最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:39
総数:177114
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6年生 家庭科「家族への感謝のプレゼント完成!

画像1 画像1
 家庭科の学習で、家族への感謝の気持ちをこめたプレゼントづくりに取り組んできました。
一人ひとり花やビーズの色や配置を考えて工夫しながら一生懸命つくりました。
裏には家族へのメッセージも書いています。
ぜひ、ご家庭で飾ってくださいね。

画像2 画像2

環境整備〜卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校には、グラウンド沿いにブロック製のカラーロードという通路があります。業務員が高圧洗浄機をつかって、付着した汚れを除去してくださっています。卒業生が最後に気持ちよく通って、校門をくぐりぬけていけるよう心をこめて洗浄し、こんなにきれいになりました。

中学校から参観に来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、社会科で国際連合について学習しています。電子黒板に映された世界の子どもたちの死亡率に関する資料を見て、気付きを発表しています。今日は、仁保中学校から2名の先生方が来られ、子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。「とても真剣に、楽しそうに学習をしていますね。」とほめてくださいました。小学校と中学校の連携はとても大切です。先日、仁保中の校長先生ほか2名の先生方からガイダンスをしていただいたり、授業参観をしていただいたりして、切れ目ない支援ができるよう努めています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、黄金山の町について調べたことや気付いたことをグループごとにまとめています。高齢者のための「やさしい町づくり隊」や、自然を守る取組や、町を活性化するためのイベントなどについて課題をもって、調べてきました。どんなまとめになるのか楽しみです。

1年生 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽では、「きらきらぼし」のメロディーを参考に、自分でふしをつくって、友達とつなげる学習をしていました。初めてミニキーボードをつかって、わくわくしながら自分のオリジナルのメロディーを演奏していました。

1年生 こがねっこがあつまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作の時間に、思い思いの自分を描きました。1人1人の個性が表れていて、見ている方も楽しくなります。

4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育のはじめに遊具で体力つくりをしています。登り棒やジャンプ、うんていや鉄棒、すべり台。一番のお楽しみは「プリン山」です。丸太の橋をわたって、すべっておりていきます。

2年生 「お楽しみ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「お楽しみ会」で、「てんか」を楽しみました。「てんか」とは、枠のないドッジボールです。広いグラウンドいっぱいに移動しながら、ボールを投げて、あたらないように逃げたり、受け取ったりしています。

3月15日(月)、今朝の様子

画像1 画像1
 3月15日(月)、今日は3月第3週の最初の日。毎朝、6年生が国旗を掲揚しています。この仕事もあと4日です。

大掃除週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の生活目標は「一生懸命掃除をしよう」です。3月12日(金)、この日は大掃除週間の最終日。みんなで協力してピカピカにしています。

図書室に増えたらいいなと思う本(情報図書委員会だより)

画像1 画像1
こんにちは。
情報図書委員会・金曜日チームの月光斗未(げっこうとみー)です。
ぼくたちは「黄金山小学校のみんなが図書室に増やしてほしい本」というテーマでアンケートをとりました。結果をみなさんに伝えようと思います。


<分かったこと>


・おしりたんていは低学年に人気。
  →探偵ものや推理できる本があると喜ぶ人が増えるかもしれない。

・歴史の本は4〜6年生に人気。
  →歴史のおもしろいエピソードをあつめた本があるといいかもしれない。

・全体の約10人に1人が本に興味がなく、『ない』と答えている。
  →マンガからでもいいので本を読んでみてほしい。

・サバイバルシリーズも小説も同じくらい人気。
  →小説は恋愛やミステリーなどさまざまなジャンルが希望されている。

・一年生は絵本や折り紙の本が好き。
  →折り紙の本は数が限られているので、増えると喜ぶかもしれない。

・迷路やミッケは全学年に人気がある。
  →歴史や鉄道、おばけなどさまざまなジャンルの迷路があるといいかもしれない。

・歴史の本と鬼滅の刃は同じくらい人気。
  →鬼滅が好きな人は多いと思っていたけれど、歴史ファンも同じくらいいておどろいた。


<その他について>

その他に97票ありました。似たようなものはまとめて分かりやすく変えました。


・ジャンル
   (ホラー、ミステリー小説、迷路の本、料理の本、昔話、折り紙の本、恋愛小説)

・アニメ・マンガを小説化したもの   

・図鑑、クイズ図鑑
  (船、昆虫、鉄道、動物、恐竜、ざんねんな生き物、プログラミング、信号)

・勉強・参考書など

・具体的な作品名は20種類あった。 



<感想>

金曜日チームが、一番集計が遅かったからあせりました。
集計するのが大変でした。
集計するときが一番楽しかったです。
アンケートを作るのが楽しかったです。


黄金山小学校のみんなが好きな歌と教科(情報図書委員会だより)

画像1 画像1
こんにちは。情報図書委員会・火曜日チームのNRSYです。
わたしたちは、黄金山小学校のみんなが「好きな歌」と「好きな教科」という二つのテーマでアンケートをとりました。結果を報告します。


テーマ1.黄金山小学校のみんなの好きな歌

<分かったこと>

・夜に駆けるは4年生と2年生に票が多かった。
・pretenderは、2年生と3年生は0票だった。高学年に人気。でも、1年生でも好きな人がいた。
・その他のうっせぇわがすべての学年に1票以上入っていた。
・鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」「炎」全児童の約5分の1が好き。
・6年生はその他で好きな曲が多い。つまり、好きなものがみんな違う。


テーマ2.黄金山小学校のみんなの好きな教科

<結果>

 1位  体育
 2位  図工
 3位  音楽
 4位  算数
 5位  総合的学習の時間

<分かったこと>

 ・体育、図工、音楽は全学年に票が入っている。
 ・社会は1票も入っていなかった。
 ・体育がどの学年にも人気だった。
 ・国語と道徳は全児童150人中2票ずつしか入っていなかった。
 ・2年生には体育と図工が圧とう的に人気。

<感想>
6年生が卒業するまでにできてよかった。アンケートを配ったり回収したりするのが緊張した。体育が1番なのが予想通りだった。人気のある曲をお昼の放送で流したら、みんな喜ぶかもしれない。

黄金山小学校のみんなが好きなキャラクター(情報図書委員会だより)

画像1 画像1
こんにちは。情報図書委員・木曜日チームの木星です。
わたしたちは「黄金山小学校のみんなが好きなキャラクター」というテーマでアンケートをとりました。結果報告をします。


<分かったこと>

・鬼滅の刃のキャラクターが好きな人が全校児童の約3分の一(約50人)いた。 
・我妻善逸が好きな人が2年生に多い。
・煉獄杏寿朗は1年生〜5年生に票が入っていた。
・キャラクター名は鬼滅の刃をのぞくと、カタカナが多い。
・ゲームのキャラクター(カービーやポケモンなど)も複数あった。ゲームが好きな人もいると考えられる。
・6年生になると好きなキャラクターが分かれるので同じキャラクターを好きな人が少ない。


<感想>

みんな、個人個人好きなキャラクターがちがって集計するのが楽しかったです。

黄金山小学校のみんなが好きな野菜(情報図書委員会だより)

画像1 画像1
こんにちは。情報図書委員会・水曜日チームのミッキークッタです。
ぼくたちは、「黄金山小学校のみんなが好きな野菜」というテーマでアンケートをとりました。結果を報告したいと思います。


<分かったこと>

・トマトは1〜6年生まですべての学年で人気。
 特に、2年生と4年生で人気が高い。
・トマト、きゅうり、じゃがいもは全校児童の三分の一が好き。
・5年生28人中14人、つまり、5年生の半数はスイカが好き。
・45種類の野菜の名前が挙がった。予想より多かった。
・葉物野菜が少ない。苦いから好きではないかもしれない。


<感想>

予想より野菜の種類が多かった。やはり、トマトが一番だった。アンケートを作ったり、クラスをまわって回収したりするのは簡単だった。集計するのが意外と大変だった。

3月11日(木)今朝の様子

画像1 画像1
 3月11日(木)、東日本大震災から10年を迎えました。今朝、校内放送で当時の状況や、復興に向けた人々の努力について校長から話をし、亡くなられた方へのご冥福をお祈りし、黙祷を捧げました。日本は自然災害大国と言われています。自然災害が起こるのは、「いつか」かもしれませんし、「今」かもしれません。日々の備えについて、日頃から学校や家庭で子どもたちと話し、意識を高めて行きたいと思っています。

3月10日(水)今朝の様子 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(水)、今朝は今年最後のあいさつ運動でした。計画委員会の子どもたちが、気持ちのよいあいさつをしています。黄金山小の子どもたちは、あいさつがよくできると、外部の方にいつもほめていただいています。地域やご家庭の皆様のおかげと感謝しています。今年度も残り少なくなりましたが、来年度の進学や進級に向けての大事な時期となる一日一日を、さわやかなあいさつからスタートしていきたいと思います。

麦が大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が育てている麦が大きくなってきました。観察していた子どもたちが、「見てください、穂がでてきました!」と興奮した様子で伝えに来てくれました。見ると、何か所も穂が顔を出しています。今年はいつもより少し早いようです。麦の成長とともに子どもたちも成長していく様子を日々感じています。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科でパンジーのお世話をしました。水やりをして、しぼんだ葉っぱや花をつみとり、様子を観察して記録をかきました。あたたかくなって一気につぼみが開き、子どもたちは花の数を数えたり、色のちがいをみつけたり、香りをかいだりして、気付きを見つけていました。

2年生 国語科「スーホの白い馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語科で学習している物語文を場面ごとに、音読とペープサート劇で内容や感想を伝え合うという活動を行いました。心に残った場面や文を中心に、登場人物の気持ちを想像したり、感じたりしたことを発表しました。

6年生に送る言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が6年生に送りたい言葉を決めて、毛筆でしたためました。その言葉を選んだ理由には、6年生とのこれまでの思い出を大切にしたいという気持ちや、これから未来にむかって応援したいという気持ちがあふれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
3/18 前日準備 6年給食終了 6年あゆみ渡し 4時間授業(1〜2年) 卒業式準備
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322