最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:193
総数:333720
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

お弁当の詰め方

 6年生の教室で、食育教材を配布し、栄養バランスのよいお弁当の詰め方について話しました。中学校に入学すると、弁当を食べたり作ったりする機会も増えると思います。主食・主菜・副菜を上手に詰めて、美味しくて栄養バランスのとれた昼食にしてほしいです。この食育教材は今年度から配布が始まり、表は児童向けに授業の復習などに活用し、裏面は保護者の皆様に読んでいただきたい内容となっています。子どもたちが持ち帰りましたら、ぜひ一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間

 今日は全国学校給食週間にちなんで、みそすいとんの献立でした。給食室では、小麦粉と県内産の上新粉にぬるま湯を入れてこね、30分程度ねかせました。その後、沸騰した湯に少しずつ落とし、もちもちのすいとんが出来上がりました。今では、家庭に登場する機会も減ったすいとんですが、子どもたちにすいとんをおいしく食べていたその時代やその意味を感じながら食べてほしいです。
 また、給食週間の取組として「マナーカード」を各自でつけたり、給食の残りを毎日放送したりしています。給食や食べ物について考える一週間にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食時間

 今日の給食は、食物せんいがたっぷりの切干しだいこんを使った「せんちゃん焼きそば」でした。豚肉やもどした切干しだいこんの他にもたくさんの材料を使い炒めていきました。比治山小学校では児童数がここ数年増加しているため、4つの回転釜をフル活用して仕上げていきます。少し歯ごたえのよい、おいしい焼きそばが出来上がりました。
 また、給食委員会では、新型コロナ感染を防ぐため、給食時間の過ごし方についての放送を行っています。安心な給食時間になるよう、みんなで協力していきたいです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がさつまいもを収穫しました。生活科の授業として、校内の学級園で育てたさつまいもです。給食室では、皮をむき角切りにして、釜で蒸しました。みんなでお世話したさつまいもは、ひろしまっこ汁の具としておいしくいただきました。甘くておいしいさつまいもに育ってよかったです。

3つのグループの食べ物を何でもたべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生の教室で、3つの食品のグループの食品や働きを学習するために、「赤黄緑の国の健康サミット」という寸劇を楽しく行いました。赤黄緑それぞれの国の食べ物を上手に組み合わせて食べることで、栄養バランスが良くなり、健康になれるというお話です。「給食の献立には3色の食べ物がそろっているのを知ったよ。」「苦手なものも少しずつ頑張って食べたい。」など感想をもらいました。

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は食育の日でした。ホキのゆかり揚げは、3人ががりでゆかりの入った衣をホキにつけて揚げていきました。カラっと香ばしく仕上がり、残食もとても少なかったです。ゆかり揚げの添えは、炒りうのはなでした。いろいろな食材と合わせて炊きあげ、しっとりおいしくできあがりました。食べ慣れていない児童も多いと思いますが、知ってほしい伝統の味です。

やわらか広島和牛肉豆腐について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は広島和牛を使って肉豆腐を作りました。給食室では、脂ののったとてもきれいな牛肉を、おいしく調理するために工夫できないかと話し合いました。炒めて下味をつけた牛肉の一部を取り出し、最後に豆腐などの食材と合わせることにしました。牛肉の風味が生きて、肉豆腐全体が美味しく仕上がりました。残食もとても少なく、広島の自慢の味に触れることができて幸せな気持ちになりました。

【給食室より】 真鯛の揚げ煮

 瀬戸内海でとれた新鮮な真鯛が、給食に登場しました。真鯛は、でんぷんをまぶして油で揚げ、その後、しょうゆ・さとう・酒・みりん・水を煮立て、ねぎやごまと一緒に和えました。真鯛をから揚げにするのは、少しもったいない気もしましたが、魚独特の臭みや骨もなく、とても香ばしく出来上がり、こどもたちにも好評のようでした。海の恵みをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室では

画像1 画像1
 給食室では,新型コロナ感染予防に大切な手洗いについて,掲示物を作りました。子どもたちが少しでも興味をもってくれるよう,立体的で楽しい掲示を工夫しました。洗い残しがないよう,上手な手洗いを身に付けてほしいですね。

食育クイズ 「だれのおにぎりでしょう?」

 外出をひかえる毎日が続いています。そこで,今日は,簡単なおにぎりの作り方を紹介します。ぜひ,朝はんなどに作ってください。
 比治山小のお昼時間にも,色とりどりのお弁当が並びます。そこで.クイズです。「おいしそうなおにぎりはだれのおにぎりでしょう?」正解は食育通信のコーナーに,おにぎりの作り方といっしょにのせていますので,チェックしてくださいね。

クイズ「だれのおにぎりでしょう」
画像1 画像1

給食室では

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食室では,給食の再開の日を待ちながら,機械のメンテナンスやマスク作り・カーテンの洗濯などを行っています。すべての子どもたちが笑顔で登校してくれる日を楽しみに,少しでも気持ちのよい教室環境が整うよう努めています。

学校給食レシピの紹介

画像1 画像1
 今日は「ひろしまの学校給食レシピ集」の紹介をさせていただきます。このレシピ集では,県内で人気の給食メニューを集めています。そこで,広島市で好評なレシピを中心に,4つの献立を選んで,食育通信のコーナーに掲載しました。給食が始まる日を楽しみに,ぜひ作ってみてください。

ひろしま学校給食レシピ集 1

ひろしま学校給食レシピ集 2

かんたん おやつ作り

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染予防のため,再びの臨時休業となっています。この休業中に,火を使わずレンジでできる簡単なおやつの作り方を食育だよりのコーナーで紹介しています。おうちの人と相談して作ってみませんか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474