最新更新日:2024/04/18
本日:count up33
昨日:48
総数:177254
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

GO!GO!GO!

画像1 画像1
 応援歌を精一杯歌いました。

 手も一生懸命たたきました。

 気持ちを一つにしました。
画像2 画像2

フレー フレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いっきり声を出して応援することの心地よさ。

 応援団を中心に全校児童で迫力のある応援ができました。

 毎日練習を積み重ねてきた成果に大きな拍手をいただきました。

風と共に

 前を見据えて 手を振り 腿をあげて。

 最後まで頑張って走り切り,高学年らしい力強い走りを見せることができました。

 下学年のあこがれる姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいうえおんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3年生の団体演技は「あいうえおんがく」

 みんな元気いっぱい笑顔で踊りました。

 毎日いっぱい練習して,隊形移動も上手にできました。

 真っ青な空に,赤・金・青のポンポンが映え,とてもきれいでした。

走って 跳んで ゴー

 2人で協力して素早く走って跳び,

 難関の玉入れも,かごをめがけて正確に投げることができました。

 終わった…と思っても,油断禁物。

 しゃがんで,しゃがんで。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よーい どん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた運動会。

 低学年 最初の競技はかけっこです。

 どきどきしながらも ゴール目指して一直線に走り抜けました。

スタートダッシュ!

 準備体操の次は3・4年生による徒競走。

 プログラム2番目ということもあり,緊張していた3・4年生。

 ドキドキしながらも全身を使ってスタートダッシュ!!
 
 全員が力いっぱい走りぬくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日運動会を開催します。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日までの雨があがり、本日晴天の中、運動会を開催します。さあ!舞台は整いました。練習もしっかり行いました。あとは黄金っ子たちの登場を待つのみ。静かに時を待つ黄金山小学校朝のグラウンドです。本日この会場でどんなドラマがくりひろげられるのでしょう。とても楽しみです。黄金っ子たち!最高の仲間と「立ち上がれ 主人公は君たちだ」

今年のスローガン(運動会)

画像1 画像1
今年の運動会のスローガンを掲示しました。
「立ち上がれ 主人公は君たちだ」です。
159人の主人公が輝くことでしょう。

運動会の係も

 4・5・6年生は運動会の係担当もあります。
 
 それぞれの場で,運動会を支え,盛り上げます。

 みんなが活躍する運動会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よし、やるぞ。

 運動会の日が近づいています。

 雨が上がっている間に全体練習を行いました。

 並ぶ位置,人との間隔,指示の間合いや応援合戦など
 全校児童で確認しておくべきところを中心にしました。

 だんだんと子どもたちの気持ちも高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜の植え付け&たまねぎ収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 ピーマン、ナス、ミニトマト、キュウリを植え、「大きくなあれ。」と願いを込めて、水をたっぷりあげました。
 
 校舎の裏の畑では、地域のボランティアの方と植えた玉ねぎが大きく育ちました。みんなの顔と同じくらい大きなものも収穫できました。

スローガン作り

画像1 画像1
もうすぐ運動会です。
6年生は運動会での仕事が多く、休み時間でも忙しく過ごしています。
先日は、その中でも手の空いている人で協力してスローガンを作りました。

英語Day

 今年度,仁保中学校区で,英語教育実践研究校として取り組みを行っています。
英語に触れる機会を増やすということで,英語Dayを取り入れました。

月1度,英語科を担当してくださっている岸本先生と校門のところであいさつをします。

「おはよう」
「おはようございます。」
「元気に登校できた?」
「はい,げんきです。」

 今日は,初めてでしたので,時折日本語も混ざっていましたが,
どの学年の児童も朗らかに挨拶をして、岸本先生とコミュニケーションをとることができました。

 これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉ねぎを収穫したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)の5時間目に学年園で育てていた玉ねぎを収穫しました。大きなものから少し小さな変わった形の玉ねぎまで、普段はなかなか見ることのない形の玉ねぎに少し驚いている子どももいました。みんなで一生懸命収穫した玉ねぎは、給食となってみんなのもとにかえってきます。食べるのが楽しみですね。

何が見えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習では、学校の屋上に上がり、方位磁針で方角を確かめた後、どの方角に何が見えるか調べました。広島市街地が一望できる絶好の場所で子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。

始まりました!

運動会の練習が始まりました!

6年生がお手本を見せてくれて、どの子も真剣に見つめています。

初めての練習で少し覚えることができて嬉しそうでした。

教室に帰ってからも少し自主練習をしている子も。

「こうだったよね。」
「1・2・3・4・5・6・7・8で・・・」

練習熱心でこれからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

走って走って!

シャトルランをしました。

みんな気合いが入っています。

5年生からの声援がたくさんあり、力の限り走り抜くことができました。

声を掛け合っていて、とても素敵な4・5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(水)5時間目に生活科の学習でアサガオの種を植えました。植木鉢に土を入れ、人差し指で土に穴をあけ、アサガオの種をそっと入れます。そして、土をかぶせます。最後にペットボトルで水をあげました。明日の朝から水やりを始めます。いつ芽が出るか楽しみです。

給食当番を始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(月)今日から給食当番を始めました。重たい食器やおぼんなどを給食室から持ってきます。ごはん、大おかず、小おかずなどをおぼんに置いてもらい運びます。「ごはんが手にくっついた。」「大おかずがこぼれちゃった。」など器にうまく入れるのは難しそうでした。6年生が手伝ってくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 大掃除週間(〜15日) 草取り週間〜20日 ベルマーク袋配付
7/11 4年生下水道出前講座(5校時)
7/13 あいさつ運動2 4時間授業 クラブ(13:15〜14:15)2
7/14 夏休み前図書貸出(19日まで) SC来校(AM)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322