最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:153
総数:334740
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

給食クイズ

9月28日のクイズの答えは、「うどん」でした。
9月29日 今日の揚げ豆腐のそぼろあんかけに使ってある肉は何肉でしょうか?
1)豚肉
2)牛肉
3)鶏肉

今日のメニュー9月29日(金)

<今日のメニュー>
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
みそ汁
冷凍みかん
牛乳
<ひとくちメモ>
 揚げ豆腐のそぼろあんかけ…この料理は,どのようにして作るか知っていますか。豆腐に,でんぷんと小麦粉をつけ,油で揚げます。そして豚肉,たまねぎ,にんじん,しいたけ,ねぎなどでそぼろあんを作り,揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっておいしいです。
画像1 画像1

つなげていこう 昨日を今日に 今日を明日に

9月29日(金)
 6年生の教室前に組体操の練習風景の写真が掲示してあります。歯を食いしばって練習に取り組む様子が写っています。本番へむけて子どもたちのモチベーションが上がり、立派な姿を保護者に見て頂けると思います。
画像1 画像1

運動会 係打ち合わせ

9月29日(金)
 今日は運動会の係打合せです。5・6年生230人がたくさんの係に分かれて打合せや練習をしました。運動場では、準備・応援・進行・放送などの係が同時進行で練習や確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

9月27日のクイズの答えは、「2 唐辛子」でした。
9月28日 小麦粉に水と塩を加えてこね、それを薄く延ばし細く切って作った食べ物は何でしょうか?

きつね○○○
すきやき○○○
わかめ○○○


今日のメニュー9月28日(木)

<今日のメニュー>
小型パン
チョコレートスプレッド
カレーうどん
フレンチサラダ
冷凍みかん
牛乳
<ひとくちメモ>
 うどん…うどんは何から出来ているか知っていますか。

 答えは小麦粉です。うどんは,小麦粉に水と塩を加えてこね,それをうすくのばし,細く切って作ります。給食では,かやくうどん,きつねうどん,わかめうどん,親子うどん,カレーうどん,すきやきうどんなど具によっていろいろな味が楽しめます。
 今日は,香辛料をきかせたカレーうどんです。
画像1 画像1

ヒマワリの種いっぱい!!

9月28日(木)
 夏の日差しをいっぱいに浴びて咲いていたヒマワリに種がたくさん付き、頭を垂れています。今日は飼育・栽培委員会の5・6年生がヒマワリを抜き、種を採集しました。夏前に一袋のヒマワリを植えましたが、たくさんたくさんの種ができて、子どもたちはビックリです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

9月26日のクイズの答えは、「ごま油」でした。
9月27日 今日の和え物は、切り干し大根をキムチで和えています。
キムチのピリッとした辛さは、何の辛さでしょうか?
1)わさび
2)唐辛子
3)こしょう

今日のメニュー9月27日(水)

<今日のメニュー>
中華丼
ししゃものから揚げ
切干し大根のキムチあえ
牛乳
<ひとくちメモ>
 キムチ…キムチは,朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に,にんにく,しょうが,唐辛子,ねぎ,魚介類,果物などをはさんで漬けこむので,いろいろな材料の味が混ざって,よりおいしくなります。今日は,そのキムチを切干し大根やきゅうりとあえた切干し大根のキムチあえです。ピリッとした辛みが暑い夏にぴったりですね。
画像1 画像1

応援係 頑張ってます(^^)

9月27日(水)
 運動会の応援係が休憩時間や放課後、練習に励んでいます。
今日は雨降りだったので体育館で練習しました。
♪比治山さんの神主が おみくじ引いて申すには……
学校近くのスタジアムでよく聞かれる応援歌の比治山バージョンです。
画像1 画像1

給食クイズ

9月25日のクイズの答えは、「ピーマン」でした。
9月26日 今日の中華サラダのドレッシングは、給食室で手づくりしています。酢・しょうゆ・砂糖・塩とあともう一つ何が入っているでしょうか??

今日のメニュー9月26日(火)

<今日のメニュー>
麦ごはん
マーボー豆腐
中華サラダ
牛乳
<ひとくちメモ>
 中華ドレッシング…中華サラダのドレッシングは,酢,しょうゆ,砂糖,塩,ごま油をしっかり混ぜて給食室で手作りしています。仕上げにすった白いりごまも入っているので,風味も良くさらにおいしくなります。給食では,中華ドレッシングの他に,フレンチドレッシングや,和風ドレッシングも手作りしています。
画像1 画像1

国語「かぞえうた」

9月26日(火)
 1年生は、国語の時間に「物の数え方」の学習をしています。今日は、1から10までの数のかぞえうたを作りました。
「一つ」……「ひ」で始まる名前のものを集め、最後が「一」で終わるように子どもたちが考えていきます。
「一つ ひらめが にこにこ 一つ」
「ひらめはお魚だから一つじゃないよ。一匹だよ。」
子どもたちの前の時間までの学習がしっかりと生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

9月22日のクイズの答えは、「梨」でした。
9月25日 病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCが多い地場産物は何でしょうか??
 今日は焼肉に使ってありますよ。

今日のメニュー9月25日(月)

<今日のメニュー>
麦ごはん
焼き肉
わかめスープ
チーズ
牛乳
<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたピーマンを使っています。広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。
 ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると吸収されやすくなります。今日は焼き肉に使ってありました。
画像1 画像1

組体操 少しずつ大きな技に…

9月25日(月)
 運動会で取組む「組体操」の技が少しずつ大技になってきました。土台の人は怪我のないように力を入れて踏ん張り、上に乗る人は土台の人に感謝しながら背中を伸ばしてより美しい技を目指します。
画像1 画像1

算数「かさをくらべよう!」

9月25日(月)
 1年生は、算数の時間に「水のかさ」を比べる学習をしました。「お互いに移し変える方法」「同じ容器に入れて比べる方法」を考えました。グループで移し変え作業を行い、水の高さを比べ、「○○の高さが高いから……」と説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

9月21日のクイズの答えは、「大豆」でした。
9月22日 今日は、明治34年に宮島口で駅弁として売り出された広島県の郷土食「あなごめし」を取り入れています。
 また、今日は地場産物の日です。
「豊水」「幸水」などの品種のある地場産物は何でしょうか?

今日のメニュー9月22日(金)

<今日のメニュー>
あなごめし
豆腐汁

牛乳
<ひとくちメモ>
 郷土食「広島県」…あなごは,廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなごめしの具をかけて食べました。
 また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,「梨」を使っています。果汁がたっぷりでおいしいですね。
画像1 画像1

算数「拡大図と縮図」

9月22日(金)
 6年生は算数の時間に「拡大図と縮図」の学習に取り組みました。5年生のときに学習した「合同な図形の描き方」を生かして描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474