最新更新日:2025/07/02
本日:count up10
昨日:167
総数:186954
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

学校だより 7月号

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校だより7月号、7月行事予定を掲載しました。
 是非、ご覧ください。

素敵な図書室

 素晴らしい図書室の壁画が完成しました。本校に月2・3回来校され、図書整備をしてくださる図書司書の先生と図書ボランティアの保護者の方で作成されました。機会があれば、是非ご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校運営協議会

 先週の金曜日、学校運営協議会を開催しました。学校経営方針は昨年度末の承認をいただいたので、具体的な方策についてお話ししました。
 その後、校訓「やさしく 強く 正しく」について考えました。校訓は古くから存在しており、当時と今の解釈では随分違うと考えます。そこで、皆さんのお力をお借りして、今の解釈で期待する子どもの理想像を合議しました。
 たくさんの考えや思いが出て、とても楽しい会議となりました。

※ 詳細は6月26日配布予定の「学校だより(7月号)」でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

 室内でのクラブ活動でも、体を動かしたり頭を使ったりして、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

 2回目のクラブ活動です。グラウンドでの活動は、終始水をまきながら行いました。子どもたちは、少し水に濡れながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 6年生 2

 たわしやデッキブラシをもって、しっかりと汚れを落としていきます。見る見るうちに、プールがきれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 6年生 1

 6月16日から始まる水泳指導に向けて、プール清掃をしました。学校に6年生だけが残りがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 10

 サイコーの運動会でした!今年もたくさんの感動をありがとう。
画像1 画像1

運動会 9

 見るものに感動を与えてくれる段小ソーラン!今年も健在です。歴代最高の演技をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 8

 曲調に合わせて振る旗、旗の風切る音、協力して見せるループ運動、どれも最高の演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 7

 輝くキラキラポンポン、元気の良い掛け声に、観客が魅了されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

 3年生の一糸乱れぬ鳴子の音が、見るものをひきつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

 1年生のかわいらしいダンスに、心をうちぬかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

 4年生は、ダンスで最高到達点に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

 観客で見ていた昨年度の6年生たち!「かわいい。6年生に戻りたい・・・。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

 本校では定番の「玉入れdeチェッコリ」です。1・2年生のかわいさが炸裂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1

 運動会が始まりました!

 これまでの取組の成果を思う存分、発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、運動会開催!

 今日は、予定通り令和7年度運動会を開催します。

 子どもたちの登校時間(7:40〜8:00)が通常より早くなっていますので、お間違えのないようにお願いします。運動会の開会は、8:30となっています。

 子どもたちに温かい声援をお願いします。
画像1 画像1

いよいよ、明日!

 明日は、待ちに待った運動会です。

 運動会の良さは、学年で共通の目標をもち、仲間とともに取り組み、一つのことを成し遂げたときの喜びを分かち合うことだと思います。そして、子ども同士のつながりができていきます。運動会は1日しかありませんが、運動会に向けて、子どもたちは3週間練習を重ねてきました。うまくいくこともあれば、うまくいかないことも多くあったのではないかと思います。そんな試練を乗り越え、成長した子どもたちの姿がそこにはあります。本校教職員も、頑張る子どもたちをしっかりとサポート、指導してきました。

 そんな姿も重ね合わせ、ご観覧していただき、温かい声援をよろしくお願いします。

画像1 画像1

運動会前日準備1

 5、6年生の児童とPTAの役員さん、教職員で運動会の前日準備を行いました。
 心配していた雨も降らず、午後から少し暑くなったのですが、子どもたちは石拾いや机・椅子運び、掃除などを一生懸命やりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

年間予定

月間予定

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

段原小学校生活スタンダード

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245