最新更新日:2024/04/18
本日:count up33
昨日:36
総数:177837
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数科で体積について学習しています。実際に1立方メートルの立体が登場し、子どもたちは「わあ、大きい。」と声を上げていました。

掃除時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄金山小学校は子どもの人数が少ないので、広い場所を1人1人が責任をもって掃除しなければなりません。でも、どの子どもも、とてもていねいに一生懸命きれいに掃除することができ、感心しています。6年生が1年生に掃除の仕方を教えている場面も見られます。ご家庭でのご協力を感じます。

健康委員会の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会の子どもたちが食器の後片付けを手伝っています。ビニル手袋をはめて、感染防止に努めながら、役割を果たしています。

1年生 朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会に、みんなでエビカニ体操をしました。音楽に合わせて体を動かすととても楽しいです。みんなノリノリでした。

せんせいたちに しつもんしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検をしたときに不思議に思った「聞いてみたいこと」を、先生方に聞きに行きました。
「失礼します。1年1組〇〇です。」「質問をしてもいいですか?」
練習したあいさつをして、いざ質問!

「すごく緊張したよ。」「〇〇だと、わかったよ!」
笑顔いっぱいで教室に戻ってきました。

6月15日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(月)、昨日は大雨警報が発表され、今日もどうなるのかと心配していたのですが、今朝はすっかり青空になり、子どもたちも元気に登校してきました。梅雨に入り、不安定な天気が続きます。気象予報に留意していきたいと思います。

2年生担任の先生とお別れ

2年生の担任が今日で子どもたちとお別れすることになり、子どもたちからメッセージの発表とお手紙をプレゼントしました。新しい担任といっしょにこっそり練習したそうです。子どもたちにとって多くの先生との別れと出会いはこれからの成長の糧になっていくと思います。保護者の皆様にはこれまでのご支援・ご協力に感謝いたしますとともに、今後も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食放送

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)、2年1組の担任が来週から出産休暇に入ることになり、放送委員会の子どもたちが、応援のメッセージをアナウンスしました。心あたたまるメッセージでした。6年生の先輩が、下級生にアドバイスしながら放送している様子も見られました。

簡易給食最後の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)、今日の献立は、ごはん、赤魚の竜田揚げ、野菜ソテー、ヨーグルト、牛乳でした。簡易給食最後の献立です。子どもたちの中には、おかわりをしてもりもり食べている様子が見られました。来週から本格的な献立が開始されます。消毒、感染防止に努めながら、配膳や食べる時間の配分を考えていきます。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科の学習で学校たんけんをしました。そのときに見つけたいろいろな「はてな」について、各部屋の担当の先生に聞いてみることになりました。今日は、インタビューの仕方について学習しています。

音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、リズム譜を見ながら手拍子をして、音符の長さについて学習していました。電子ピアノから流れてくるエイトビートのリズムに合わせて、次々と電子黒板に出てくるリズムを見て手拍子をしています。「自分でリズムをつくってたたいてみたい!」という声があがり、授業は盛り上がっていきました。新型コロナウイルス感染予防のため、音楽の学習では、子どもたちの大好きな合唱やリコーダーなどの演奏を行うことができません。でも、いろんな音楽を鑑賞したり、リズムで音楽づくりをしたりして、楽しく学習しています。

体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間には、50メートル走を行い、タイムを計りました。久しぶりに思いっきり走った子どもたちは、とても楽しかったと笑顔で教室にもどってきました。

理科の学習

画像1 画像1
6年生の理科では、物を燃やしたあとの空気の性質がどのように変わるか、実験をして調べていました。

6月11日(木)今朝の様子

画像1 画像1
6月11日(木)、中国地方が梅雨入りしました。今朝は雨降りですが、地域の安全ガードボランティアの皆様には子どもたちの見守りをしていただき、大変感謝しています。おかげさまで雨の日も安全に登校しています。

ちょきちょき かざり

図画工作科で、「ちょきちょきかざり」を学習しました。
折り紙を折って、はさみで切り、広げていくと・・・

「わあ、できた!」「すごい!」「だいせいこう!」
とうれしそうな声が教室中に広がりました。

つないだ作品を飾ると、明るい教室になりましたね。


画像1 画像1 画像2 画像2

黄金交流会の皆様による土おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)、黄金交流会(地域ボランティア)の皆様が来校し、子どもたちのために畑づくりをしてくださいました。耕運機で土をおこし、肥料をまき、草を取って、立派な畝ができあがりました。来週、子どもたちがサツマイモの苗を植えるときにもご指導にきてくださいます。本日は大変暑い中、ありがとうございました。

5年 外国語科の学習

画像1 画像1
6月9日(火)、2回目の外国語科の学習が行われました。今日は、名前のつづりや好きなものをたずねるやり取りを聞いて理解するという学習でした。デジタル教材を視聴しながら、外国の友達の名前や出身地を興味深く聞き取ろうとしていました。

不思議なキャベツ

画像1 画像1
去年の3年生が植えていたキャベツが、臨時休校の間にどんどん大きくなり、花が咲き、そして、このような形になりました。

6月9日(火)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)、今日も真夏日になるとの予報ですが、心地よい風がふいています。子どもたちは、自分たちが植えた植物の様子が気になって、朝来るとすぐに鉢に水やりに行きます。「芽が出たよ!」「ここにも出てきよる!」「葉っぱが大きくなった。」など、気づいたことを口々に教えてくれます。

給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)、給食が始まりました。今週は簡易な献立です。給食調理員も万全の体制で調理に臨んでいます。教室では、配膳台や児童机の上をすべて消毒し、児童の健康観察、手洗い、消毒、服装の点検、おかずの配膳は担任が行います。ちなみにこの日の献立は、ごはん、焼き肉、牛乳、冷凍ミカンです。簡易といっても、栄養素やカロリーがしっかり計算されていて、なかなか豪華です。久しぶりの給食に子どもたちは「おいしい。」と言いながら、黙々と食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
3/2 学校朝会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322