最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:90
総数:333792
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

給食クイズ

2月14日のクイズの答えは、「かつお節」でした。
2月15日 今月のテーマは「食物繊維について知ろう」です。食物繊維を多く含むコーンや大豆は、お腹の調子を整える働きがあります。また、噛み応えがあるため、あごの発達を助けるだけでなく食べすぎを抑えて○○○の予防にもなります。○に入る言葉は何でしょうか??

今日のメニュー2月15日(木)

<今日のメニュー>
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳
<ひとくちメモ>
 今月のテーマは,「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるため,あごの発達を助けるだけでなく,食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は,食物せんいを多く含む「大豆」や「コーン」などを取り入れました。
画像1 画像1

算数科「図形の周りの長さを求めよう」

2月15日(木)
 5年生は算数科の時間に図形の回りの長さを考えました。円を含む図形です。
直線の部分は分かるけど、円の弧の部分がよく分からない人
そもそも図形の回りの長さがピンとこない人
「どうしてそうなるの?」
「だってね………」
グループで自分の考えを説明し、交流しながら問題を解決しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて折りますよ。

2月15日(木)
 2年生の教室では、紙のお花をたくさん作っています。6年生を送る会のアーチの飾りです。心を込めて丁寧に花びらを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「もうすぐ2年生」

2月15日(木)
 2月も中旬になり、どの学年も次の学年に向けての準備が始まりました。1年生は、「次の1年生へプレゼント」を作っています。
朝顔の種のプレゼントです。種を入れる袋にメッセージを書きました。
 みんなが準備したプレゼント、新1年生さんはきっと喜んでくれるよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

2月13日のクイズの答えは、「2)混ぜる」でした。
2月14日 給食にはいろいろな種類の和え物があります。今日のおかか和えは、ほうれん草・白菜・にんじんを茹でて、しょうゆとおかかを和えた「おかか和え」です。さて、「おかか」は何のことでしょうか??

今日のメニュー2月14日(水)

<今日のメニュー>
麦ごはん
さばの塩焼き
おかかあえ
吉野煮
牛乳
<ひとくちメモ>
 おかかあえ…給食には,ごまあえ・レモンあえ・ゆかりあえ・こんぶあえなど,いろいろ種類のあえ物がありますね。今日は,ほうれんそう・はくさい・にんじんをゆでて,しょうゆとかつお節であえた「おかかあえ」です。「おかか」は,かつお節のことです。かつお節は,汁物などのだしによく使われますが,独特のうま味があるので,野菜と一緒にあえると,とてもおいしいあえ物になります。
画像1 画像1

お楽しみ会の準備(^^)

2月14日(水)
 4年生の教室前で女の子たちが何かを一生懸命に作っていました。
「何を作っているの?」
「お楽しみ会で使うメダルです。」
丁寧に丁寧に1枚1枚メダルを作っています。色とりどりのメダルが出来ていました。もらったお友達はきっと笑顔になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

2月 9日のクイズの答えは、「小鰯:こいわし」でした。
2月13日 もぶりごはんは広島県の郷土食です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛く煮て、具と煮汁とご飯を混ぜたものです。もぶりご飯の「もぶる」とは広島弁でどんな意味でしょうか??
1)つぶす
2)混ぜる
3)煮る

今日のメニュー2月13日(火)

<今日のメニュー>
もぶりごはん
鶏団子汁
もみじまんじゅう
牛乳
<ひとくちメモ>
 郷土食「広島県」…もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。
 給食では,麦ごはんの上に具をのせ,こぼさないようにもぶりながら上手に食べました。
 今日は、全国的に有名な「もみじまんじゅう」も付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「乗ってみたいな行きたいな」

2月13日(火)
 1年生の掲示板には楽しい絵がいっぱい掲示してあります。題材は「乗ってみたいな行きたいな」です。鳥に乗ったり、クワガタムシに乗ったり、鯉のぼりに乗ったり……どこに行くのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「紙版画」

2月13日(火)
 3年生の教室前の掲示板に、図画工作で作った紙版画の作品が掲示されています。「体育の時間に頑張ったぼく・私」が題材です。なわ跳び・跳び箱・サッカーと3年生の一年間で学習した内容を表しています。生き生きとしたからだの動き・表情がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

2月 8日のクイズの答えは、「じゃがいも」でした。
2月 9日 今日のマリネにはカルシウムたっぷりの○○○○を使っています。さて、○○○○に入る海産物は何でしょうか??広島の名物ですよ。

今日のメニュー2月9日(金)

<今日のメニュー>
麦ごはん
ぶちうま!!いもいも丼
カルちゃんたっぷり小鰯のマリネ
牛乳
<ひとくちメモ>
 今日は6年1組が考えたオリジナル給食です。
ぶちうまいもいも丼…元の姿は親子丼です。そこに3種類のいも(じゃがいも・さといも・さつまいも)を取り入れました。
カルちゃんたっぷり小鰯のマリネ…瀬戸内海で獲れる小鰯を揚げてマリネにしました。小鰯は骨まで食べることができます。
 今日の地場産物は、米・鶏肉・鶏卵・糸こんにゃく・さつまいも・さといも・じゃがいも・小松菜・小鰯・白ネギ・牛乳です。なんと11種類もの地盤産物を使ったメニューです。美味しいですよね??
画像1 画像1

オリジナル給食

2月9日(金)
 今日の給食メニューは6年1組が「言語・数理運用科」の時間に考えたオリジナルメニューです。子どもたちの考えたメニューを栄養教諭の栗本先生を中心に給食室の先生方が仕上げてくださいました。6−1からは各クラスにメニューの案内プリントが配られました。

画像1 画像1

クラブ展示(5)

2月9日(金)
 ちぎり絵クラブの作品は、季節感たっぷりの葉書に仕上がっています。指でちぎった紙の手作り感はあたたかみを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(4)

2月9日(金)
 コンピュータークラブの作品です。楽しい絵がいっぱいです。思わず手にとってみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(3)

2月9日(金)
 手芸クラブの作品です。端切れで作ったリース・フェルトで作ったコサージュ……クラブの時間に本当に集中して静かに作った作品です。物作りは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(2)

2月9日(金)
 イラストクラブの作品紹介です。紙いっぱいにイラストを描き、色も丁寧に塗ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(1)

2月9日(金)
 一年間のクラブ活動で作った作品がランチルームに展示されています。とても素敵な作品ぞろいです。お時間があれば見に来てください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474