最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:46
総数:177649
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

音楽発表会5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は合唱「パートオブユアワールド」と合奏「アンダーザシー」を発表しました。語りかけるような歌い方と、ラテン系の楽しいリズムでディズニーワールドを表現しました。子どもたちからは、歌声がきれいだった、セリフが上手だった、リズムにのって楽しかったなどの感想が聞かれました。

音楽発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はリコーダーで「空も飛べるはず」の演奏と「ハックルベリーの瞳で」の合唱を披露しました。リコーダーではきれいな高音を、合唱では、やさしく力強いハーモニーを響かせました。子どもたちからは、リコーダーの音が一つのようにまとまっていたとか、声がとてもきれいだったという感想が聞かれました。

音楽発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はリコーダーで「ミッキーマウスマーチ」の演奏と「とてもシャン!きもちシャン!」という歌を披露しました。初めてのリコーダーでふけるようになったソかられレの音を使ってところどころメロディーを重ねながら演奏しました。歌では、元気なところとさびしく歌うところの声の出し方を工夫して手拍子をしながら発表しました。子どもたちからは、手拍子のリズムがよくそろっていた、とか、リコーダーがよくまとまっていたという感想が聞かれました。

音楽発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「山の音楽家」の鍵盤ハーモニカの演奏と「手をつなごう」という歌を披露しました。鍵盤ハーモニカによる二つのパートに分かれての二重奏と、のびのびとした振り付けや手の動きのある歌を笑顔いっぱいに発表しました。1年生の子どもから、鍵盤ハーモニカの演奏がとても音がそろっていて、2年生になったらあんなふうに演奏できるようになりたいという感想が聞かれました。

音楽発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「ぐんぐんぐん」「きみのこえ」という2曲の歌を発表しました。途中で二つのパートに分かれたり、ふりつけをしたりして元気いっぱいに歌声を披露しました。ほかの学年の友達から「初めての音楽発表会なのに、しっかりと声が出ていて、すばらしかった。」という感想が聞かれました。

3年生心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は心の参観日として、広島ハーネスの会より、目に障がいのある方に盲導犬とともにお越しいただき、日頃の生活の中で工夫されていることや盲導犬がどのように役割を果たしているのかについてお話していただきました。保護者の方にも、様々な生活用品や盲導犬にふれる時間にはごいっしょに参加していただきました。人も犬も、短所を長所として生かすことにより、だれかの役に立つことができるというお話も印象的でした。貴重な機会をご提供くださり、大変ありがとうございました。

日曜参観・その2

1校時は授業参観です。子どもたちはおうちの方に見ていただき、はりきっている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(日)、PTAの皆様が、早朝からわくわく交流フェスティバルの準備にお越しくださいました。6年生の子どもたちも進んで環境整備を行っています。

麦の草取り

画像1 画像1
3年生の子どもたちが、下校前に麦畑に雑草が生えているのを見て、草取りを始めました。はじめは二人でしたが、三人、四人と増えて、草をぬいていました。時間を見ながら、下校時刻に遅れないよう、さっと終わりにして笑顔で帰っていきました。

日曜参観・音楽発表会・わくわく交流フェスティバルのお知らせ

11月10日(日)日曜参観・音楽発表会を行います。
8:45〜9:30 1校時授業参観
          (3年生心の参観日は8:30から)
9:45〜10:45 音楽発表会
11:00〜11:45 マリンバ演奏鑑賞会
12:00〜15:30 わくわく交流フェスティバル

みなさまのお越しをおまちしています。
ご来校の折には名札の着用をお願いします。

(本日、わくわく交流フェスティバルの準備・お手伝いにきてくださった皆様、ありがとうございました。)
画像1 画像1 画像2 画像2

保育園との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(金)、まちにまった仁保新町保育園さんとの交流会がありました。かわいいお友達とグループにわかれて学校の中を案内したり、ランドセルを背負わせてあげたり、歌のプレゼントをして楽しい時間を過ごしました。1年生になって、いっしょに勉強できるのを楽しみにしていますね。

地域の方による街頭巡回

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(木)、黄金山民生地区街頭巡回が行われました。民生委員の方やガードボランティア、PTAの皆様が、下校時児童の見送りや通学路の巡回点検を行ってくださいました。その後、情報交換会にて、お気づきの点などについて報告や意見交換等が行われました。子どもたちの安全のために、このような機会を設けていただいていることに、大変感謝しています。今後、児童の下校時については、より安全を確保するために、本会でご意見いただきましたことを学校の全教職員でも共有し、指導に生かしていきます。引き続き皆様方のお力添えをよろしくお願いいたします。

サッカーボールの寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(木)、明治安田生命保険相互会社様より、社会貢献活動の一環として、サッカーボール(公式球)を寄贈していただきました。本日、スタッフの方より、6年生の代表児童にボールが渡され、児童は大切に使っていきたいと話していました。校長室前に展示しています。

全校音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)、1校時目に全校音楽を行いました。11月10日の音楽発表会で全校合唱する歌について、「曲に合った歌い方をかんがえながら歌おう」というめあてで、音楽専科が授業を行いました。初めに、この歌が作られた背景や物語を紹介し、その後子どもたちがどんな声で、どんなふうに歌いたいか考え、発表しました。やさしい声、あたたかい声、おうちの人が名前にこめた祈りを思いながら、などの意見がでました。まず、その手本として6年生が曲想にあった歌い方を披露。その後、各学年が発表し、最後に全員で合わせました。体育館いっぱいにやさしくあたたかい声が響き渡り、幸せな空気が広がりました。本番をぜひ、お楽しみに。

11月学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(木)、11月の学校朝会を行いました。校長からは、11月10日に行われる音楽発表会の全校合唱曲の由来となった詩を紹介し、自分の名前にこめられた思いを感じ、身近な幸せについて考えるよう話しました。その後、今月の生活目標「言葉遣いに気を付けよう」について、6年児童が寸劇を行いながら、正しい言葉遣いや友達に対するあたたかい言葉遣いについて紹介しました。言葉は感情によって左右され、感情を左右するものでもあります。今月は、場に応じた言葉について重点的に意識を高めていきます。

11月6日(水)6年理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、水溶液の性質について学習しています。今日は炭酸水の中に二酸化炭素が溶けているのかどうか、石灰水を使って調べました。石灰水が白く濁っていく様子をしっかりと観察していました。

野外活動ムービー

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動の写真や子供たちがつくった川柳を、団長として引率した教頭がムービーにまとめてパソコンで閲覧できるよう職員室前に設置しました。休憩時間に子どもたちが足をとめて見ています。学校ではできない様々な体験の様子を、高学年以外の子どもたちも興味深そうに見ていました。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

11月6日(水)避難訓練

画像1 画像1
11月6日(水)、地震による避難訓練を行いました。。訓練放送の後、机の下に避難し、地震がおさまったという想定で北グラウンドに集合しました。担当者から、地震がおこったときには、まず姿勢を低くする、頭を守る、動かないということと、自分の身は自分で守るということについて話がありました。これからは、いつ地震が起こるかわかりません。日頃から自分の身を守ることについて、ご家庭でもお話していただければと思います。

11月6日(水)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日(水)、きれいな青空に学校の通学路から見える景色がくっきり浮かびあがっています。今日も子どもたちから「おはようございます。」という気持ちのよい挨拶が聞かれます。

6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
6年生は、図画の仕上げに取り組んでいました。校舎の手前に描いた花や木に丁寧に色をつけています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月の予定
3/6
3/7
3/8
3/9
あいさつ運動
3/10
小学校理科教育における特別講師授業(5年生 5校時 比治山大学山田耕太郎先生来校)
3/11
3/12
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322