最新更新日:2024/05/25
本日:count up30
昨日:36
総数:178080
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

1月20日の給食

画像1 画像1
1月20日の献立は
 麦ごはん、マグロの角煮、ゆかり和え、のっぺい汁、みかん、牛乳です。

冬の思い出

冬休みは楽しかったですか、どこかに遊びに行きましたか。ぼくは、スケートに行きました。初めて、スケートに遊びに行ったのは、4年生の時でした、そのときは、スケートがあまりできませんでした。スケートに行ったとき、楽しくて、笑顔になりました。(オーナ)

サッカー

こんにちは!ミッキーです★5年生は昼休憩にみんな遊びをよくします。給食時間に昼休みに何をするか決めています。私のクラスは、男子が18人、女子が12人なのでみんな遊びには、当たり前のようにサッカーになる時が多いです。そのとき、私はいつも「くそーーーっ(T_T)」と思います。でも、いつのまにか私はサッカーが好きになっていました。今では、大休けいにもサッカーをしています。今日は、シュートも入れれました。うれしかったです!!ミッキー 

重要 電子メディア講座の開催について

『保護者のための電子メディア講座』の開催について

 昨今では、電子メディア(パソコン、携帯電話、スマートフォン・インターネットなど)による犯罪等が話題となっております。電子メディアは、簡単に連絡が取れる、調べ物が容易に出来るといった現代生活をする上では欠かせない道具となっております。しかし、電子メディアに関わる犯罪の増加、小学生への影響も油断できないものとなって参りました。

 現在、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を通じた犯罪の被害者・加害者となる事件が多く発生しています。本校アンケート結果からも、児童の携帯保持率は30%を超え、携帯ゲーム端末でのインターネット利用15%を超えています。また、ゲーム機の所持を考えると45%以上の児童が、容易に外部とのアクセスが出来る可能性がある状態となっております。
 
 そこで、子どもたちが知らず知らずのうちに犯罪の被害者になったり、加害者になったりということを防ぐため『保護者のための電子メディア講座』を開催いたします。年々巧妙になる犯罪の手口はどのようなものか、子どもたちを犯罪から守るためにどのようなルールを作ればよいかといった電子メディア講座に是非とも参加をしていただければと思っております。特に携帯電話・スマートフォン・タブレットをお子さんがお持ちの方は全員参加のほどよろしくお願いいたします。


日 程  1月21日(火)6校時 各学年参観授業後

場 所  黄金山小学校音楽室

講 師  電子メディアインストラクター  杉浦 透 さん


 ※5校時参観授業の後、6校時の通常授業を行います。
  6校時終了後、教室に迎えに来ていただき、親子で下校していただきます。
  下校時の見守りもお願いいたします。

上ぐつあらい

家から持ってきた道具で、上ぐつを洗いました。

汚れている所に洗剤をつけてゴシゴシ洗いました。
その後、ヌメヌメが残らないようにしっかりすすぎました。

冷たい水だったけれど、きれいになるようがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
1月17日の献立は
 ごはん、鰆の磯辺揚げ、昆布豆、ひろしまっこ汁、牛乳です。
今日は「わ食の日」です。

1月16日の給食

画像1 画像1
1月16日の献立は
 リッチパン、ミートビーンズスパゲティ、カルちゃんフレンチサラダ、みかん、牛乳です。
地場産物でほうれん草が入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校から北の空を眺めると、くっきりと空の色が分かれていました。
登校してきた6年生が「中国山地のあたりはくもりなんだろうか?」「きれいに北と南で分かれておもしろいね」と話していました。

カレンダーづくり 1月

毎月恒例、ひまわり学級さんのおりがみ教室!!

1月は、「ししまい」を折りました。

かっこいい「ししまい」の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手づくりのカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手づくりのカレンダーです。
ひまわり学級からいただきました。
学級代表が受け取りました。
素敵なカレンダーですね。

新年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の目標を掲示しています。
目標に向かって、一生懸命取り組んでいます。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に書き初めをしました。
2年生では、まだ、習字を習っていませんが、
えんぴつ書きでていねいに書きました。

1月15日の給食

画像1 画像1
今日は、『ひろしま給食の日』です。
1月15日の献立は 
麦ごはん、まるごとひろしまええじゃんカレーライス、三色ソテー、牛乳です。
地場産物として、牡蠣が入っています。

寒い朝

画像1 画像1
朝グランドをまわってみると、2センチメートルくらいの霜柱が出来ていました。

1月14日の給食

給食 ご飯に味噌おでんにほうれん草あえ物に牛乳です。 
画像1 画像1

とんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とんどがありました。注連飾り、習字など持ち寄ってたくさんの人があつまりました。今年の年男・年女の皆さんが火をつけました。勢いよく火が立ち上りました。

1月10日の給食

画像1 画像1
1月10日の献立は
 松葉ごはん、剣エビのから揚げ、雑煮、栗きんとん、牛乳です。
今日は行事食「正月」献立です。
地場産物として、水菜が出ています。

雪の日の登校

画像1 画像1
登校時間に雪が降りました。「つもらないかな。」「雪合戦が出来るかな。」と楽しそうにおしゃべりをしながらの登校でした。中には傘をじょうごのようにして雪をたくさん集めている人もいました。

うれしいお客様

特別養護老人ホームの「輝き」の西村さんが5年生を訪ねてきてくださいました。お正月に書いた年賀状のお礼のメッセージを届けてくださいました。とても喜んでいただけたと聞いて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報委員会の子ども達の冬休みをアップしていきます!

「防府天満宮に行った」
1月2日に山口県の防府市にある防府天満宮に家族で行きました。防府天満宮に着き、階段の下までくると、すごく長い行列ができていました。でもその行列をぬかして階段をのぼっている人もいたのでのぼっていいんだとぼくたちは思ってのぼりました。
 そしてのぼったらおまもりと、努力とかいてあるはちまきとえん筆と、ねがいごとをかいてかざる木が入った学業成就とかいてあるものを買いました。
 そして写真を撮りしました。
 最後に防府天満宮の前の天満屋というお店でごはんを食べて帰りました。
 お守りなどいろいろなものを買ってもらったので、入学試験には必ず受かりたいです。<天使様>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322