最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:80
総数:332696
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

ありがとう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業の様子です。「自分のために行動してくれている人の存在やその人たちの思いに気づき、感謝しようとする心情を育てる」ことをねらいとした授業でした。

プリムラの花(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てているプリムラの花がきれいに咲いています。自分が育てている花をタブレット端末で撮影して、観察カードにかいていました。

まどからこんにちは(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作科の授業の様子です。「切る方向に手を置かない」「刃を出しすぎない」などカッターを正しく使って作品をつくる授業です。様々な窓の形をイメージして切っていました。

1000より大きい数をしらべよう2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科の授業の様子です。数直線をもとにして「○は□よりいくつ大きい」、「○は□よりいくつ小さい」などを考えていました。わかったときにはしっかりと手を挙げて発表していました。

ようすをあらわすことば(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業の様子です。場面にあった様子を表す言葉を使って文をつくる学習を行っていました。雨が降っている様子の写真2枚を見て、それぞれの写真の様子を表すには、「雨が○○ふっている」の○○にはどんな言葉が入るかを考えていました。「ザーザー」や「ポツポツ」などを考え、タブレット端末を使ってオクリンクで考えを共有していました。

1000より大きい数をしらべよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科の授業の様子です。3800はどんな数かを説明する学習を行っていました。「3000と○○です。」「4000より○○小さいです。」「100が○○こ集まった数です。」など、様々な考えを発表していました。

おせちのひみつ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業の様子です。おせち料理について知っていることを発表し合っていました。日本の伝統的文化、食事を味わった児童が多くいたようです。

冬休みが明けました!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元気いっぱいな子どもたちの声が学校にもどってきました。冬休みの出来事を一生懸命に話してくれる子どもたちの姿が、あちらこちらで見られました。全校朝会では、校長先生から干支に関する話、とくに「甲辰」の話を通して、新しいことに挑戦することなど、新たな年だからこその話を聞きました。2年生も残り、52日の登校日です。3年生に向けて、できることを増やしていきましょう。

明日から冬休み(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から、子どもたちが待ちに待った冬休みです。今日は、冬休み前の全校朝会がありました。校長先生からは、今年の漢字や今年の干支にちなんだ話や、冬至、来年に向けての話がありました。どの子も真剣に聞く姿に、子どもたちの成長を感じました。朝会の中では、冬休みの過ごし方についての話もありました。ご家庭でも、冬休みの過ごし方について、お子様と話をしてみてください。今年もお世話になりました。来年、元気いっぱいの子どもたちと会えるのを楽しみにしています。

おもちゃ作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科の授業の様子です。国語科の授業で「おもちゃ作り説明書」を書き、それを見ながらおもちゃ作りを行っていました。楽しいおもちゃがたくさんできていました。

こぎつね(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽科の授業の様子です。鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏していました。

町たんけん第三弾(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、昨日、今日の二日間をつかって、各クラスごとに段原公民館へ行きました。公民館の館長さんから話を聞いたあと、公民館の中を見学させてもらいました。「和室がある!」「家庭科室みたいな部屋がある」など、多くのことを発見していました。学校に戻ってからは、学んだことを絵や文章でまとめました。ぜひ、ご家庭でも町たんけんのこと、公民館で学んだことなどを聞いてみてください。

初めての経験!(2年生)

画像1 画像1
今日は、コロナ禍で中止になっていた、体育館での全校朝会を初めて経験しました。短い時間ではありましたが、全校児童が体育館に集まるという経験のなかった2年生にとっては、とても刺激的で新鮮な時間になったようです。毎月、月初めには全校朝会があります。今後も体育館での朝会が増えてきます。月初めは、時間に余裕をもって登校するように、ご家庭でも声掛けをお願いします。

さわやかな秋空の下で(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の合同体育の様子です。さわやかな秋空の下でドッジボール大会を行っていました。元気よく動き回る子供たちの姿を見ていると、とてもいい気分になります。

かけ算(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科の授業の様子です。先生から「1箱に5個ずつお菓子が入っています。箱が□箱あります。お菓子は全部でいくつでしょうか」という問題が出され、箱の数が1、2、3…と増えたときのお菓子の数の求め方を考えました。

町たんけん第二弾をしてきました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨でしたが、今日は、町たんけん第二弾として、それぞれが行きたい場所を決め、その場へ行き、インタビューをするということをしてきました。東雲交番や保育園、幼児園など、様々な場所で、質問をして見学までさせてもらいました。見て、聞いて、書いてと今まで身につけてきたことを、しっかりとつかって、学習していました。ぜひ、ご家庭でも感想を聞いてみてください。

おもちゃをつくろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の授業の様子です。輪ゴムを使って簡単なおもちゃ作りを行いました。これからいろいろなおもちゃを作って、「おもちゃ王国」をつくる予定です。

外での練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会まで、あと2週間となりました。体育館で練習してきたダンスを、今日は外で合わせてみました。体育館で一生懸命練習をしたので、外でもしっかりと踊ることができていました。一年生のときよりも、レベルアップをした子どもたちの姿を楽しみにしていてください。

三角形と四角形(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科の授業の様子です。辺や頂点の数に着目して、三角形と四角形になかまわけしていました。真ん中の写真は、ペアで考えの交流をしているところ、下の写真は電子黒板を使って説明をしているところです。

いざ始動!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、2年生全体で運動会の練習を始めました。子どもたちは、とっても良い笑顔で最初から練習を頑張っていました。「楽しい!楽しい!」と言いながら、一生懸命に頑張る子どもたち。ぜひ、運動会当日の最高な子どもたちの姿を楽しみに待っていてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474