最新更新日:2024/05/02
本日:count up34
昨日:202
総数:331694
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

卒業式 担任から贈る言葉2

黒板や掲示板の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 担任から贈る言葉

朝、このような黒板で子どもたちを迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 第90回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな日差しのもと、卒業証書授与式を行いました。
 卒業生126名 みんな堂々と巣立っていきました。

今日のメニュー 3月18日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
バターパン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳

(ひとくちメモ)
今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。

卒業式 前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式に向けて、最後の練習を行いました。
 この練習に、感染症対策のため式に参加することができなくなった5年生が参加しました。立派な態度で練習に取り組む6年生。その姿を、真剣な眼差しで見つめる5年生。
今日、比治山小学校最高学年のバトンは、確かに引き継がれました。
 

【1年生】なわ跳びリレー! パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降りそうでしたが、
みんなのやる気とパワーで乗り切りました!

今日のメニュー 3月17日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
減量ごはん
かやくうどん
大豆の磯煮
ヨーグルト
牛乳

(ひとくちメモ)
給食には,肉うどん・きつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,牛肉・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

【1年生】なわ跳びリレー!!パート1

 3月16日(火)、1年生全体でなわ跳びリレーを行いました。
 運動会以来の大きなイベントということで、子どもたちは1位を狙って真剣勝負です。
 各クラスの代表が前に出て、始めの言葉、選手宣誓、準備体操、整理体操、終わりの言葉を大きな声で言うことができました。

 今回のリレーで子どもたちは、
 1.あきらめずに最後まで走る
 2.友達を応援する
 3.自分たちで並ぶ
 4.自分にも友達にも大きな拍手をする
という4つの大切さを実感しました。
 
 運動場いっぱいに大きく広がって走るみんなの背中が、少しずつ大きくなったように感じます。2年生に向けて、今日の思い出を胸に、かけ足で進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式まであと3日となりました。6年生は、最後の授業である卒業式を思い出に残る最高の式にしようと練習に臨んでいます。今日の入場、退場、卒業証書授与(呼名)の間の姿勢はとてもよかったです。体調に気を付けて、当日は元気に参加できることを願っています。

今日のメニュー 3月16日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

(ひとくちメモ)
豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は,豚肉や野菜などで中華あんを作り,揚げた豆腐にかけた揚げ豆腐の中華あんかけです。

1年生と6年生 最後の交流!

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を前に、1年生と6年生で最後の交流を行いました。
 4月からペアとしてお世話をしてくれた6年生へ、感謝の気持ちを込めて作ったバラのペンダントをプレゼントしました。
 すると6年生から、てるてる坊主のお礼や修学旅行の思い出、進級に向けての励ましなど、心のこもったメッセージカードをプレゼントしてもらいました。
 蜜を避けて、半分のペアが6年生のクラスへ移動し、時間いっぱい楽しくお話をしました。 
 

リンゴの皮むきに挑戦(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。感染症対策をとりながら調理実習を行いました。包丁を使ってリンゴの皮むきに挑戦です。むき終わったリンゴを1〜2cmに切って、ホットプレートで焼きました。皮はアップルティーとして使いました。マスクを外すときは会話を控える等、気を付けて試食しました。

今日のメニュー 3月15日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
広島カレー
三色ソテー
牛乳

(ひとくちメモ)
にんにくは,昔から,エジプトやヨーロッパ,中国,韓国,日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。にんにくは,体を温める働きがあるので風邪を予防してくれたり,血液をサラサラにしてくれたりします。今日の広島カレーの中にすりおろしたにんにくが入っています。油を熱した後に,にんにくを入れて香りを出し,牛肉や野菜などを炒めて作ります。カレーには欠かせない香辛料です。

ボールけりゲーム(1年生)

画像1 画像1
1年生の体育科の授業の様子です。平年より16日も早く広島県内で桜が開花するほどの暖かい3月です。子供たちは元気にボールけりゲームを楽しんでいました。

今日のメニュー 3月12日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
野菜炒め
牛乳

(ひとくちメモ)
今日は,クイズです。私をあててください。ヒントを三つ出します。
 1 体のエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
 2 日本で一番多く作られているのは,北海道です。
 3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。

答えは,「じゃがいも」です。
今日はじゃがいものそぼろ煮にしました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを野菜炒めに使っています。

今日のメニュー 3月11日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳

(ひとくちメモ)
スパゲッティをゆでるときには,たっぷりの湯に,塩を入れてゆで,中心までゆであがる前に,湯から取り出すゆでかたを「アルデンテ」といいます。今日のスパゲッティは,肉や野菜を炒めた後,ケチャップで味をつけてアルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った,スパゲッティイタリアンです。みなさんの好きな味ですね。

今日のメニュー 3月10日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
牛乳

(ひとくちメモ)
今日は6年生の卒業お祝い献立です。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。

よい歯の児童表彰

画像1 画像1
広島市では、毎年小学6年生を対象として、「よい歯の児童表彰」を行っています。
歯科検診の結果、要注意乳歯以外、むし歯やむし歯を治した歯がまったくなく、口の中がきれいな状態の人、かみ合わせがよく、その他にも口の中に病気のない人は、「よい歯の健康大賞」となります。また、歯科検診の結果、要注意乳歯、矯正治療中であること以外、むし歯の治療が完全で、口の中がきれいな状態の人、かみ合わせがよく、その他にも口の中に病気のない人は、「よい歯の賞」となります。
本校では、「よい歯の健康大賞」に71人、「よい歯の賞」に33人該当しました。
むし歯がないことは、将来にわたって健康な生活を送るためにとても良いことなので、むし歯のない健康な歯を維持していくために、これからも丁寧な歯みがきを続けてほしいと思います。

卒業制作(6年生)

画像1 画像1
6年生の図画工作科の授業の様子です。卒業制作として、グランドボックスをつくっていました。板に描いた絵や文字を彫刻刀で彫り、色をつけ、ニスを塗ります。写真はニスを塗っているところです。すてきな作品ができあがるのが楽しみです。

今日のメニュー 3月9日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
肉豆腐
はりはり漬
牛乳

(ひとくちメモ)
今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを 考え,主食,主菜,副菜,牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん,主菜は肉豆腐,副菜ははりはり漬です。好き嫌いしないで,しっかり食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474