですが、楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のおもちゃ〜けん玉〜

たくさんの松ぼっくりが集まったので、全員で松ぼっくりけん玉を作りました。ひもを結ぶのに四苦八苦していた子どもたちですが、けん玉ができたら大喜び。何度も、何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北大河公園

校区内の北大河公園に遊びに行きました。この公園には、学校にはないブランコもあって、みんな大喜びです。公園での約束や、危険なこと、迷惑をかけることはしないということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『輝き』訪問

学校のすぐ隣にある『輝き』という老人施設を訪問しました。ちょっと緊張しましたが、元気な歌を聴いてもらいました。併設している教会の中も見せていただき、ステンドグラスやパイプオルガンを見てびっくりした子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のおもちゃ〜魚つりゲーム〜

布や毛糸にくっつく植物を使っての魚つりゲームです。
「たこの足って何本だっけ?」
「どんな魚をつくる?」
友だちと相談しながら、魚をどんどん増やしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のおもちゃ〜どんぐりのまといれ〜

箱の中に、紙コップや缶で的をつくり、どんぐりを投げて入れます。それぞれの場所に得点をつけたり、入るのが難しい的を作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のおもちゃ〜たいこ〜

空き缶でたいこをつくり、どんぐりばちでたたきました。缶の形や大きさによって音が違うのにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋みつけ

ころころ落ちているどんぐりを、みんなで集めて回りました。畑に行くと、小さな虫もいました。黄金山小学校には、自然がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってらっしゃ〜い!

明日から、5年生と6年生が野外活動に出かけます。いつも、給食や掃除でお世話になっているお兄さん、お姉さんに、「行ってらっしゃ〜い」をして帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

忍者の森

体育の授業で、忍者の修業をしました。くねくね道走り、橋わたり、逆さのぼり、箱またぎと、いろんな技に、たのしく挑戦しました。

〜子どもの日記から
「ぼくが一ばんすきなのは、ろく木のぼりのじゅつでした。のぼるのがたのしいからです。もっとやりたかったです。ともだちが、がんばっていました。」

「わたしが一ばんすきだったのは、ろく木のぼりです。てをのばして、はやくのぼりました。上からみたら、ひとがちいさくみえました。さるみたいにのぼりました。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうパーティー!

ねん土を使って、好きな食べ物をつくりました。
ドーナツ、ケーキ、モンブラン、ホットケーキなどのデザートもあれば、お寿司、ホットドッグ、ハンバーガーとおなかがいっぱいになりそうな物もたくさんです。
お薦めメニューの紹介をしていると、なんだかおなかが空いてきた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見

音楽の時間「十五夜のもちつき」を練習していたら、お月見だんごが食べたくなりました。そこで、1年生のみんなで、だんご作り。上手に丸めて、おいしく食べました。

〜子どもの日記から〜
「おだんごは、ふわふわしておいしかったです。」
「わたしは、きなこをおだんごにかけました。なぜかというと、きなこもちがすきだからです。」
「あまくて、ほっぺたがおちそうになりました。もっとたべたくなりました。」
「またつくってたべたいなとおもいました。また、おつきみがくるのがたのしみです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ

9月の家庭科クラブは、靴下にゃんこを作りました。もこもこ靴下と洗濯バサミを使った作品です。針の使い方にもずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験のお姉さん先生と

仁保中学校から職場体験に来た中学生。お兄さん先生とはドッジボール、お姉さん先生とは鬼ごっこをして遊んでもらいました。自己紹介の後、もっと知りたいことを質問して、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種

大事に育ててきた朝顔に種ができました。
「来年の1年生にあげたいな。」
「おばあちゃんの家で、また植えたいな。」
楽しそうに、観察カードをかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会 合唱隊

平和集会のはじめに「折り鶴」の歌を歌いました。黄金山合唱隊に立候補したメンバーは、雛壇に並んで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手遊びうた

音楽の時間に、「十五夜さんのもちつき」の手遊びうたを学習しました。歌のリズムに合わせて、二人組で手を打つ遊びです。すっかり歌も覚え、リズミカルに打てるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生

教育実習の先生が、1週間黄金山小学校に来られました。将来、先生になる勉強をするために、全ての学年のいろいろな学習を見られました。

1年生も、体育でドッジボールをしたり、算数を教えてもらったりしました。休み時間には、外で一緒に遊んでもらって、先生ととっても仲よくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいポスター

「ともだち」「なかよし」「えがお」をテーマに、ポスターをかきました。仁保中学校区の3校に通う児童生徒全員が取り組むポスターです。

指絵の具を手のひらにつけて、背景をかきました。指先だけに絵の具をつけて、ちょんちょんと飾っている子や、手形を並べて押す子もいて、同じ方法でやっても、様々な背景ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだか教室

3日間予定されていためだか教室ですが、天候不順のため1日限りになってしまいました。1年生の目標は、水を怖がらず、顔をつけられるようになる!

初めのうちは顔に水がかかるのを嫌がっている様子でしたが、シャワーで水を浴びたり、水中輪くぐりをしたりしているうちに、だんだん楽しそうな様子になり、ついには大プールで、ビート板をつかってバタ足ができるようになりました。

最後は、みんなの前で今日の成果のお披露目です!
7人そろって、どぶん! 目標達成しました(^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 子ども安全の日
3/16 卒業証書授与式 予行(2・3校時)
3/17 給食終了(6年)・前日準備
3/18 卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322