最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:90
総数:333792
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

水泳記録会練習

7月31日(月)
 8月5日(土)に、広島市総合屋内プール(ひろしんビッグウェーブ)で開催される第57回広島市小学校児童水泳記録会の練習を行っています。エントリーしているのは、5・6年生児童16人です。当日は練習の成果を発揮できるように頑張っています。
画像1 画像1

生き物係

7月27日(木)
 夏休みになり、教室で飼育されていた生き物達が職員室前に集合しています。めだか・ざりがに・金魚……職員室の前は、水族館の様です。夏の間、職員室前で先生達がお世話をし、授業再開と同時に教室に戻って行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

7月20日のクイズの答えは、「キャベツ」でした。

 夏休みになり、給食はお休みです。毎日バランスのよいメニュー・地場産物や旬の食べ物を取り入れたメニューを800人分も作っている比治山小学校の給食室です。約40日間の夏休みの間も子どもたちにはバランスを考えた食事をして欲しいです。

夏休み

7月24日(月)
 7月21日(金)から始まった夏休み。
朝の公園ではラジオ体操をする子どもたちの姿も見られます。朝からせみの声がミンミンとよく聞こえますね。起きる時刻や遊びに行く時刻を守って規則正しい生活をしてほしいです。
画像1 画像1

生活委員会 キャラクター決定

7月24日(月)
 生活委員会が募集していた「廊下階段は右側を歩こうキャンペーン」のキャラクターが決まり、発表されました。250通を超える応募の中から生活委員会が選んだのは、「警察官のライトさん」です。「警察官のライトさん」はこれから校内のあちらこちらで子どもたちの安全を見守ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

7月19日のクイズの答えは、「切り干し大根」でした
7月20日 私は誰でしょう?
1)私は地場産物です。
2)野菜ソテーに使われています。
3)ビタミンCがたっぷりの野菜です。
4)生でも加熱しても美味しいです。

今日のメニュー7月20日(木)

<今日のメニュー>
バターパン
チキンビーンズ 
卵と野菜のソテー
牛乳
<ひとくちメモ>
 チキンビーンズ・・・チキンビーンズのチキンとは鶏肉,ビーンズとは豆のことです。鶏肉を油で炒め,たまねぎ,にんじんを加え水を入れて煮ます。トマトケチャップやウスターソースなどで味をつけ,じゃがいも,大豆を入れ,さらに煮込んだら出来上がりです。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを,卵と野菜のソテーに使っています
画像1 画像1

ランチルーム給食

7月20日(木)
 今日、ひまわり学級はランチルーム給食でした。3クラス合わせて総勢21人!!みんなで上手に配膳し、美味しく給食を頂きました。
画像1 画像1

夏休み前最後の給食!

7月20日(木)
 今日は夏休み前最後の給食でした。3年生の教室では、当番の子どもたちがてきぱきと動き、当番以外の子は座って静かに配膳を待つ。というルールが守られ、手早く配膳に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みを迎える会

7月20日(木)
 今日は夏休み前の最終登校日です。今朝は「夏休みを迎える会」を行いました。校長先生のお話を聞いたり、生徒指導の先生のお話を聞いたりしました。
 「安全に過ごして、8月29日には全員が元気にまた登校してください」というお話が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

7月18日のクイズの答えは、「たこめし」でした。
7月19日 今日は食育の日です。「わ食」の日でもあります。今日の給食には、ひろしまっこ汁・魚料理の他に、昔から伝わる保存食を使った料理が取り入れられています。今日使われている保存食は何でしょうか?

今日のメニュー7月19日(水)

<今日のメニュー>
麦ごはん
さばの煮つけ
切干し大根のごま炒め
ひろしまっこ汁
牛乳
<ひとくちメモ>
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もうひとつのおかずは,日本に昔から伝わる保存食の切干し大根をごま炒めにしています。切干し大根は,乾燥させると保存ができるだけでなく,味が良くなり栄養価も生の時より高くなります。
画像1 画像1

きんぎょがきえた

7月19日(水)
 1年生は、道徳の時間に「平和学習」をしました。「きんぎょがきえた」というお話を読み、原子爆弾で消えた命の重みや平和な世界の大切さを考えました。もうすぐ広島は8月6日を迎えます。子どもたちは千羽鶴を折り、平和学習を重ね、優しい気持ちで生活することを学びます。
画像1 画像1

時間と時刻

7月19日(水)
 2年生は、算数の時間に「時間と時刻」の学習をしています。「午前」「午後」という言葉の意味や遣い方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

7月14日のクイズの答えは、「福岡県」でした。
7月18日 今日は郷土食クイズです。
瀬戸内海では4月から8月にかけて、たこ漁が盛んに行われています。猟師さん達がたこ漁をする船の上で作ったのが始まりとされている広島県の郷土料理は何でしょうか?

今日のメニュー7月18日(火)

<今日のメニュー>
たこめし
豆腐汁
すいか
牛乳
<ひとくちメモ>
 郷土食「広島県」・・・広島県は瀬戸内海に面し,海の幸が豊富です。瀬戸内海では,4月から8月にかけて,たこ漁がさかんです。たこめしは,釣り船の上で,「たこの炊き込みごはん」として作られ,親しまれてきました。給食では,たこの他に油揚げ,にんじん,ごぼうを甘辛く煮ています。しょうゆごはんの上にのせて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テープ図を使って考えよう

7月18日(火)
 算数の時間に2つの量をテープ図に表して問題を考えました。図に表すと違いがはっきり分かり、式も見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いで泥汚れを落とそう

7月18日(火)
 家庭科の時間に、たらいと洗濯板を使って泥汚れを洗濯しました。現代の生活では、洗濯機のスイッチを入れるとあっという間にきれいになります。でも、ちょっと手洗いをすることでよりきれいになることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

およその大きさに着目して考えよう

7月18日(火)
 算数の時間に、およそ「約」の数に着目して面積や体積を考えました。四捨五入や切り上げ・切り下げをしておよその数にし、計算しました。本当の答えと比べて、大差のないことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重なりに着目して!

7月18日(火)
 算数の時間に、重なったテープの長さを考えました。図を描き、「重なり」に着目して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474