最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:34
総数:177720
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業13

画像1 画像1
画像2 画像2
カヤックの片付けも協力して行いました。思ったより重かったです。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業12

画像1 画像1
画像2 画像2
カヤックに乗る時,降りる時は,必ず協力が必要です。カヤックが不安定だから,支えてもらいます。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひと通りカヤックを体験すると,自ら課題を見つけて,自主練です。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の活動は,リバーカヤック。

どこに行ってもいいのに,集まってしまいます。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の活動へのエネルギーチャージ。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半の活動が終了しました。

川のせせらぎ,わたる風,

おいしい昼食です。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業7

画像1 画像1
画像2 画像2
すくった生物の分類をして,水質の判定をしました。

少しきれいな水,ということになりました。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業6

画像1 画像1
画像2 画像2
水生昆虫をすくうだけではありません。
ここからも観察。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川の水は,思ったより冷たい。
そして 深い。

今日の川の流れの速さは秒速20cm,いつもより,ゆっくりだそうです。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いるかなぁ。」川の中探索中。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業3

画像1 画像1
画像2 画像2
水生生物の観察を開始します。
中でも,水生昆虫を探します。川や海にとって大切な役割を担っている水生昆虫だそうです。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業2

画像1 画像1
画像2 画像2
太田川流域学校間交流事業で自然体験学習に参加しています。
1時間半バスに揺られて湯来町に来ました。

5・6年生校外学習 太田川流域振興交流会議学校間交流事業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)、5年生と6年生が自然体験学習のため、佐伯区湯来町水内川に出発します。予定は「カヌー教室」と「水生生物調査」です。川での活動の楽しさや怖さを体験するとともに、自然に触れることや自然環境保護の大切さを学習してきてほしいと思います。子どもたちは笑顔でバスに乗り込んでいきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC相談日(PM)
3/8 あいさつ運動8
3/10 SC来校(AM)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322