最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:38
総数:177857
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

10月29日の給食

画像1 画像1
献立は
 セルフコロッケバーガー(丸形横切り目入りパン、コロッケ、キャベツ)、白菜スープ、牛乳です。
地場産物として、ほうれん草が使われています。

10月28日の給食

画像1 画像1
献立は
 ご飯、含め煮、はりはり漬け、牛乳です。

お話の絵

校内図画大会の絵を描いています。1年生は、お話を聞いて、心に残った場面を絵に表します。大きな画用紙に、のびのびと描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リース作り

朝顔のつるのリース作りです。どんぐりや松ぼっくり、貝がらなどの自然の物や、リボン、ビーズなどで飾りました。子ども達は、それぞれが集めてきた材料を、友だちと交換したり分け合ったりしながら、思い思いの作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
まつたけごはん、牛乳、さばの塩焼き、そくせきづけ、すまし汁でした。

書写

春にはあちらこちらを真っ黒にしていた毛筆書写の授業でしたが、後期になるとぐんと落ち着いて書けるようになりました。よい姿勢で書いていました。
画像1 画像1

てこの働き

こんにちは、スヌーピーです。
10月26日の6時間目に出前授業がありました。
課題は「ショベルカーとてこ」でした。
ショベルカーには、いろいろなところにてこのはたらきが使われていることを教えてもらいました。
とってもやさしくていねいに教えてもらいました。
また、いろいろなてこの働きを教えてほしいです。

サラダ完成!

みんなのサラダができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てんびんとてこ

コベルコ建機の方に来ていただきました。
ミニショベルカーを使って、アタッチメントをのばしたり、とじたりしたときにどのくらいの重さが持てるかを調べました。
また、ショベルカーに使われているてこも調べました。
自分たちが学習したことが実生活で使われていることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食

画像1 画像1
献立は
 麦ご飯、ドライカレー、グリーンポテト、牛乳、ミカンです。

パン作り

画像1 画像1
アンデルセンの方がパン作りの講習に来られました。
5年生と6年生が生地をこねて作りました。大きな音でたたきつけたり、こねたりと初めての経験でした。おいしいパンもいただき試食をしました。発酵前の生地を持って帰りおうちでパンを焼きます。

出前授業(アンデルセン)

アンデルセンから出前授業に来ていただき、パン作りを教えてもらいました。
初めはべたべたしていたパンの種がどんどんまとまっていき、柔らかい固まりになりました。発酵させて、お家で焼きます。
その後、アンデルセンのパンを試食させてもらいました。とってもおいしかったです!
自分たちが作ったパンもおいしく焼き上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会

こんにちは、タコラーメンです。
10月18日に、エディオンスタジアムで、陸上記録会がありました。
僕はソフトボール投げにでました。
当日は寒さと緊張で震えました。
他校の人を見ていると、みんなすごく投げていたので、やばいと思いました。
いざ自分の番になると、足の震えが止まりませんでした。
そして投げました。記録は38メートルでした。
自己最高記録がでました。
悔いの残らない記録がでてよかったです。

どんどん飛ぶ走り幅跳び

こんにちは、ガリです。
今日は、体育の授業で走り幅跳びをしました。
ロイター板や小さなハードルを使いました。
僕はみんなと比べてあまり飛べないので、助走を速くしてたくさん飛びたいです(^_^)/~

邇保姫神社見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(水)に邇保姫神社の校外学習へ行きました。
邇保姫神社のお仕事や長い歴史、そして大好きなお祭りのことなど、たくさんのことを教えていただき、さらには質問までさせていただき、子どもたちは一生懸命メモをとりながら話を聞いていました。

そして子どもみくじまで引かせていただいたり、神様を触らせてもらったりしました。
「楽しかった!」「また行きたい!」と、大喜びの子どもたちでした。

おみくじにかけた願いをかなえるため、子どもたちはきっと努力を続けていってくれることでしょう。

10月22日の給食

画像1 画像1
10月22日の献立は、パン、チョコレートスプレッド、牛乳、クリームシチュー、りっちゃんのサラダです。りっちゃんのサラダは、1年生国語科の教科書「サラダでげんき」に登場するメニューです。

りっちゃんのサラダ

国語科『サラダでげんき』のお話に出てくる、りっちゃんのサラダを作ってみました。といっても、野菜ではありません。色紙です。きゅうりやトマトをトントントンと切り抜いたり、キャベツをシャシャシャキと細切りにしたり、かつおぶしはクルンと丸めて本物みたいです。作っているうちにおなかが空いてきた子どもたち、給食では本物のりっちゃんのサラダが食べられて大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のおもちゃで遊ぼう

友だちに、作ったおもちゃを紹介しました。
「いい音がするね。」
「大きな魚がつれたよ。」
「ここに入ったら100点なんだね。」
みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図画大会 色付け

「校舎のある風景」の色付けが始まりました。

校舎をよく見て下描きをしたものに、細い筆を使って、てんてん塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
献立は
 まんさい!広島ご飯(麦ご飯)、いわし団子汁、牛乳、ミカンです。
今日は、「ひろしま給食の日」です。献立の「まんさい!ひろしまご飯」を考案したのは、府中町立府中中央小学校の5年生です。合わせ酢(レモンを搾った汁も入れる)にたこ,しらすぼし,広島菜漬、梅干しなど広島県の美味しい味がまんさいの混ぜご飯です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学校朝会・卒業式練習開始
3/3 習熟度
3/4 校外学習(1〜3年、ひまわり)
3/7 大掃除週間
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322