最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:53
総数:331783
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

乗ってみたいな・行きたいな

1月26日
  昨日描いていた「乗ってみたいな・行きたいな」の絵が仕上がりました。子どもたちはいろいろなものに乗って笑顔で出かけています。2月3日の参観日にご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗ってみたいな・行きたいな

1月25日
 1年生は図画工作の時間に「乗ってみたいな・行きたいな」という絵を描きました。クレパスを使ってかわいい絵が描き、自分を乗せました。自分は別の紙に描き切り取って貼ります。2月3日の参観日にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ

1月24日
 1年生の教室には、書き初めの作品が掲示してあります。鉛筆を正しく持って、緊張しながら一文字一文字書く姿が目に浮かびますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし会

1月13日(金)
 1年生は、第2みみょう保育園の年長組さんを招待して「なかよし会」を行いました。体育館でコマ回しやなわ跳びを披露した後、教室に案内し、教室の使い方や教科書について説明をしました。4月に入学してくるかわいいお友達を前に、ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった気分の1年生です。年長さん!入学してくるのを楽しみに待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい指使いで♪

1月18日(水)
 1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしました。指使いとタンギングに気を付けて上手に吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)1年生

 新しい漢字の勉強をしました。「女」という字を書きながら「く・ノ・一」になってることに気付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)1年生

 1年生はお手本をよく見ながら書きぞめをしました。鉛筆を正しく持ち、背筋を伸ばして形を整えて書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐクリスマス!

12月8日
 1年生は夏に育てた朝顔のツルを使って「クリスマスリース」を作りました。朝顔のつるってリースになるほど長いんですね。リボンや松ぼっくりを飾り素敵なリースになりました。もうすぐお家にもって帰ります。飾ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 むかし遊びの会

12月6日(火)
 1年生は地域のみなさんをお招きして「むかし遊びの会」を行いました。お手玉・けん玉・こま・あやとりの名人のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
地域のみなさん、ご協力頂きありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上ぐつを洗おう!

11月2日
 1年生は生活科の学習で「上ぐつを洗う学習」をしました。上ぐつには「外・中・裏」と洗うところが3ヶ所あります。ブラシを上手に使いながらゴシゴシ・ゴシゴシと一生懸命に洗いました。今日、学校でやったことを家でもやってみましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花じぞうときつね

1年生 お地蔵様の周りにきつねの蒔いた種が花を咲かせました。みんな笑顔です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC活動 工作で3レンジャーお弁当を作ろう

10月26日
 1年生は保護者の方たちと一緒にPTC活動で3レンジャーお弁当を作りました。色紙や毛糸・アルミカップ等を使って思い思いにお弁当を作り、みんなの前で発表しました。おむすび・から揚げ・ウインナー・卵焼き・フルーツ……どの子のお弁当も美味しそうでした。
 PTC活動を企画・準備・運営してくださったPTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花じぞうときつね

 1年生は、図画工作科の時間「お話の絵を描こう」で花じぞうときつねの絵を描いています。村の人たちが供えたお団子。そのお団子をきつねの親子が頂く代わりに花の種を蒔き、お地蔵様の周りは年中お花が咲き乱れました。というみんなが笑顔になるお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2

玉入れの絵を描いたよ

 運動会で取り組んだ「玉入れ」の絵を描きました。表情が真剣そのもの!!運動会の臨場感がよく出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1年生

 小学校に入って始めての運動会。お兄さんやお姉さんの演技や競技におどろいたり声援を送ったりしながら「ひじやまっこデビューレース」「なげて!おどって!オーマイチェチェ!!」「大玉ころりん」を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カタカナの練習をしているよ

8月31日(水)
 1年生はカタカナの練習をしています。子どもたちに「平仮名とどこが違うの?」とたずねると……「カタカナはちょっと形がカクカクしているよ」と教えてくれました。背筋を伸ばして丁寧に練習しています。上手に書けるようになったね。

画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりの観察

7月20日(水)
 1年生は自分たちで育てている「ひまわり」の観察をしました。「わぁ!大きくなっている!」「先生の手と同じぐらいの長さだよ」「葉っぱは先生の手の平よりも大きいよ!」と口々に気付いたことを発表し、実際に担任の先生の手の長さや手の平の大きさと比べました。大輪の花が咲くのが楽しみですね。

画像1 画像1

砂場大好き!

7月6日(水)
 1年生は生活科と図画工作科で「砂や土となかよし」という学習をしました。家からバケツやスコップを持ち寄り、山を作ってトンネルを掘ったり、穴を掘って水を入れたり……泥んこになって楽しみました。初めは恐々だった子も気がつくと靴を脱ぎ、裸足になって笑顔いっぱいで友達との関わりを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ひびけ!!鍵盤ハーモニカ

6月24日(金)
1年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしました。タンギングをしながら音を出すことはなかなか難しく、ついつい「フッフッフ〜」となってしまいます。お友達の音色と合わせてきれいな音で合奏できるように練習をします〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2

折り鶴を折ろう!

6月24日(金)
 1年生は折り鶴を折る練習をしました。「知っているよ」と自信満々の子、「分からないよ〜」と困った顔の子。いろいろでしたが、お隣のお友達に教えてもらいながらなんとか折り鶴を仕上げました。「折り鶴を折る会」は6月28日(火)にあります。苦手な人はそれまでに練習をしておくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474