最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:65
総数:331757
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

広島市小学校水泳記録会 練習

7月29日(金)
 30日(土)にビッグウェーブで開かれる「広島市小学校水泳記録会」の練習を行いました。13人の児童がエントリーして、平泳ぎやクロール・背泳ぎ等の種目に出場します。
画像1 画像1

民生・児童委員連絡会

7月27日(水)
比治山小学校図書室で比治山学区民生・児童委員のみなさんと教職員で連絡会を行いました。地域で子どもたちの様子をいつも見守ってくださっています。これからもどうぞよろしくお願い致します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(22)

7月27日(水)
 お待ちかね!試食会です。美味しい食事の時には自然に笑顔になりますね。
たくさんの子どもたち、保護者のみなさんにご参加頂き、楽しい半日になりました。
「ちょっとハラハラしましたが、やらせてみないと上手になりませんよね。」
「給食って本当に有難いです。」
「家でも作ってみます。」
と口々に感想をお話して頂きました。
企画・運営にご尽力頂いた栄養士の先生!給食室の先生!本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(21)

7月27日(水)
<今日のメニュー>
麻婆豆腐
ひろしまんぷく!シャキシャキサラダ
フルーツ白玉
<ひとくちメモ>
 麻婆豆腐はしょうがやニンニクで香をつけ豆板醤や赤味噌で味付けしました。豆腐をあまり長く煮過ぎないことが美味しい麻婆豆腐を作るこつです。
 ひろしまんぷく!シャキシャキサラダはじゃがいものシャキシャキ感を残すのが美味しさの秘密です。広島菜漬け・ちりめんいりこ・レモン果汁という広島の地場産物をたくさん使ったサラダです。
 フルーツ白玉には小松菜のピューレを入れ、緑玉にしました。野菜の苦手な子どもにも大好評!知らず知らずのうちに食物繊維がたくさん摂れます。

画像1 画像1

親子料理教室(20)

7月27日(水)
 配膳時間です。毎日の給食当番のように進んで配膳に取り組みます。低学年の子どもも上手に配ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(19)

7月27日(水)
 麻婆豆腐の隣の大釜ではご飯も炊き上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(18)

7月27日(水)
 ニラも入り、水溶き片栗粉でとろみを付けたら出来上がり!!大きなおたまで食缶につぎ分けます。ああいい香り!

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(17)

7月27日(水)
 今日のメインディッシュ「麻婆豆腐」です。ごま油に香り付けのしょうがやにんにくを入で、合いびき肉を炒めます。野菜を入れて炒めたあと、豆板醤も入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(16)

7月27日(水)
 子どもたちが調理に夢中になっている間、お母さんたちは次々に使った道具を洗ってくださっています。この作業がとても大切なんだけど、気付いた子はいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(15)

7月27日(水)
 湯がいた団子を流水で冷ましながら温度を測ります。十分に冷めたら事前に作っておいた寒天や果物と混ぜます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(14)

 7月27日(水)
きれいに丸められた「白玉団子」ならぬ「緑玉団子」。これから茹でます。「お湯がはねるから」この作業は大人の担当です。そっとお湯の中に投入!グラグラと湯がきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(13)

7月27日(水)
 こちらでは白玉粉に木綿豆腐を加えてこねています。ミキサーでピューレにした小松菜を入れたら緑色に!「私もやりたい」「僕もやりたい」と大人気に!「粘土みたい」と楽しくこねて丸めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(12)

7月27日(水)
 「ひろしまんぷく!シャキシャキサラダ」のできあがり!
 このメニューは「平成28年度ひろしま給食100万食プロジェクト」で優秀レシピに選ばれたメニューです。比治山小学校ではレシピを配っています。是非作ってみてください。

画像1 画像1

親子料理教室 (11)

7月27日(水)
 人参+じゃがいも+広島菜漬け+ちりめんいりこ+レモネーズソースを和えてサラダを作ります。和えるといっても大変な量なので四苦八苦!「下からしっかり混ぜて」とお母さんたちのアドバイスを聞きながら作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室 (10)

7月27日(水)
 サラダに使う人参を湯がきます。ザルに入れたままで上手に湯につけて歯ごたえが残る程度に湯がきました。湯がいた野菜が冷める間に、マヨネーズとレモン果汁を合わせて「レモネーズソース」も作ります。途中味見をしながらレモン果汁を調整しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室 (9)

7月27日(水)
 大きな大きな釜でちりめんいりこを「から入り」します。おなべを混ぜる木杓子もまるでほうきの様な大きさです。釜は熱いから気を付けてね!!このちりめんいりこは「ひろしまんぷく!シャキシャキサラダ」に使われます

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(8)

7月27日(水)
 さあ、いよいよ給食室に移動します。毎日美味しく給食は頂いていますが、実際に給食室に入るのは初めて!お母さんたちも「こんな風になっているんですね」と驚かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(7)

7月27日(水)
 「大丈夫かしら?」心配そうなお母さんたちです。「猫の手よ!」「手元をよく見て!」ハラハラしながら見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室(6)

7月27日(水)
 玉ねぎのみじん切りに挑戦!涙を流しながら格闘しましたが、途中お母さんたちにバトンタッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室(5)

7月27日(水)
 野菜の準備はまだまだ続きます。さすが高学年はテキパキと行動し、保護者の方に「すごいね。家でも手伝ってるの?」とほめていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474