最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:37
総数:177879
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)、本校の今年度の研究の方向性について、研究担当教諭と教頭を中心に研修を行いました。
 昨年度までの取り組みの成果と課題を踏まえ、本年度の研究主題を「対話的な学びを取り入れた、児童が主体的に学ぶ授業づくり〜算数科を通して〜」としました。
 特に、児童に「自分の考えをわかりやすく伝える表現力」を育成することを本年度の学校経営の重点目標に設定し、1年間の研究を通して検証していきたいと考えています。
 研究担当の渡部教諭が、昨年度の全国学力学習状況調査や本校独自に行っている学力調査の結果分析から見えることについて説明しました。
 また、後半は、算数教育を専門とし、昨年度まで本市の算数科の授業改善に向けて指導助言を行ってきた黒田教頭が、表現力を育成する授業づくりについて、模擬授業形式で演習・講話を行いました。
 今後も教職員の授業改善への共通理解を図り、日々の授業づくりに向けて具体的に取り組んでまいりたいと思います。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生から6年生までの全校児童の一斉下校でした。黄・赤・緑・青のコースに分かれて下校です。6年生は1年生の手をつないで帰ります。教職員も途中まで付き添って安全確認をしながら下校します。保護者の皆様、地域の皆様、見守り等ありがとうございます。

今朝の様子

 今朝は日も差して、暖かい朝になりました。子どもたちは元気に登校しています。中には「暑いね。」と話している子どもたちもいました。見守りの皆様、付き添いの保護者の皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄金山フェスティバルその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生1・2・3年生による「野を越え山を越え」【障害物競走】
 小・中学生、一般による「おやつですよー」【飲み物・パン食い競争】
 各町小・中学生・一般による「町別対抗リレー」
 など、全部で14種目の競技が行われ、老若男女で思いっきり体を動かし、楽しみました。バザー部では、あたたかいうどんやおむずび、焼きそばやたこ焼きなど、豊富なメニューが用意され、笑顔に肌寒さも吹き飛び、皆さんの親睦と絆が深まった一日となりました。

第42回黄金山学区民大運動会・黄金山フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(日)、本校グラウンドにて、黄金山地区社会福祉協議会主催、黄金山学区体育協会主管により、第42回黄金山学区民大運動会・黄金山(こがねのやま)フェスティバルが開催されました。子どもたちや学区民の皆様によるスポーツ競技だけでなく、仁保中学校吹奏楽部、比治山女子中学・高等学校バトン部、香護太鼓演奏、黄金山民踊同好会の皆様によるアトラクションもあり、楽しく充実したフェスティバルとなりました。
 本日まで、この会の企画、準備、運営に携わってくださいました皆様に心から敬意を表し、感謝申し上げます。

休憩時間の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
南グラウンドでは、球技や鬼ごっこなどをして遊んでいます。広いグラウンドでのびのびと動き回り、よい汗をかいています。

休憩時間の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校には、北グラウンドと南グラウンドの2つがあります。北グラウンドには、いろんな遊具がたくさんあります。子どもたちは体育科の授業で遊具の使い方について学習し、安全に気をつけながら楽しく遊んでいます。
鉄棒やシーソー、うんてい・・・。
中でも、通称「プリン山」と呼ばれる遊具は、スリルもあって大人気。アスレチック感覚で、友達と助け合いながらチャレンジしていました。

国旗掲揚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、毎朝、6年生の児童が国旗を掲揚します。今日は、黒田教頭先生から、国旗の掲揚、降納の仕方について教わりました。最高学年としての仕事の一つが始まります。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)、今朝はきれいな青空が見えます。子どもたちは元気に登校してきています。今月の生活目標は「あいさつをしよう」。
「あ」あかるい声で
「い」いつでもだれにでも
「さ」さきに
「つ」つづける
ほとんどの子どもたちが、この4つの合い言葉を意識してあいさつしています。
ご家庭や地域の皆様のおかげと感謝しています。
また、今朝も早朝からの見守り活動、ありがとうございます。

今朝のようすその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、高台にあるため、坂道が多く、道幅が狭いところもあります。
地域の見守りの皆様が、朝早くから子どもたちのために交通指導や、あいさつなどの声かけをしてくださっています。
おかげさまで子どもたちも安心して登校できます。
いつもほんとうにありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今朝のようすその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(木)さわやかな朝です。今日から1年生も登校します。お兄さんやお姉さんと手をつないで一緒に登校している姿や、1年生のために玄関の扉を開けている姿などに子どもたちの優しさと、進級した自覚を感じ、うれしくなりました。
また、お子様の登校に付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございます。
今日、1年生は11:45に下校します。途中まで教職員が下校指導にあたります。

入学式の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童代表の言葉では、6年生の代表児童が、歓迎の言葉と黄金山小学校のよいところや、楽しい行事などについて、わかりやすく堂々と述べることができました。
 その後、1年生からは「一年生になったら」の歌を披露。「富士山の上で・・・」というくだりは、「黄金山の上で・・・」と替えて、元気いっぱいに歌いました。
 最後に、2年生から6年生までの在校生全員で、黄金山小学校の「校歌」を斉唱。
  「ともに明るくきそいあい」
  「ともにやさしくはげみあい」
  「ともにけだかくむつみあい」
  かけよう すすもう たてよう われらの黄金山

入学式の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六年生のお兄さん、お姉さんに名札をつけてもらったり、手作りペンダントをかけてもらったりしています。一緒に手をつないで体育館に案内してもらいました。

平成31年度第43回入学式

画像1 画像1
 春の恵みの雨の中、黄金山の桜も満開の時季を迎え、新しい生命の息吹が感じられるこのよき日に、PTA会長 住吉様、社会福祉協議会会長 奥野様をはじめ、多くのご来賓のご臨席と多くの保護者のご参列をいただき、本校の第43回の入学式が無事挙行できましたこと、心から感謝し、お礼申し上げます。
 本日30名の1年生を迎え、全校児童148名で平成31年度をスタートしました。
 学校教育目標「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」に向けて、教職員23名、熱意と誠意をもって一丸となって努力を重ねてまいります。
 地域の皆様、保護者の皆様、今後ともご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今日は入学式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(水)今朝は春の恵みの雨。
 いつもより空は薄暗く、肌寒い朝でしたが、子どもたちは傘を片手に、顔が見えると「おはようございます。」と明るく挨拶をしてくれ、心が晴れ晴れとしました。
 2年生の子どもたちも傘を上手にたたんで、きちんと傘立てに立てています。傘をたたみながら、「今日、1年生来るよね。」と話していました。みんな1年生の入学を楽しみにしています。2年生の子どもたちは、もうりっぱな新1年生のよいお手本になっているなと実感した一コマでした。

明日は入学式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きのあと、4年生から6年生が力を合わせて入学式の準備を行いました。掃除やお花の鉢の移動、いす並べなど、1人1人が進んで仕事を見つけ、丁寧に取り組む姿に感心しました。明日の入学式には全校児童が参加します。全員で新1年生の入学をお祝いしたいと思います。

学級開きその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい教科書も配付されました。名前を書いて大切に使いましょうね。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい教室、新しい担任の先生と新しい学級の始まりです。

就任式・始業式

 4月9日(火)、体育館にて平成31年度就任式と始業式を行いました。
 就任式では、着任した教員が自己紹介クイズを出す一コマもあり、子どもたちは新しい出会いに目をきらきらと輝かせていました。
 始業式では、わくわくどきどきの担任発表後、全教職員の紹介を行い、その後、校長からは子どもたちに次のように話しました。
 
 みなさんにがんばってほしいことは次の3つです。

 1つ目 話を聞くこと  
     話を聞くことができる子は考える力が伸びます。
 2つ目 あいさつをすること
     あいさつは心の扉を開く鍵です。
 3つ目 友達にやさしく
     友達の気持ちに気づくことが大事です。
     まずは自分が「ありがとう」と言えるように。
 これから1年間、みんなで成長したといえる1年にしていきましょう。

  最後に全員で校歌を斉唱しました。明るく、優しい歌声が体育館に響きました。
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度の朝〜子どもたちとの出会い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から平成31年度が始まりました。今朝、正門に立っていると、子どもたちの方から先に「おはようございます!」と、元気のよいあいさつの声が届きました。中には立ち止まってあいさつをしたり、帽子をとってあいさつをする子もいました。どの子どもたちも新しい学年に進級する喜びと期待の表情でいっぱいでした。
 黄金山小学校の子どもたちとの出会いに感謝し、教職員一同一丸となって、子どもたち1人1人のよさを伸ばしていきたいと決意を新たにした朝でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月の予定
3/6
3/7
3/8
3/9
あいさつ運動
3/10
小学校理科教育における特別講師授業(5年生 5校時 比治山大学山田耕太郎先生来校)
3/11
3/12
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322