最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:56
総数:144441
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

ちがいは 1年生

 ちがいはいくつかを考えました。いつもと、答え方が違うから気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さい「や・ゆ・よ」 1年生

 小さい「や・ゆ・よ」を習いました。それがつく言葉さがしに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算 1年生

 ひき算の学習をノートにきれいにまとめてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室

今日の3時間に歩行教室がありました。

安全に登下校するためにたくさんのことを教えてもらいました。

横断歩道を歩くとき・・・
『とまる。手をあげて、右見て、左見て、右を見て。右を見ながら歩く。
 左を見ながら歩く。』

声に出してみんなで渡る練習をしました。

歩道を歩くときは、広がらず一列になって歩く。
教えてもらったことを今日から守り、毎日安全に登下校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室 2 1年生

 「止まる、右見て、左見て、右を見る・・・」とリズムに合わせて歌い、実際に歩行練習します。その歌を歌いながら、横断歩道を渡る1年生のかわいらしい姿に、道路交通局の方もほっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室 1 1年生

 道路交通局の方が来校して、歩行教室が開かれました。基本的な交通ルールや横断歩道や歩道の歩き方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ 1年生

 ペリカンのくちばしについて、クイズを作ります。ワークシートを見たら、しっかり調べてつくっていることが一目で分かります。どんなクイズができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導 1年生

 朝降っていた雨がやみ、3・4時間目はプールができました。顔つけをしたり水の中に潜ったりして、水慣れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算 1年生

 ひき算に挑戦!しっかり問題文を読んで、よく考えて式を立てます。さて、どんな式になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての 水泳!

初めての水泳の授業が始まりました。
大きなプールにドキドキ。

水泳の授業での約束を守り,安全に楽しく。

いざ!シャワーへ。
「キャーッ。」「つめたーい。」
声は出たけど,頭・体を上手にゴシゴシ。

プールにゆっくり入り,水の中を歩いてみました。
なかなか進まない人もいたけど最後まで歩けました。

プールから上がるときが一苦労。
自分の力で上がれた時はとても嬉しそうでした。

これからみんなで楽しく がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール 1年生

 今日は、初めてのプールです。みんなドキドキワクワクです。プールの水は、どうだった?気持ちよかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

 計算カード練習が終わったら、式を立てて計算します。うまく立てることができたらいいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンリレー 1年生

 学年でバトンリレーをしました。短い距離ですが、元気いっぱいに走って、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確かめ 1年生

 自分たちで丸をしながら、たし算の確かめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観 1年生

 1年生は参観の後、給食参観もありました。栄養教諭の話を聞いた後、教室の外から給食の様子をみていただきました。実際に食べていただきたいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことば 1年生

 つまる言葉やのばす言葉はどのように書くか学習しました。先生の話をよく聞き、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードゲーム わかば

 カードゲームをして、友達とコミュニケーションする力を養います。上手に会話ができ、楽しいゲームになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズム 1年生

 手拍子のリズム合わせて、お話をします。リズムに合わせて、自己紹介。なかなか上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生

 先日実施した運動会の絵を描きます。テーマは「玉入れ」です。さて、どんな絵が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど 1年生

 粘土を掌でしっかりのばしてひもを作ります。それを生かして、作品づくりです。さて、何が完成するかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245