最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:38
総数:177843
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6年生 書写の学習

画像1 画像1
6年生は、書初めで書く「伝統を守る」という文字の練習をします。姿勢を正して、話を聞いています。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1
4年生は、「変わり方調べ」という単元で、ともなって変わる量の関係について調べています。表に示された二つの数字のうつりかわりを見て、気付いたことを伝え合っています。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語科で漢字を使った文章を書く学習をしています。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1
2年生は「冬がいっぱい」という学習で、みのむしについて発表していました。

1年生 算数の学習

画像1 画像1
1年生は、これまでに学習したいろいろな形の名前をふりかえっていました。動作をつけて覚えていました。

修学旅行帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(月)、朝、修学旅行の帰校式を行いました。6年生の代表児童が、楽しかったことを振り返り、学んだことをこれからの学校生活で生かしていきたいと発表しました。「自律」と「自立」。けんかやトラブル、失敗も経験です。また、5・6年生が留守の間、4年生の子どもたちがよくがんばっていました。後期前半終了まであと二週間。コロナ対策をしっかりとりながら、学びのまとめをしていきたいと思います。

黄金山小学校の魅力(情報図書委員会だより)

画像1 画像1 画像2 画像2
黄金山小学校の魅力をしょうかいします。


1 春になると三階まで桜が見えることです。

  どの学年の教室からも見えるので授業中に桜を見ると、

  やる気が出るし元気になります。

  今の時期は、紅葉がとてもきれいです。


2 一学年しかないのでみんな仲良しなところです。

  黄金山小学校は1年生から6年生まで一学年なので、

  下の名前で呼び合ったり他の学年でも一緒に遊んだりします。

  私はとても仲良しだなと思います。



『みっつー』

12月14日(月)今朝の様子

12月14日(月)、師走に入って三週目の朝です。子どもたちは友達と出会うと笑顔で「おはよう。」とあいさつしています。修学旅行から帰ってきた5・6年生も元気に登校してきました。
画像1 画像1

修学旅行から無事に帰りました

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(金)、17時、予定通りに修学旅行団が黄金山に帰ってきました。たくさんのお土産をもって、笑顔でバスから降りてきました。きっと手にしたお土産以上に、目には見えない心のお土産も持って帰ってきたことでしょう。今夜はしっかり休んでください。保護者の皆様、修学旅行に向けてのご準備や体調管理にご協力くださいまして、ほんとうにありがとうございました。

修学旅行日記37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後のおみやげタイム。クーポン券もお小遣いも全て使いきりました。おみやげをたくさんもち、ふるさと黄金山へ帰ります。もう少し待っててね。

修学旅行日記36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後の訪問地安富屋で昼食です。

修学旅行日記35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉台サファリパーク動物とのふれあい

修学旅行日記34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉台サファリパークにて。バスを降り、動物とふれあいました。

修学旅行日記33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋吉台サファリパーク画像3

修学旅行日記32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋吉台サファリパーク画像2

修学旅行日記31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋吉台サファリパーク画像2

修学旅行日記31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3つ目の訪問地秋吉台サファリパークに到着しました。まずはバスに乗ったまま園内見学です。

「校庭の不思議」(情報図書委員会だより)

画像1 画像1 画像2 画像2
黄金山小学校には、人数が少ないのに、なぜか校庭が二つあります。

校舎の目の前にある、西グラウンドには、遊具があります。(写真左)

東グラウンドは、サッカ−やドッヂボールで遊ぶことができます。(写真右)



なぜ、校庭が二つあるかはわかりませんが、僕の予想は二つあります。

一つめは、もし東グランドだけだとおにごっこをしている人や遊具で遊んでいる人に

ボールが当たるかもしれないからだと思いました。

二つめは、昔は生徒の人数が多かったのかなと思います。

だから、多い生徒に対応するために広い校庭が必要だったのではなかったのでしょうか。



『きむ島』

修学旅行日記30

画像1 画像1
画像2 画像2
秋吉台で天気もよく、晩秋から初冬を感じる素晴らしい景色を堪能しました。広大なカルスト台地で、自然の偉大さを感じました。出発時には、テレビ撮影する芸能人も見かけました。

修学旅行日記29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋芳洞パート2。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 生活アンケート
2/22 6年生総合的な学習の時間【未来の黄金山ドリームマップをつくろう】  1校時〜6校時
2/23 天皇誕生日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322