最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:44
総数:177266
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

運動会1

画像1 画像1
入場です。地域・保護者の方々に見守られ堂々と入場しました。

毎年ではありますが

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年のことですが、運動会の席の確保に朝早くから保護者の方々がいらっしゃいます。
一列になり歩いて席を確保されています。

最後の練習

明日の運動会に向けて、最後の組体操の練習を行いました。
気持ちを切らすことなく、4・5・6年生が心を一つにして練習してきました。

明日の本番、格好良い姿を見ていただけることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに乗って!

1・2・3年生のダンスです。「PLAY」「あいうえおんがく」「360°」、みんな楽しく練習してきました。運動会では、大きな声援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
献立は
 小松菜の混ぜご飯(麦ご飯)、豚汁、牛乳です。
今日の地場産物は鶏卵です。

もうすぐ、運動会!

曲に合わせて、元気いっぱい踊っています。
リズムにしっかり乗れるよう、休み時間には教室で練習する子もいるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

暑い毎日ですが、子どもたちは元気に外で遊んでいます。大休憩、昼休憩が待ち遠しく、チャイムがなったら、一目散に飛び出していきます。遊具で遊んだり、忍者ごっこをしたりと、楽しそうです。滑り台の上に集まって、何やら相談する様子も、なんとも微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援係 チアダンス

応援係、女子チームも、毎日練習をしてきました。
3〜6年生の16人のメンバーです。
運動会の日は、大きな手拍子をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察カード

朝顔の観察をして、葉っぱの形をカードに書きました。
「前に書いたのとは、形が違うね。」
時々、触りながら、絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れの練習

今日は、かごが高い位置になりました。
かごをめがけて、しっかり投げています。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

運動会練習も大詰めです。
曲に合わせて、組体操の位置や技の確認をしました。
一つ一つの技の完成度を高めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラスの巣

画像1 画像1
カラスが巣を作り始めました。入り口のそばです。毎日子どもたちが通るすぐ頭の上です。子育てに夢中になったカラスが子どもたちを攻撃しては困る
ので、卵を産む前にとりました。針金のハンガーが30本くらいありました。

5月28日の給食

画像1 画像1
献立は
 小型セサミパン、せんちゃん焼きそば、レバーのカレー風味揚げ、食育ミックス、牛乳です。

手の中はいくつ?

7つのブロックを机に並べ、いくつかを手で隠します。3つが見えたら、手の中にはいくつ? ブロックを数えながら、いろんな数を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員リレー

1・2・3年生の全員リレ。4つのグループに分かれて、それぞれ違う色のビブスを着ます。一人、グランドを半周ずつ走って、次の人にバトンを渡すので、待っている間もドキドキの子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったよ

朝顔の本葉が出てきました。
お水をやると、ぐんぐん大きくなるので、嬉しそうな子どもたちです。
「なんか、ざらざらするよ」と聞いて、みんなで触ってみました。

花壇の植物の葉を触ってみると…
子ども達がちょっと苦手な野菜のにおいがしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ

赤組と白組に分かれて、玉入れをします。
たくさん入るように、しっかり練習をしています。
画像1 画像1

男子応えん団

画像1 画像1 画像2 画像2
あと、3日で運動会ですね。(^o^) 応えん団の人は、毎日、練習を欠かさずしています。応えん団男子は、とってもかっこいいです。運動会がんばります。<黒ねこ>

5月27日の給食

画像1 画像1
献立は
 麦ご飯、肉じゃが、ごま酢和え、納豆、牛乳です。

理科の学習

画像1 画像1
理科室から楽しそうな声が聞こえています、のぞいてみると4年生が「体のつくり」の学習をしています。骨格標本や自分の体などを使いながらの学習です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学校朝会・卒業式練習開始
3/3 習熟度
3/4 校外学習(1〜3年、ひまわり)
3/7 大掃除週間
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322