最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:117
総数:330878
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式に後に、離任、退任される先生の紹介を行いました。比治山小学校で勤務された時間は違いますが、子供たちのためにご尽力いただきました。新しい場所・環境でもご活躍をお祈りしています。代表児童のお別れの言葉や先生の言葉を静かに聞き、子供たちから自然とお礼の言葉や拍手が起こりました。とってもいい子供たちです。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もいろいろと支えていただきありがとうございました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が今年度最後の登校日でした。修了式では、校長より「あいさつや感謝の言葉等が学校内だけでなく、地域にも広がっている」、「1年間、小さな努力を積み重ね、いろんなことができるようになってきた」ことなどについて話をしました。
 『ちりも積もれば山となる』
 4月からも、これまで身につけて力を土台にして頑張ってくださいね。
 最後にもう一回。比治山小学校は、あいさつ・ありがとうを相手の心に届けて、みんながハッピー!!

三味線にふれてみよう(3年生)

画像1 画像1
3年生の教室では、音楽の授業で、一人一人が三味線にふれていました。初めて三味線にふれる児童ばかりで貴重な体験になりました。

今日のメニュー 3月22日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
中華スープ
牛乳

(ひとくちメモ)
揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に、コーン スターチをつけ、油で揚げます。そして、鶏肉・たまねぎ・にんじん・チンゲンサイ・しょうがなどを炒めて中華あんを作り、揚げた豆腐にからめます。中華あんと豆腐がよくあっていて、おいしいですね。

クラスの自慢発表会(3年生)

画像1 画像1
3年生がクラスの自慢をグループごとに発表する様子です。「優しいところ」「親切なところ」…と、クラスの自慢を発表していました。4年生になっても、その良さを広めていってくださいね。

入学を待っているよ2(1年生)

画像1 画像1
4月に入学してくる新1年生へ向けたメッセージが1年生教室に飾られています。入学受け入れの環境づくりが少しずつ進んでいます。

今日のメニュー 3月21日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
パン
クリームシチュー
茎わかめのサラダ
牛乳

(ひとくちメモ)
茎わかめは、わかめの真ん中をたてに通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいを多く含んでいます。給食では、サラダや酢の物に使われます。今日は、サラダに入っています。しっかりかんで食べてくださいね。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に校歌を歌って卒業式を締めくくりました。卒業生の皆さん、「自分の気持ちを相手に伝える」「一人一人の違いを認める」ことを心に留め、新しい場所でも頑張ってください。応援しています。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年ぶりに在校生を代表して5年生も式に参加しました。6年生全員による門出の言葉(よびかけ)も行うことができました。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第93回卒業証書授与式を行い、142名の卒業生が巣立っていきました。多くの来賓、保護者の皆様と一緒に卒業を祝うことができました。

卒業式の準備4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の椅子もきれいに並んでいます。これで6年生にとって思い出に残るすてきな卒業式になることでしょう。5年生の皆さん、ありがとうございました。

卒業式の準備3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関、渡り廊下もきれいになりました。渡り廊下は2年生が育てたプリムラの花道となっています。

卒業式の準備2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年教室もきれいに掃除して、教室飾りもできました。

卒業式の準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、6年生に気持ちよく卒業式に臨んでもらえるようにと、体育館、6年教室、校舎周り、脱靴場などの清掃や体育館の椅子並べを行いました。きびきびと動く5年生の姿を見て、次のリーダーを任せても大丈夫だと感じました。

プリムラの花がたくさん咲いたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てているプリムラの花が咲きほこっています。明日の卒業式で6年生が通る場所にプリムラの花の道をつくります。水やりを済ませて、プランターを移動しているところでした。

入学を待っているよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が4月に入学してくる新1年生に向けてメッセージをかいていました。小学校での行事や楽しいこと、授業のことなどについて絵と文章でかいていました。その様子を見て、1年間でずいぶんと成長したなあと感じました。
 新1年生の皆さん、入学してくるのを待ってますよ。

今日のメニュー 3月18日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
中華丼
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

(ひとくちメモ)
今日は、豚レバーをから揚げにしています。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が 悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

卒業式に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生も参加してのリハーサルを行いました。約1時間のリハーサルの間、5年生も6年生も立派な姿で臨んでいました。みんなですてきな卒業式にしていきましょう。写真は、門出の言葉の様子です。

今日のメニュー 3月15日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
赤飯
鶏肉のから揚げ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

(ひとくちメモ)
行事食「卒業祝い」…今日は6年生の卒業をお祝いする 献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。この ことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたい時に食べられます。また、今日は地場産物の日です。かきたま汁に入っている、卵・えのきたけ・ねぎは広島県で多く生産されている地場産物です。

卒業式に向けて2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の卒業式練習のようすです。この時間は、校長より証書を受け取る練習を行いました。写真は、退場の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

インフルエンザの治癒証明書

学校だより

校長室だより

いじめ防止等の基本方針

比治山ガイドブック

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474