![]() |
最新更新日:2023/03/20 |
本日: 昨日:56 総数:114482 |
運動会,頑張りました!![]() ![]() ![]() ![]() まずは「徒競走〜一瞬の風になれ〜」。みんなゴールを目指して,力強い走りを見せることができました。 そしてメインの「DBS4」のダンスです。毎日のように練習を積み重ね,本番を迎えました。みんなやる気満々!出だし順調!このままで・・・と思った時に,何と音楽が上手く流れなくなるハプニングが・・・それも数回。それでも子供たちは踊り続けようとしてくれました。その気持ちに担任一同,感動の涙が出ました。本当にその姿勢は素晴らしかったです。そんな子供たちに気持ち良く踊ってもらいたいということで,やり直しをしましたが,最後まで落ち着いて踊りきった子供たちの姿に大きな成長を感じました。 当日は暑い中でしたが,たくさんのご声援ありがとうございました。 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() 学習自体は夏休み前に終えていたのですが,見学を通して実際に様子を見ることで,学習のまとめとしました。実際に働いている人々の姿や施設の様子を見学することで,教科書では気付けなかった様々な工夫や思いを知ることができ,子供たちは新たに勉強をすることができたと思います。 昨年度から,新型コロナウイルスの影響で様々な行事が中止される中,今回も行けるかどうか不安な所もありましたが,無事に行うことができ,楽しい一日となりました。 運動会に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日は,素晴らしいダンスをきっと見せてくれることと思います。 ALTの先生と英語学習!![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の子どもたちは,昨年度から外国語の学習を行っていますが,ネイティブの方の英語を実際に聞けるということで,楽しみにしていました。 子どもたちがわかりやすく取り組めるように,映像を活用したクイズ形式で楽しい授業を行ってくれました。45分間という短い時間でしたが,子どもたちは身振り手振りを踏まえながら積極的に交流し,楽しく貴重な時間を過ごすことができました。 またこのような経験ができれば良いなと思っています。 「南区七大伝説」発表会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短歌・俳句にチャレンジ!![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み前のお楽しみ会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ夏休みに突入です。健康面に気を付けながら,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 発表に向けて調べ学習を頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() 迷路を作って大興奮!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立体的に作品を作っていくのは難しく,苦戦するかなと思いましたが,子供たちは溢れる出るアイディアを基に,工夫を盛り込まれた作品を完成させることができました。 作成後は,友達と作品を交換し,迷路制覇にチャレンジしました。「楽しい!」「これは,難しすぎる!」などいたる場所で声が上がったり,笑いが聞こえたりするなど,楽しい時間を過ごすことができました。 漢字辞典を使う練習をしています!![]() ![]() ![]() ![]() 電流のはたらきを調べるために,車を作成!![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマを育てています!![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() ![]() 現実には存在しない花を自分で想像し絵に表しました。いろいろな思いを詰め込んだユニークな花をたくさん完成させることができました。 遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() 今回は2年生とペアでの遠足だったので,お兄さん,お姉さんとしてお世話をしたり,遊びを考え一緒に遊んだりしました。自分たちが計画した遊びを2年生が楽しんでいる姿を見て,4年生のみんなも笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。 1年生をみんなで迎えました!![]() ![]() ![]() ![]() 各学年が1年生に自分たちの学年を紹介し,みんなで楽しくゲームを行いました。 「4年生さんはどこですかぁ〜」と企画委員会の呼びかけに,「ここだよぉ〜」と元気な声と満面の笑顔で,1年生にアピールすることができました。お兄さんとお姉さんとして,1年生をお世話してくださいね。 4年生 桜の木の観察![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは,ものさしやクーピーを持って観察に出かけました。ものさしで桜の花の長さを測ったり,木全体を観察して気付いたことを絵や文章でまとめたりしました。 今年は,桜の開花が早く,ほとんど葉に変わっていましたが,「まだ少し咲いていて嬉しいな。」「花の上から葉が生えてきているね。」と子供たちが気付きを話していました。 |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |