最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:48
総数:177225
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)、南法人会の方が来られ、税についての授業を行っていただきました。「税金てどんなイメージ?」と聞かれ、子どもたちは次々と思いつくことを発言していました。その後、ゲーム的な活動やDVDの視聴を通して、租税の役割や納税の義務について考えることができました。

6年生 保健の学習「たばこの害と健康」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は保健で「たばこの害と健康」について学習していました。吸い始めたきっかけについてグラフを見て、その中に、兄弟や親からすすめられたからという理由があり、子どもたちは「えー!」と驚きの声をあげていました。たばこの害について、しっかりと学習していました。

6年生 国語科の学習「思い出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は6年間の思い出を作文にしています。将来の夢、修学旅行や野外活動、ある日のできごとなど、テーマからつくったイメージマップをもとに、集中して書いています。

5年生 外国語科の学習「好きな季節」

5年生は、外国語科で、好きな季節を伝え合う学習をしています。なぜ、その季節が好きなのか、理由も伝えます。この日は、その言い方を練習したあと、友達に伝えるカードをつくっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 出前授業「心のメッセージを変えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(火)、特別支援教育士スーパーバイザー・臨床心理士の竹内先生をお迎えし、ライフスキル教育の授業を行いました。子どもたちは、「相手は今、どう考えているのか」を推論する力について、ゲームや活動を通して、その必要さを学ぶことができました。最後に、物事をマイナスにとらえてしまうキャラクターを紹介され、子どもたちは自分の中にどのキャラクターがいるのか、また、プラスに変えるためにどうしたらよいかをこれから考えていくことになりました。ご家庭でも話題にしてみてください。

黄金山小学校の屋上から見た景色(情報図書委員会だより)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校3年生で、総合の学習の時間に屋上に行きました。
屋上から見えた景色は、360度見られてきれいでした。
学校の校門から見た景色よりも、たくさんの建物が見えました。

『みりこ』

1月18日(月)今朝の様子

画像1 画像1
1月18日(月)、今朝の最低気温は氷点下。冷たい朝でしたが、子どもたちはたくさん荷物をもって元気に登校してきました。今週前半はまた寒くなるようです。太陽のあたたかさが身に沁みます。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間は、元気よく外で遊んでいます。今月の目標は「ともだちとなかよくしよう」です。遊びを通して、「なかよく」という言葉の意味を学んでいきます。

6年生 国語科 書初めの学習

 6年生は、毛筆で書初めに取り組んでいます。今日は形や中心をとらえるために、一文字の一画ずつゆっくりていねいに書いています。集中している姿がとても美しいです。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、総合的な学習の時間にグループ学習をしています。1つは、黄金山の名前の由来やお城について調べるため、地域の古いお寺に行きました。ほかのグループはそれぞれの課題について、班で話し合ったり、パソコンで調べたり、まとめたりしています。興味をもって、どんどん調べたり考えたりする子どもたちが頼もしいです。

1年生 国語科の学習 物語文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の物語文の学習をしています。いたずらばかりするたぬきを、おばあさんはどうしてにがしたのか、自分の考えをノートに書いて発表しています。

3年生 音楽の学習「リズムを合わせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、カスタネットやギロ、カウベルや鈴などの小さな打楽器を使って、4種類のリズムを合わせた演奏を楽しんでいました。ラテン系のリズムなので、思わず体が動いてしまいます。

2年生 国語科書写「書初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は硬筆で書初めの清書を書いています。集中して、お手本をよく見ながら、ていねいに書けました。

4年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で、説明文の学習をしたことをもとに、自分で紹介文を書きました。友達の書いた文と自分の文を読み比べて、よかったところなどについてまとめています。

図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、図書館司書の先生が来られています。また、新しい本のコーナーが一新しました。黒板にもすてきな詩を書いてくださり、子どもたちの情操が豊かになるよう、取り組んでおられます。

1月15日(金)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(金)、1月の2週目に入りました。今朝は冷え込みましたが、日中はあたたかくなるそうです。空は黄砂でかすんでいます。子どもたちは元気に登校してきました。

そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は、人数の少ない学校なので、1人で広い範囲を受け持つこともありますが、こどもたちはみんなだまって一生懸命そうじをしています。あたりまえのことがあたりまえにできるのは、地域やご家庭の教育力のおかげと、いつも感謝しています。

情報図書委員会の活動

画像1 画像1
 情報図書委員会の子どもたちが、校内でアンケートをとる準備をしています。好きなものをたずねる内容でした。どんな結果になるのか集計後が楽しみです。

6年生 特別の教科 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、道徳で「差別」について考える学習を行いました。なぜ、差別が起きるのか、また、差別をなくすためには、どんな考えをもって人と接することが大切なのか、子どもたちはお互いに自分の思いを出し合いながら、考えを深めていました。

3年生 図画工作の学習 磁石をつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図画工作で、磁石によって動くものを使った作品をつくっています。魚つりのようなものや、スノーボード、ドッグラン、子どもたちの自由で豊かな発想に、見ている方も楽しくなります。実際に磁石で動かしてみるのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
3/2 学校朝会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322