最新更新日:2024/05/17
本日:count up90
昨日:193
総数:333791
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

給食クイズ

12月19日のクイズの答えは、「ひろしまっこ汁」でした。
12月20日 おでんは、昔「○○○○」と言われ、豆腐を三角や四角に切ったものを串に刺し、火であぶって味噌を付けて食べていました。「○○○○」に入る言葉は何でしょうか??

今日のメニュー12月20日(水)

<今日のメニュー>
玄米ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳
<ひとくちメモ>
 みそおでん…おでんは,昔「田楽」といわれ,豆腐を三角や四角に切ったものをくしにさし,火であぶってみそをつけて食べていました。その後,こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり,江戸時代の終わり頃になると焼くのではなく煮込むようになりました。
 今日は,赤みそで煮込んだ「みそおでん」です。寒い日におでんは美味しいですよね。
画像1 画像1

詩を読もう「水のこころ」

12月20日(水)
 5年生は、校内研究授業で国語科「詩」の学習をしました。今日の詩は「水のこころ」でした。みんなで協力して作者の思いを読み取り、言葉の意味を考えながら音読をしました。
画像1 画像1

ハリーの会「読み聞かせ」

12月20日(水)
 2年生は、ハリーの会の方に来て頂いて本の読み聞かせをして頂きました。子どもたちの顔を見ながら語りかけるように読んでくださるので、子どもたちは身を乗り出して聞き入りました。
画像1 画像1

給食クイズ

12月18日のクイズの答えは、「安佐南区中筋」でした。
12月19日 今月のテーマは、「生活習慣を予防する食事について知ろう」です。一汁二菜の献立にすると、たくさんの食材を使うので自然に栄養バランスがよくなります。今日の献立の「一汁」とは、どの料理でしょうか?

今日のメニュー12月19日(火)

<今日のメニュー>
麦ごはん
さばの梅煮
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳
<ひとくちメモ>
 今月のテーマは,「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。今日のさばのように背の青い魚には,ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質のよい脂が含まれています。これらは血の流れをよくし,血管がつまるのを防いだり,記億力を高めたりしてくれます。
 また,今日は食育の日と地場産物の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理と広島県でとれた白ねぎを使ったひろしまっこ汁が組み合わせてありました。
画像1 画像1

給食クイズ

12月15日のクイズの答えは、「こわれやすい」でした。
12月18日 今日は地場産物の日です。すき焼きに入っている春菊は、広島市のどの地域でたくさん作られているでしょうか?
1)中区紙屋町
2)安佐南区中筋
3)南区比治山

今日のメニュー12月18日(月)

<今日のメニュー>
麦ごはん
すきやき
いかのかわり天ぷら
広島菜漬
牛乳
<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。広島市で作られた春菊を使っています。安佐南区の中筋や西原地区は,春菊の栽培が昔から盛んで,この地域で採れる春菊は,丸い葉で厚みがあるのが特徴です。とても香りの強い野菜で,なべものやあえものなどに使われます。体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり,病気から体を守ってくれます。かぜをひきやすい今の時期には,しっかり食べたい野菜ですね。今日はすきやきの中に入っていました。
画像1 画像1

サンタがやって来た!!

12月15日(金)
 給食時間に教室にサンタさんとトナカイさんがやって来ました。今日の給食のケーキを届けてくれました。どの教室でも歓声が上がり、子どもたちは笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

12月14日のクイズの答えは、「大豆」でした。
12月15日 今日はクリスマスにちなんで、生クリームのショートケーキを取り入れています。ショートケーキの「ショート」の意味は「短い」の他にどんな意味があるでしょうか?

今日のメニュー12月15日(金)

<今日のメニュー>
キャロットピラフ
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
野菜スープ
ショートケーキ
牛乳
<ひとくちメモ>
 行事食「クリスマス」…今日は,クリスマスにちなんで,鶏肉のから揚げやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが,世界の国々では,クッキーを食べたり,シュトーレンというドライフルーツ入りのケーキを食べたり,ブッシュドノエルという切り株の形をしたケーキを食べたりする習慣があります。
 2年生の教室にかわいいサンタさんとツリーの絵が飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

比治山消防団

12月15日(金)
 3年生は、比治山消防団の皆さんをゲストティーチャーにお招きして消防活動について学習しました。実際に消火活動や煙の中の移動を体験しました。今日学習したことをもとに絵を描きます。その絵の中から選ばれた一枚が比治山消防団の入り口シャッターにペイントされるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業:音楽科

12月14日(木)
 4年生は、研究授業で他校の先生方に授業を見て頂きました。音楽の授業を通して人権感覚を育てる学習でした。友達と助け合って学びを深めていく様子を見て頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

12月13日のクイズの答えは、「緑豆」でした。
12月14日 ビーンズとは豆のことです。豆にもいろいろな種類がありますが、今日のスパゲッティイに入っている豆は何でしょうか?畑の肉とも言われる豆です。

今日のメニュー12月14日(木)

<今日のメニュー>
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳
<ひとくちメモ>
 ミートビーンズスパゲッティ…ビーンズとは,英語で「豆」という意味です。今日のスパゲッティは,ミートソースに豆が入ったスパゲッティです。さて,どんな豆が入っているのでしょう?
 答えは,大豆です。大豆は,畑の肉と言われるほど,たんぱく質が多く,また,食物せんいも多いのでおなかの調子を整えてくれます。今日は,大豆を食べやすくするために,砕いたものをミートソースの中に入れてありました。
画像1 画像1

給食クイズ

12月12日のクイズの答えは、「脂肪:しぼう」でした。
12月13日 春雨はじゃがいも等の「芋」から作られているものや緑豆という「豆」から作られているものがあります。今日の給食に使われている春雨は、何から作られているのでしょうか?
1)じゃがいも
2)緑豆

今日のメニュー12月13日(水)

<今日のメニュー>
麦ごはん
含め煮
春雨と野菜の炒め物
納豆
牛乳
<ひとくちメモ>
 春雨…春雨は,もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが,中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて,春にしとしと降る雨に似ているので,漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は緑豆で作った春雨を春雨と野菜の炒め物に使ってありました。
画像1 画像1

収穫を祝う会(2)

12月13日(水)
 5年生が作った「もぶりご飯」を米作りでお世話になった地域の方にも食べて頂きました。春の田植えから秋の収穫まで本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会(1)

12月13日(水)
 5年生は春に田植えをし、秋に収穫をしたお米を使って「収穫を祝う会」をしました。広島県の伝統的な料理「もぶりご飯」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出

12月13日(水)
 6年生は修学旅行の一泊二日の楽しかった思い出を1年生に届けようと「しおり」作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474