最新更新日:2024/04/18
本日:count up14
昨日:48
総数:177235
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

郷土食は大河鍋!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)の給食に「大河鍋」という献立が出ました。この近辺は昔、のりの養殖がさかんだったとのことで、豆腐や豚肉、白菜、葉ネギ、人参などをだし汁で煮たものの上からたっぷりの焼きのりがかけられていました。子どもたちは身近でめずらしい「大河鍋」を「おいしい!」といただき、完食している様子が見られました。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1
5年生は、算数科で「帯グラフと円グラフ」の学習をしています。わからないときには教科書やノートの前のページにもどって考えています。

6年生 算数科の学習

画像1 画像1
6年生の算数の学習の様子です。割合の仕上げの学習をしています。

2年生 6年生を送る会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
計画委員会の子どもたちが、6年生にメッセージを送ろうと提案し、各学年で、スローガンをつくって掲示することになりました。2年生はちぎり絵で文字をつくっています。どんなスローガンになるのか楽しみです。

1年生 音楽科の学習 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は音楽科で、かわいい猫がでてくる楽曲の鑑賞をしました。音楽を聴いて、猫のペープサートをもって体を動かしたり、お話を想像したりして楽しく学習していました。

2年生 算数科 「長さ」のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数科で少人数学習を行いました。3か所に分かれて学習します。指導者は担任、専科教諭、教頭です。子どもたちは集中して自分のペースで学習に取り組んでいました。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1
2年生は国語科でモンゴルの民話を学習しています。「読んでかんじたことを伝え合おう」というめあてで、お話を読み進めています。

3年生 国語科書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、初めて習った毛筆の一年間のまとめをしています。「水」という漢字一文字の中には、はね、折れ、右はらい、左はらいなどが含まれており、子どもたちはこれまでに習った筆づかいに気を付けながら、ていねいに集中して取り組んでいました。

2月15日(月)今朝の様子

2月15日(月)、2月の3週目に入りました。今朝は温かい雨が降っていましたが、登校時刻ごろにはきれいな青空が見えていました。一昨日の夜には東北地方で大きな地震がありました。被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、皆様の心が少しでも早く元気になりますようお祈り申し上げます。
画像1 画像1

2月12日(金)休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は曇っていましたが、大休憩には澄み切った青空が広がり、太陽の光があたたかく子どもたちを包み込んでいます。子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
6年生は、総合的な学習の時間に、黄金山の町づくりと、自分の夢をタイアップさせる学習をしています。今日はパソコンを使って自分の考えをまとめています。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、図画工作の「つなぐんぐん」という単元で木材やダンボール紙を使っていろいろな作品をつくりました。去年の木工教室で教えていただいたのこぎりやかなづちの使い方を思い出しながら、楽しく取り組んでいました。

2月12日(金)今朝の様子

画像1 画像1
2月12日(金)、昨日は「建国記念日」でお休みでした。明日は土曜日でお休みです。休みの谷間の日となりましたが、子どもたちは笑顔で登校してきました。三寒四温が始まり、気温差が大きい日が続きます。子どもたちの体調管理に今後も留意していきたいです。

1年生 生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日(水)、1年生が「できるようになったこと」発表会を行いました。朝、登校して下校するまでの1日の生活を通して、子どもたちができるようになったこと、学んだこと、そして、自分の成長を見守ってくださったおうちの方やまわりの方への感謝の気持ちなどを伝え合いました。1年生の子どもたちが、校訓である「考える子」「やさしい子」「強い子」を目指して、この1年間大きく成長したことを、発表を見ながら実感しました。

2月10日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)、冷え込みの厳しい寒さです。麦の葉先につゆの玉がついていて、太陽の光にあたってキラキラと輝いています。子どもたちは不思議がって、「たまごみたい。」とか「宝石みたい」といって手の先にのせていました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「大好き 黄金山!人と町」というテーマで、黄金山の地域や人のくらしについて、学習しています。今日はグループで課題を整理して、情報収集の方法について考えたり、役割分担をしたりしています。

2年生 生活科「これまでをふりかえって」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、小さいころや、入学してから今にいたるまでにできるようになったことやがんばったことを作品や作文にまとめて発表しました。自分の生活や成長を振り返り、友達や周りの人に感謝する気持ちが伝わってきました。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は生活科で、入学してからのこの一年のできごとやできるようになったことについて劇などにして発表しています。がんばったことや友達に支えてもらったことを言葉や動きを通して表現しています。

2月9日(火)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(火)、節分から一週間たちました。立春を迎えて、昼間は少し春めいた暖かさを感じるようになりましたが、朝は冷たい風がふいています。子どもたちはほっぺたを真っ赤にしながら登校してきます。3年生の麦も伸びてきました。子どもたちが草取りしている雑草は「春の七草」です。

2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(月)2年生の体育科の様子です。しっかりと間隔をとって、体操したり、ボール運動をしたりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/15 払込日2
2/17 ALT来校(1〜4校時)
2/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 生活アンケート
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322